キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

新年の富士・箱根旅行2日目

2011-01-13 08:56:08 | Weblog

2日目の8日(土)の朝は、軽く温泉に入って、朝食をとり、

その後、『宮ノ下』 駅から登山列車に乗りました。

 

 

 

(ホテルの庭から日の出を撮ってみました。)

 

 

 

(大磯プリンスホテルは、2年ほど前にも。)

 

 

 

箱根の温泉地帯なので、列車から温泉旅館がたくさん見えて

楽しい乗車時間となりました。

(山あいなので、一駅が随分長い区間もありました。)

 

 

(箱根登山列車で。)

 

 

 

 (宮ノ下駅のホームから。)

 

 

 

 

『強羅(ごうら)』 駅で降りてから、『大涌谷』 へ向かいました。

大涌谷では、イオウが湧き出ているところを見て回わって。

 (以前は、地獄谷と言ってたようですが、明治天皇が来られるのに

 地獄では、よくないということで 『大涌谷』 になったとか?)

 

 

 

(強羅駅で降りました。温泉旅館も多いところです。)

 

 

 

 

そして、イオウ温泉で茹でた黒玉子という、大涌谷の名物

を買って食べてみました。

(1個食べると、7年長生きできるそうな・・・。)

 

 

(一つ食べてみました。これで七年長生きできます。)

 

 

 

次に、大涌谷から箱根ロープウェイで 『桃源台』 に到着!!

それから、芦ノ湖遊覧船で 『箱根関所跡』 に。

 

 

 

(1つのゴンドラに17~18人乗れます。)

 

 

 

 

 

(ロープウェイの下に芦ノ湖が見えます。)

 

 

 

 

 

 (大涌谷では、イオウの臭いがプンプンします。)

 

 

 

650人乗りの遊覧船でしたが、30人くらいしか乗船していませんでした。

(やっぱり不景気の影響でしょうか、行く先々が

わりあいすいているように感じましたが・・・。)

 

   

 

 

(芦ノ湖では、海賊船スタイルの遊覧船も。)

 

 

 

 

箱根関所跡は、その時代の関所の様子がよく分かりました。

一見の価値ありかなぁ~。

 

 

 

 (箱根関所の入り口で。)

 

 

 

 

箱根関所資料館には、『大名行列』の模型もあり

りっぱな大名行列の具体的な様子が手にとるように分かりました。

 

 

 

 

 (箱根関所の資料館前)

 

 

 

 

 (関所の生活の様子もよく分かります。)

 

 

 

 

 

(箱根関所では武士が仕事についている姿も)

 

 

 

 

行列は、毛槍や腰元や医者の列もあったりで、相当なもので、

高額な費用もかかったであろうなぁ~。と感心しながら見学しました。

 

 

 

 (箱根資料館では、たくさんの鉄砲の陳列も。)

 

 

 

 

最後は、昼食も済ませ、岐阜羽島から新幹線で

帰路に着きました。

 

素晴らしくきれいな富士のお山も仰ぎ見ることができて

温泉にも入って、身も心も癒されたいいお正月でした。

この一年がいい年でありますようにと、祈念しながら

休みました。

 (この日のブログは、1月13日にアップしましたが。忙しくて

 挿入の写真は、15日のアップになりました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする