もし出なかったら弁償してもらえるんだろうか。
そもそも中に何が入ってたっけ。
まず、5日分の服
ワイシャツ、下着、パンツ、靴下、ハンカチが5セット。短パン1、ポロシャツ2(計約30万ウォン)。
37度の酷暑でどれも汗だくだったから、今頃醗酵が始まってるだろうなあ。
ネクタイ4本(計約50万ウォン)。
よりによって高いものから順番に持ってっちゃたんだよなあ。
麻のスーツ一着(約30万ウォン)。
イテウォンで誂えたやつだったなあ。
ズボン2本(約10万ウォン)。
1本ははかなかったから、持っていかなければよかったなあ。
電子辞書(40万ウォン!)
日本語とタイ語の辞書がついてる優れもの(台湾製)をバンコクでやっと見つけて買ったのになあ。
ノートPCの電源コードとマウス、携帯の充電器
本体はハンドキャリーにしてたのが幸いですが、どっちももうすぐ充電が切れる!
洗面用具(5万ウォン)
電気ひげそりが痛い。なれないカミソリを使ってみたら、あごが血だらけ! 痛い。
タイ米3キロ、ココナッツミルクの紙パック入り6つ他食材(約1000バーツ)
タイ料理作るの楽しみにしてたのに。
タイの酒2本(価格不明)
最終日にもらったまま包みを開けてないので、どんな酒なのかわかりませんが、たぶんとびきりおいしいだろうなあ。
会社の業務用ノート、書類、資料
資料はデータがあるからいいけど、ノートが痛い!
そうだ!
歯の詰め物!
実はタイで食事中、奥歯の詰め物がとれちゃったんですね。かなり大きい奴。それを持ち帰って歯医者でつけてもらおうと、ティッシュに包んで、ズボンの後ろポケットに入れたんだった。関係ない人にはゴミだろうけど、作り直したらたぶん30万ウォンはするだろうから、痛い。
その他、傘1本、本一冊(まだ読んでない)、キャスターマイルド1カートン。
スーツケースも割りと新しかったし(二回目の使用、約30万ウォン)。
ざっと計算すると200万ウォンぐらいかあ。全部認めてもらえるんでしょうかね。証拠を出せなんていわないだろうね。出せるわけないし。
手続きの煩雑さを考えただけでぞっとする。
どうか出てきてください、ぼくのスーツケース。
最新の画像[もっと見る]
- メジャーリーグ 3日前
- メジャーリーグ 3日前
- 中国人女性と読む東野圭吾 5日前
- 李春植さん、逝去 7日前
- 新年の罰をたくさん受けてください 1週間前
- 新年の罰をたくさん受けてください 1週間前
- 朴裕河名誉教授の法廷闘争 2週間前
- 性上納・性接待 2週間前
- 反射利益 2週間前
- 法官ショッピング? 3週間前
無事出てくるといいですね。