今日は法事で遠くの町までドライブ
たまたま(笑)友人宅の近くだったので買っといてもらった洋白線を受け取ってきた
サカツウと言えばアメリカ型を始めた頃に良く買いに行ったが、アメリカに注文する方が早くなってしまって縁が遠くなった
サカツウと洋白線の組み合わせはなんだか不思議だが、それでも1ミリ洋白線が手に入って良かった . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中4輌目 更新6
昨夜ブログを書いてからブレーキ関係を工作をした
最後に枝管を付けたが、チリコシを袋から出したら床に落ちで行方不明になった
仕方が無いのでもう一個出して枝管に通して炭素棒で加熱しようとしたら ジジジっとスパークして溶かしてしまった!
なんてこったい貴重な部品を2個も! と嫌になってそこで止めて風呂に入った
(貴重なのは値段ではなく通販で買うのが . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中4輌目 更新5
いつも通りt0.5リン青銅板から軸受を作りピヴォットメタルとイコライザ棒を取り付け
例によってイコライザは一度で決まらず時間が掛かった . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中4輌目 更新4
このところ、炭素棒コテのホルダーと炭素棒間で接触が悪いような感じだった
5ミリ→4ミリ変換パイプが古くなったのが原因かもしれないので作り直した
ついでにホルダーの穴が深過ぎるように思ったので真鍮棒で上げ底にした
画像手前 左から 炭素棒を留める簡易コレット → 上げ底用真鍮棒
簡易コレットのすり割りは逆向きにホルダー奥に向けた方が締まりが良い . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中4輌目 更新3
以前に手スリが付けてあった穴は裏打ちのため塞がってしまったので開け直した
戸当たりを左に移動したのでそこに在った穴も開け直し
そして0.0125インチりん青銅線を曲げた手すりを差し込んで裏からハンダ付けした
午後から買い物にイオンまで行ったのでこれだけ . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中4輌目 更新2
引戸下レールと上レールの間隙は27ミリになる
引戸にt0.5で裏打ちしてから上下27ミリにして周囲を仕上げた
車票挿しを復旧してから下レールに合わせて取り付けた
上レールはキット部品を引戸上辺に合わせてハンダ付けすると屋根に丁度合う位置となる
戸当たりはいつも通り0.7角線を貼った . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中4輌目 更新1
未塗装でお蔵入りだったワム9はあと1輌
今回は分解時に水ティッシュが不充分で角が2か所ズレてしまった
角がズレても引戸開口部上部で左右繋がっているので角だけ外して付け直しても問題無い(手間が掛かるけど
この車体はハンダが大量に残ったので吸取り線で除去した
次いで引戸下レール(支え一体)を切り出してハンダ付けした
同じ工作が続いて芸が無いが、 . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中3輌目 更新8
以前にコンさんのブログで直径0.3ミリのハンダを輪にして置きハンダしていらっしゃるのを見てふと思いついた
0.8ミリヤニ入りハンダを薄くスライスして、ヤニの穴を押しピンで刺して穴を拡大し真鍮線に通して加熱する
裏側にフラックスを塗っておくとハンダが融けた瞬間に穴の隙間に吸い込まれてゆく
もちろんハンダはスズ63%の共晶ハンダ
線を植えてから同 . . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中3輌目 更新7
棒イコライザと先端の受けを作り取り付けた
ブレーキ軸受とステップは取り外し品を使いまわした
いつも忘れる引戸下の足掛けも忘れず付けた
あとは枝管だな
. . . 本文を読む
ワム90000 アダチ 8輌中3輌目 更新6
t0.8板に罫書きして1ミリで下穴を開け、ミニサーキュラソーで切断して床板端に貼り付けてから2.1ミリ穴に拡大した
軸受支点はいつも通り3ミリ快削丸棒から挽いた
今日も雑用過多でこれだけ
. . . 本文を読む