9月22日(水)に労災病院へ。
大阪がん予防センターの先生に書いていただいた紹介状と
マンモのフィルムなどを持って大阪労災病院へ行きました。

(大阪労災病院は、堺にあります。)
労災病院では、がん予防センターと同じように超音波と細胞診
(今回は、前より太い針で4回取りました。イタカッター。この結果は
次の時に分かります。)
労災の診断は、がん予防センターと同じでした。
先生には 『ステージ1で、早く見つかってよかったですね。』
言われましたが・・・。

(ここで受け付けをしてもらいます。)
次の診察日は 、『10月14日(木) PM 』
MR検査は 『10月29日(金) 3時30分~』
手術日は 『11月12日(金)』
と決まりました。

(入院の時は、ここで申し込みます。)
今のところ 『温存療法』 になりますが、手術の経過により
変更もあるようです。
手術後、抗ガン剤治療になるか? 放射線治療になるか?
どの他の方法を取るか?
などが決まるそうです。
入院は、1週間で 手術は1時間くらいになるそうです。
手術が無事終わるように その経過も順調であるように願いながら
家路に着きました。
大阪がん予防センターの先生に書いていただいた紹介状と
マンモのフィルムなどを持って大阪労災病院へ行きました。

(大阪労災病院は、堺にあります。)
労災病院では、がん予防センターと同じように超音波と細胞診
(今回は、前より太い針で4回取りました。イタカッター。この結果は
次の時に分かります。)
労災の診断は、がん予防センターと同じでした。
先生には 『ステージ1で、早く見つかってよかったですね。』
言われましたが・・・。

(ここで受け付けをしてもらいます。)
次の診察日は 、『10月14日(木) PM 』
MR検査は 『10月29日(金) 3時30分~』
手術日は 『11月12日(金)』
と決まりました。

(入院の時は、ここで申し込みます。)
今のところ 『温存療法』 になりますが、手術の経過により
変更もあるようです。
手術後、抗ガン剤治療になるか? 放射線治療になるか?
どの他の方法を取るか?
などが決まるそうです。
入院は、1週間で 手術は1時間くらいになるそうです。
手術が無事終わるように その経過も順調であるように願いながら
家路に着きました。