今日は朝から何回もインターネットで日本のニュース(特に自分の地元・関電株主総会)をチェックした。
しかし、朝9時ぐらいでは関西電力株主総会について、
「反原発グループが会場前で怒号・占拠」「橋下市長大暴れ?」とか
日本のメディアの際立った特徴である興味本位の野次馬みたいな見出しばかりが目について、
反原発・脱原発グループの方からの発信は見つけられなかった。
午後にMBSの切れ切れニュースが動画で見られた(中国だからね~、すぐ切れちゃうんですよ。でも、見られるだけマシ)。
梅田芸術劇場前からの中継だった。
それで、気がついたことがある。
ニュースキャスター達は、会場の内部のことばかり話題にして、
自分の周りで太鼓叩いたり、ワーワー言っている原発反対グループについては
一切、見事に、何にも触れることはなかった、ということだ。
まるでスターの追っかけみたいに、
橋下市長の発言ばかり追い掛け回していて、
普通の市民が外で声を上げているのに、全く取材しようともしない。
日本のメディアの態度が非常によくわかった。
(ただしカメラはニュースキャスターの顔ばかり撮っているのもちょっと・・・と思ったのかして、
一回だけ誰かの背中のゼッケン《忌野清志郎の顔と‘いらねえ’という文字》をややアップにした)
さっき(午後8時頃)もう一度、ネットニュースを見たら、
なるほどね~、と思えるのが目に入った。
例えば下のようなもの。携帯でブログやtwitter、facebookにどんどん情報を書き込んだり、見たりして、
みんなチャッチャと行動しているのね~。
(中国政府が認めないわけだわ。強力だね、こりゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/60e46899aff8dc8f83af4cd31d5de589.png)
2012年06月26日01:08に投稿 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo
カテゴリオフ会原発
6月27日(水) 大阪・梅田で「脱関電オフ」第3回を開催するよっと。
関電株主総会の感想を語ったりします。
■企画内容
▼オフ会名称:脱関電オフ
▼開催日時 2012年6月27日(水)
▼集合時間 18時00分
(注)18時10分くらいに移動すると思われ。会場に到着したら場所をブログとツイッターで告知します。
▼集合場所 大阪駅「時空の広場」
しかし、朝9時ぐらいでは関西電力株主総会について、
「反原発グループが会場前で怒号・占拠」「橋下市長大暴れ?」とか
日本のメディアの際立った特徴である興味本位の野次馬みたいな見出しばかりが目について、
反原発・脱原発グループの方からの発信は見つけられなかった。
午後にMBSの切れ切れニュースが動画で見られた(中国だからね~、すぐ切れちゃうんですよ。でも、見られるだけマシ)。
梅田芸術劇場前からの中継だった。
それで、気がついたことがある。
ニュースキャスター達は、会場の内部のことばかり話題にして、
自分の周りで太鼓叩いたり、ワーワー言っている原発反対グループについては
一切、見事に、何にも触れることはなかった、ということだ。
まるでスターの追っかけみたいに、
橋下市長の発言ばかり追い掛け回していて、
普通の市民が外で声を上げているのに、全く取材しようともしない。
日本のメディアの態度が非常によくわかった。
(ただしカメラはニュースキャスターの顔ばかり撮っているのもちょっと・・・と思ったのかして、
一回だけ誰かの背中のゼッケン《忌野清志郎の顔と‘いらねえ’という文字》をややアップにした)
さっき(午後8時頃)もう一度、ネットニュースを見たら、
なるほどね~、と思えるのが目に入った。
例えば下のようなもの。携帯でブログやtwitter、facebookにどんどん情報を書き込んだり、見たりして、
みんなチャッチャと行動しているのね~。
(中国政府が認めないわけだわ。強力だね、こりゃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/60e46899aff8dc8f83af4cd31d5de589.png)
2012年06月26日01:08に投稿 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo
カテゴリオフ会原発
6月27日(水) 大阪・梅田で「脱関電オフ」第3回を開催するよっと。
関電株主総会の感想を語ったりします。
■企画内容
▼オフ会名称:脱関電オフ
▼開催日時 2012年6月27日(水)
▼集合時間 18時00分
(注)18時10分くらいに移動すると思われ。会場に到着したら場所をブログとツイッターで告知します。
▼集合場所 大阪駅「時空の広場」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます