キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

堺市生涯文化交流サロン・マジック班の例会

2016-07-06 05:03:41 | Weblog
6月21日(水)は三国ヶ丘にあるジョイントハウスへ。

きょうは、月イチのマジック班の例会です。




19人ほどが集まりました。

まず、代表からご挨拶が。




この代表は、お話が上手い!!

この1ヶ月間で体験されたことを 『なるほどなぁ~。』 と

思わせてくれる話し方をされます。









(家で手作りした牛乳パックを使ったマジックのグッズ)







そして、会場の出席者を公平に指名されて

活躍の場を与えています。









(これも牛乳パックを使った手作りマジックグッズ)








(そのマジックグッズの中はこのようになっています。)








活動時間の2時間を飽きさせることなく進行するというのは、

大変難しいことですが。


皆さん、楽しんで帰って行かれます。




この日は、朱肉を使ったマジックを長いマジック歴を持つ方から

教えていただきました。



そして、私は復習も兼ねて皆さんに 『20世紀シルク』 という

マジックを見ていただいて・・・。








(20世紀シルクのマジックで使用するのは

 シルク5枚・コップ・新聞紙・黒いペーパーコーン)






それから、次回は 『徳利つり』 を練習することに決定!!

家にある徳利を持って来て、ロープは無い方には私が用意する

ことになりました。









(この三つの品を使って徳利つりのマジックを。)





もう一つ透明な金属糸を使ったマジックも学習する予定です。

第3火曜日は、また賑やかに皆さん、ジョイントハウスに集合で~す!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする