犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

数え年と日帝時代

2007-01-07 00:08:57 | 韓国雑学
 昔は日本でも,年齢を言うときに「数え年」で言いました。韓国では今でも数え年。したがって,今の日本で一般的な「満年齢」と比べると1~2歳多くなります。
 私の祖母は明治生まれですが,亡くなるまで数え年の習慣が抜けませんでした。昔は「0」の概念がありませんでしたから,生まれた瞬間に1歳。さらに,全国民がお正月にいっせいに歳をとるので,12月生まれの人は1カ月たたないうちに2歳になっちゃうことになります。

 韓国人の年齢を正確に知りたいときは,生年を尋ねるほうが確実です。

メンニョンセンエヨ? 몇년생예요?
(何年生ですか)。

 なんか,学校の学年を尋ねるみたいですが,学年を聞くときは,

メッタンニョンセンエヨ? 몇학년생예요?

としなくてはなりません。

 ところで,日本に植民地支配された時期について,韓国ではよく「日帝36年」と表現します。日帝は,「日本帝国(主義)」の略。学校の教科書などでは,「日帝強占期」(日帝によって強制的に占領された時期)という表現に統一されています。
 たんに「日帝時代」とすると「韓国併合条約」の有効性を認めたニュアンスがあるので,「条約は無効であった」ことを強調するために,「強占」という言葉を使うのでしょう。
 韓国が認めないにせよ,いちおう韓国併合条約は

1910年8月22日

に締結された。そして,「光復」(日本の敗戦による解放)が

1945年8月15日

ですから,「日帝時代」は,厳密に言うと

34年と358日(ほぼ丸35年)

になります。

 でも,ここでも「数え年」の法則が働いて,条約締結の瞬間に1年,次のお正月に2年(本当かよ?),結局,「日帝36年」になっちゃうわけです。

 ただ,韓国人と議論しているときに,いちいち「36年じゃなくて35年だよ」などと指摘すると,相手が余計かっかするので,控えておいたほうがいいでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブタの鳴き声 | トップ | ラーメン王の死 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国雑学」カテゴリの最新記事