天気が良いのは、楽ですが、いきなり少し暑いです。
車検及び部品交換でお預かりです。

油脂類交換とマスター類交換です。

エンジンオイル、ギアオイル、オイルフィルター交換です。

クーラント交換中です。

クーラント漏れ跡があったので、先にパイプ類交換です。

ラジエター下部のパイプは、交換頻度が高いです。

K&N製のエアフィルターに交換です。

スパークプラグは、あまり距離を走っていないので、点検清掃のみです。



キャリパーは、固着は無かったので、点検清掃のみです。フロントパッドは、ほとんど減っていませんが、リアは、三分の一ぐらいですので、交換時期に注意です。

バッテリーは、1年前に交換済みなので、補充電のみです。

エンジン始動時、ヘッドライト消灯です。

ヘッドライト点灯時です。

車検です。多摩陸事です。

クラッチフルードは、劣化有りです。フロントブレーキとクラッチマスターは、XJR用に交換です。


XJR用のクラッチマスターに交換です。一部加工しないとスイッチにあたります。また、クラッチスイッチは、端子が違うので、要加工です。ついでに、クラッチベアリング装着です。

XJR用のブレーキマスターに交換です。ブレーキホースは、お持込部品です。

最終試乗中です。フロントキャリパーは純正のままですが、ブレーキマスターが違うので、使いやすいです。コントロール性が上がりました。

納車可能です。後で、ご連絡します。
ゴールデンウィークですが、基本的に、営業しています。ただ、出かける場合は、店を閉めることになるので、その場合は、ツイッターに書き込みますので、ブログ及び、ホームページの書き込みを参照してください。また、連休明けの5月7日及び8日は、出かける用事がある場合は、お休みになります。
業務連絡ですが、この所の円安のため、輸入関係の価格が上がりつつあります。油脂類の輸入元から、5月1日から、価格改定の連絡がありましたので、数%づつ値上がりすると思います。
2015.04.28 作業担当 ヤダ(矢田)