11月17日(土)は、高石苑でマジックショーを。
これは、小学校の同級生に頼まれて。
1年に1回この時期に行っています。
この日は、お誕生会ということで。
ところが、対象者のお誕生日のAさんは、用事があって
欠席とのこと。
でも、会場の参加者は「ハピバースデー ツーユー」を合唱。
ちょっと、変な感じがして・・・。
Aさんに、この歌は聞こえたでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/1166ffbb2af52127bbd52e376341f92a.jpg)
(ここでは、何故かいつも前の席が空いています。)
その後、私の出番が。
会場の入所者さんは、とても静かに見てくれて。
(少しやりにくかったかな?)
私の問いかけにも、反応があるような、無いような。
40人くらいおられたので、後ろの人が見えているかな?
との心配も。
でも、皆さん、ポイントでは温かい拍手を。
少しずつ、雰囲気も盛り上がってきて、うれしかったで~す。
入所しておられる母の知り合いのBさんは、95歳とのこと。
息子2人のことをいつも誉めてくれます。
終わって、着替えてからご挨拶に行くと
「息子さん、二人とも、ようできるやてなぁ。」
と、言ってもらって。
よーく見ると、髪の毛もきれいにされていて
お肌もツヤツヤです。
以前からおしゃれな方でしたが、今も小綺麗でしたねぇ~。
歳を取っても、おしゃれって大事だと
感心しながら、おしゃべりしていました。
この日のプログラムは
1, 自己紹介(1分)
2, ボトル&キー(2分)
3, マジックチューブ/万国旗(クラッカーはつかわず)(3分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/d9acc9e259cdfa822527d863739632c5.jpg)
(今日は万国旗も出して。)
4, 新聞紙の復活(2分)省略
5, 幸せの7色の風(4分)
6, ニューフラワー/コーラ缶・バニシングコーラ(6分)
7, 不思議な水とワイングラス(4分)
8, 回転箱(紙テープ版)(2分)
9, トランプ&バルーン(6分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/4df44fdf581a1f8efef9b575170d9116.jpg)
(ゲストが引いたトランプが風船の中から現れま~す!!)
10, ハンカチーフと水の雲隠れ(紙吹雪使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/e79da9616e44e6b468061ede7c1e7746.jpg)
(紙吹雪の出現では、大きな手をいただいて。)
Endマークシルク 演技時間 計30分
いつも予定した時間より長くなるのですが
珍しく3分ほど早めに終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/77e581f85163f14dd2c963fd9c964b42.jpg)
(最後はEndマークシルクで〆ましたぁ~。)
どうしてかなぁ~、と考えると 静かなので
スムーズに行き過ぎたような・・・。
同級生からは、
「来年もやったてや。」
と言われて帰って参りました。
(さぁ~、来年の私はどうなっているかな?)
と一瞬思ってしまって・・・。
これは、小学校の同級生に頼まれて。
1年に1回この時期に行っています。
この日は、お誕生会ということで。
ところが、対象者のお誕生日のAさんは、用事があって
欠席とのこと。
でも、会場の参加者は「ハピバースデー ツーユー」を合唱。
ちょっと、変な感じがして・・・。
Aさんに、この歌は聞こえたでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/1166ffbb2af52127bbd52e376341f92a.jpg)
(ここでは、何故かいつも前の席が空いています。)
その後、私の出番が。
会場の入所者さんは、とても静かに見てくれて。
(少しやりにくかったかな?)
私の問いかけにも、反応があるような、無いような。
40人くらいおられたので、後ろの人が見えているかな?
との心配も。
でも、皆さん、ポイントでは温かい拍手を。
少しずつ、雰囲気も盛り上がってきて、うれしかったで~す。
入所しておられる母の知り合いのBさんは、95歳とのこと。
息子2人のことをいつも誉めてくれます。
終わって、着替えてからご挨拶に行くと
「息子さん、二人とも、ようできるやてなぁ。」
と、言ってもらって。
よーく見ると、髪の毛もきれいにされていて
お肌もツヤツヤです。
以前からおしゃれな方でしたが、今も小綺麗でしたねぇ~。
歳を取っても、おしゃれって大事だと
感心しながら、おしゃべりしていました。
この日のプログラムは
1, 自己紹介(1分)
2, ボトル&キー(2分)
3, マジックチューブ/万国旗(クラッカーはつかわず)(3分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/d9acc9e259cdfa822527d863739632c5.jpg)
(今日は万国旗も出して。)
4, 新聞紙の復活(2分)省略
5, 幸せの7色の風(4分)
6, ニューフラワー/コーラ缶・バニシングコーラ(6分)
7, 不思議な水とワイングラス(4分)
8, 回転箱(紙テープ版)(2分)
9, トランプ&バルーン(6分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/4df44fdf581a1f8efef9b575170d9116.jpg)
(ゲストが引いたトランプが風船の中から現れま~す!!)
10, ハンカチーフと水の雲隠れ(紙吹雪使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/e79da9616e44e6b468061ede7c1e7746.jpg)
(紙吹雪の出現では、大きな手をいただいて。)
Endマークシルク 演技時間 計30分
いつも予定した時間より長くなるのですが
珍しく3分ほど早めに終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/77e581f85163f14dd2c963fd9c964b42.jpg)
(最後はEndマークシルクで〆ましたぁ~。)
どうしてかなぁ~、と考えると 静かなので
スムーズに行き過ぎたような・・・。
同級生からは、
「来年もやったてや。」
と言われて帰って参りました。
(さぁ~、来年の私はどうなっているかな?)
と一瞬思ってしまって・・・。