ワフ35000 アダチ 3 アダチの昔キットは妻ベンチレーターが3個とも大きい そんな実物が有るのか無いのか知らないが、最近のキットでは大1個と小2個入りになった なので2個は捨て板に貼って1ミリほど切り落とした 縁板を取り付けた屋根を被せて位置を確認してハンダ付けした 下の印刷物はキットの説明書で、ベンチレーターは3個とも大きい . . . 本文を読む
ワフ35000 アダチ 2 t0.8快削板から引戸レールを作った 上レールの位置を確認しようとして屋根を被せたら あれ? どうやら後部もデッキ側も高さを間違えていたらしい 手元に有る新発売時の説明書にはその説明が無いのだ 一旦バーナーでバラしてから こうかもしれない という位置に付け直したら良いようだ 床板留め板のビス穴位置を直すのを忘れたり、床板に追加した穴のサイズを間違えたり 再びドツボにはま . . . 本文を読む
ワフ35000 アダチ 1 昨日のトラに関連して本を見ていたらつまらない事(でも大事)に気が付いた 実物のワフ35000型は密閉式のワフ25000型をデッキ式に改造したものだが、その原型図面を見ていたら貨物室引戸について気が付いた 2-4位側は元の通り引戸を右に引くが、1-3位側は原型では右に引くのを左に引くように改造された しかし貨物室の開口部位置は変わっていないようなのだ じゃあ運用から外れて . . . 本文を読む
とうとうモチベーションが地に落ちたので震災で落下して壊れたホビーモデルのトラを分解していた 以前にトラ40000を2輌バラしたが、残りの2輌はほとんど壊れていないので先送り 今回は一番酷く壊れたトラ30000を2輌バラして組み直した これは以前にも復旧しようとして、割れた個所をアロンアルファで補修してあったものだから、駄目にしないように手間が掛かった 特に手前のは側板の下一段が割れてしまったのでな . . . 本文を読む
EF81 旧ボディキット(ジャンク) 55 ひかり模型の部品にはアンバーのダイヤカットガラスが付属していたので木工ボンドで貼り付けた 硬化後にインサイドギア伝統の台車間の引きバネも取り付けた これでライトの点灯以外は全部終わったか? . . . 本文を読む
EF81 旧ボディキット(ジャンク) 54 モチベダダ下がり中だがせっかく晴れたので削って剥げた中間台車を塗った 元々黒プライマーが剥げたのでそのまま洗浄して上から同じのを塗ってオシマイ 車体裾もタッチアップして完了 一昨日作った車体足は台車で立つよりも少々高いので安心して机上に置ける . . . 本文を読む
EF81 旧ボディキット(ジャンク) 53 Fだけ貼り足した セミグロスクリアが無いと見掛けがずいぶん異なる 最後の81は擦ったらこうなったが、後で全部セミグロスクリアを塗っておこう . . . 本文を読む
EF81 旧ボディキット(ジャンク) 52 中間台車は枕バネ上部ローラー部が悪さをしていたのでどんどん削った 600Rだとこの半分ぐらいせり出すので当たらない分けにはゆかないのだ あれ?Fが無いのか??? ツム1000の脱線はイコライザの曲げが適当ではなく、ほとんど作動していない事が原因だったようだ 曲げ直したら推進でも脱線しなくなった と思ったら今度はワ12000のカプラが脱落して列車分離 落ち . . . 本文を読む
EF81 旧ボディキット(ジャンク) 51 旋盤で挽いている時点で先端はヤスリで成形してから600番→1000番のペーパーで掛けた 所定長さに切り落としてからピンバイスを使いタミヤコンパウンド(粗目→細目)で仕上げた これであっさり表面はツルツルになったのは意外だった 画像では表面が透明のため奥の切断面が見えている テールライトレンズはキット付属品だが、ジャンクで手に入れた方は . . . 本文を読む
EF81 旧ボディキット(ジャンク) 50 朝から晴れたので昨日の台車側枠をイサミヤ黒プライマで塗装した 考えてみれば、最初に組み立てた際に一つずつ現物合わせで擦り合わせたのだ それを何の考えも無しに分解して砂箱を移動して組み立てたものだから調子ば悪い箇所が出来てしまった それをまた一つずつすり合わせを実施して組み直した この状態で走らせたら中間台車の脱線も無くなり快調に走るが、変な音がするのでも . . . 本文を読む