シャープが、今年の5月下旬に発売したノートパソコン(ネットブック)です。
4型のタッチパッド部には世界で初めて光センサー採用の液晶画面が搭載されています。この新しいセンシング方式により、ペンによる絵や字の手書き入力や、複数の指でのマルチタッチ操作による表示内容の拡大・縮小、回転が可能とのことです。勿論、マウスの使用も可能です。
また、広辞苑など7種類の辞書が内蔵されているとのことです。
プロセッサはインテルのアトム N270(1.60GHz)、メモリ容量は1GB(最大2GB)、HDD容量は約160GB、モニタは10.1型ワイド液晶(1,024×600)となっています。
オープン価格ですが、店頭では7万円前後です。
ニュースリリースのサイトは、http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090421-a.htmlです。
4型のタッチパッド部には世界で初めて光センサー採用の液晶画面が搭載されています。この新しいセンシング方式により、ペンによる絵や字の手書き入力や、複数の指でのマルチタッチ操作による表示内容の拡大・縮小、回転が可能とのことです。勿論、マウスの使用も可能です。
また、広辞苑など7種類の辞書が内蔵されているとのことです。
プロセッサはインテルのアトム N270(1.60GHz)、メモリ容量は1GB(最大2GB)、HDD容量は約160GB、モニタは10.1型ワイド液晶(1,024×600)となっています。
オープン価格ですが、店頭では7万円前後です。
ニュースリリースのサイトは、http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090421-a.htmlです。