気がつくと、12月も半ばをすぎ、今年も2週間をきっています。

スタータークラッチ交換中です。

ボルトは折れていませんでしたが、3本とも緩み、位置もずれていました。

ローター側のネジ山は大丈夫でしたので、スタータークラッチとギアを交換です。

メーターが1周(10万キロ)しており、念のため、使用距離の少ない中古のスターターモーターに交換しました。最低限、オンオフバルブのついたパイプを外さないと、スターターモーターは脱着できません。

一応試乗です。
次は、お預かり中の別件車両です。

ペイント部品が戻ってきましたので、組み立て中です。

フレーム同系色なので、統一感が出てきました。

前周りも、組み立て終了です。

ホース類も所定の位置に、収めました。

ブレーキホースも通常の長さになりました。

外装組んで、試乗中です。





2003~2004年モデルも、足回りの色を変えると、雰囲気が一変します。半つやメタリックの黒とメッキ部分が良い感じです。トップカバーの2本ラインも雰囲気が合っています。終了しましたので、納車可能です。

別件作業中です。エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ギアオイル交換中

清掃し、オイル塗りました。

カブリ気味ですので、全交換です。

パッドは、点検し、残量が有ったので、無交換です。

大丈夫そうですが、補充電中です。後は、部品待ちです。
2014.12.20 作業担当 ヤダ(矢田)