個人的にバイクの乗るようになってから長く、その後、バイク業界に入ってからも長いので、たくさんの車両とお客さんを見てきました。フルノーマル車両のままの方は少なく、お客さんの好みや、使用方法によってカスタムしていることが多いです。趣味が似ているお客さんは、なんとなく似ている方が多く、カスタムの趣味も似ていることが多いです。
車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。
クーラントは、エンジンオイル混入や、漏れ等は無いので、全量交換のみです。
クーラント交換中です。フロントフォークオイル交換中で、ダストシールとトップキャップOリングも交換しました。
エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。ダイヤフラムは、回転や作動不良は無いので平気そうです。
スパークプラグは、NGK製JR8Cで、今回は、点検清掃のみです。
バッテリーは、点検と補充電です。
エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。
キャリパーは、前後とも点検清掃のみです。
フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3か所とも交換です。フロントブレーキとクラッチは、マスターのダイヤフラムを交換しました。
今回交換した部品類です。車検は、多摩陸事です。
最終チェックと試乗です。現時点で、特に問題は無いですが、フロントフォークのインナーチューブが曲がっており修正出来無いので、オイルシールがダメになったら、左右インナーチューブ交換になります。無事納車になりました。
2020.12.06 作業担当 ヤダ(矢田)