ソニーが2014年3月14日に発売予定のミラーレス型一眼デジタルカメラです。有効画素数は2430万です。
「世界最速0.06秒AF 高速・高精度179点全面位相差AFセンサーを搭載 高画質を小型軽量ボディに凝縮した、ミラーレス一眼カメラ」というフレーズが付けられています。
オートフォーカス(AF)の0.06秒で可能とのことで、これはAPS-Cサイズのセンサーを搭載したレンズ交換式カメラとしては世界最速とのことです。また、AFセンサーが179点と視野の全域にわたるため被写体が素早く検知できるようです。
さらに、本体の外形サイズは約120.0(幅)×66.9(高さ)×45.1(奥行き)mm、重量は約344g(バッテリーとメモリースティックPROデュオを含む)で小型軽量化が実現されています。
オープン価格ですが、本体のみが6万8000円前後、レンズ1本のキットが8万3000円前後と想定されています。
プレスリリース(2014.2.13)のサイトは、http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201402/14-0213/です。
goo blog お知らせ
カレンダー
バックナンバー
最新記事
カテゴリー
- 食生活・健康(2)
- 時計・次世代時計(2)
- 金融サービス(銀行、保険、証券など)(0)
- 製造・モノづくり(2)
- 情報技術・情報処理技術・サービス(40)
- ブロックチェーン(8)
- 情報通信技術・機器・(配信等)サービス(24)
- モバイル・ワイヤレス通信技術/サービス(44)
- ソフトウェア技術・サービス・SNS(18)
- OS・ブラウザー(8)
- スマホアプリ(21)
- スマホ・モバイルワイヤレス機器(69)
- ウェアラブル・関連ソフト(38)
- PC・カメラ・他デジタル機器(229)
- 放送・通信の融合(7)
- セキュリティ技術・サービス・脅威(19)
- サイバー空間技術・プラットフォーム・サービス(15)
- IoT・デバイス・プラットフォーム・変革(53)
- ビッグデータ・利活用・サービス(14)
- ロボット(30)
- ドローン(11)
- AI(人工知能)・生成AI・応用・対策(38)
- 自動化・自動運転・自動走行など(22)
- シェアリング(8)
- スマート化構想・スマートシティ・複合施設(9)
- クラウドファンディング(4)
- 物流・ロジスティクス・関連企業(40)
- 倉庫・保管業務・サービス(7)
- 宅配便・輸配送(管理)サービス(47)
- 物流施設・不動産(3)
- 道路交通の高度化(22)
- 乗り物/同サービスイノベーション(27)
- 安全対策・サービス(14)
- 電子商取引・小売り・リテイリング(61)
- マーケティング・広告・消費者行動(103)
- キャッシュレス決済・省力/省人化(21)
- 小型家電・スマート家電(21)
- 国や地方の政策・行政手続き(22)
- 地球環境・資源対策(10)
- 資源回収・リサイクル(2)
- 企業戦略・企業ブランド・ビジネスモデル(33)
- イベント・展示会・ショー(5)
- IT環境・利用スタイル(13)
- リモート会議・テレワーク製品(2)
- 学術・サイエンス・概念など(14)
- 教育一般・教育変革(6)
- コンテンツ一般(2)
- Weblog(1332)
最新コメント
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo