10月24日(日)に 『布施明ライブ』 に行ってきました。
16時15分開場 17時開演 でした。
午前中、家事を真面目に済まし? (笑い) 15時ごろ家を出ました。
いつもは、開場から開演までは、30分あるだけなんですが
この日は、何故か45分もありました。
まぁ~、そんなことは、どうでもいいことなのですが。

(記念に買い求めたプログラムから)

(このプログラムは、少し変わっていて、A4サイズの
写真が4枚とその裏には、歌詞が印刷されていました。)
その昔、40年くらい前かな?
サンケイホールまで友だちと 『布施明 リサイタル』 に行った記憶があります。

(2枚目のフォト)
63才にして、素晴らしい声量でした。
布施さんは、1965年 『君に涙とほほみを』 でデビューしました。
私は、『そっとおやすみ』 が大好きですねぇ~。
この日は、この曲も含めて 『シクラメンのかおり』 『霧の摩周湖』
『愛は不死鳥』 『君は薔薇より美しい』 などを熱唱!!
歌の間には、本人作の 『一人芝居』 も演じて見せてくれました。

(CDの薔薇のカットは布施さんが描かれたものだ
そうです。)
布施さんは、多彩で 小説 『手のひらのしあわせ』 の作者でもあります。
(以前、私はこれをレンタルビデオで見た時、確か原作者名=布施明 とあった
のですが、同姓同名と思ってしまって・・・。)

(マスクがちょっとハーフっぽいかな?)
ハリウッドの女優のオリヴィア・ハッセーさんと結婚して、大きな話題にも・・・。
その後、離婚し 巨額な慰謝料や養育費にも庶民にはおおいに関心が。
この後、名古屋でライブがあって、東京でも・・・。
J-POPの草分け的な存在でしょうか。
紅白も卒業されたとか。
大晦日は、TVで見ることができないのが少し残念です。

(舞台も大道具とかなくて、光線を上手く使っていましたねぇ~。
シンプルなのがよかったです。)
我ら、団塊の世代の方の元気で活躍されているステージを
観て、元気をもらって帰ってきました。
ブラボー アキラ でーーす!!!
16時15分開場 17時開演 でした。
午前中、家事を真面目に済まし? (笑い) 15時ごろ家を出ました。
いつもは、開場から開演までは、30分あるだけなんですが
この日は、何故か45分もありました。
まぁ~、そんなことは、どうでもいいことなのですが。

(記念に買い求めたプログラムから)

(このプログラムは、少し変わっていて、A4サイズの
写真が4枚とその裏には、歌詞が印刷されていました。)
その昔、40年くらい前かな?
サンケイホールまで友だちと 『布施明 リサイタル』 に行った記憶があります。

(2枚目のフォト)
63才にして、素晴らしい声量でした。
布施さんは、1965年 『君に涙とほほみを』 でデビューしました。
私は、『そっとおやすみ』 が大好きですねぇ~。
この日は、この曲も含めて 『シクラメンのかおり』 『霧の摩周湖』
『愛は不死鳥』 『君は薔薇より美しい』 などを熱唱!!
歌の間には、本人作の 『一人芝居』 も演じて見せてくれました。

(CDの薔薇のカットは布施さんが描かれたものだ
そうです。)
布施さんは、多彩で 小説 『手のひらのしあわせ』 の作者でもあります。
(以前、私はこれをレンタルビデオで見た時、確か原作者名=布施明 とあった
のですが、同姓同名と思ってしまって・・・。)

(マスクがちょっとハーフっぽいかな?)
ハリウッドの女優のオリヴィア・ハッセーさんと結婚して、大きな話題にも・・・。
その後、離婚し 巨額な慰謝料や養育費にも庶民にはおおいに関心が。
この後、名古屋でライブがあって、東京でも・・・。
J-POPの草分け的な存在でしょうか。
紅白も卒業されたとか。
大晦日は、TVで見ることができないのが少し残念です。

(舞台も大道具とかなくて、光線を上手く使っていましたねぇ~。
シンプルなのがよかったです。)
我ら、団塊の世代の方の元気で活躍されているステージを
観て、元気をもらって帰ってきました。
ブラボー アキラ でーーす!!!