テラ1 アダチ 更新2
側梁は外寸2.5x2.5アングルで説明書通りだと内幅は25ミリになる
軸受✛2段リンクの左右に余裕が欲しいのでアングルの1辺を外寸1.5ミリに切り、側梁内側が27ミリになるように取り付けた
イコライザは何時もの通り
車体の床留め板は従来のままなので、カプラ留ビスは床板上に突き出さないように4ミリ超低頭に交換した . . . 本文を読む
テラ1 アダチ 更新1
もう30年ほど前に組んで塗装したアダチのテラ1
これは車体の塗装はそのままで下周りだけ更新したいと思う
アダチキットなのでカプラと床板が共締めなので、塗装を傷めず#242の位置に穴を修正する方法をしばらく前から考えていた
長い間良い案が浮かばなかったが前回のツ4000と同じ方法でやれば出来る
すなわち共締めのM2.0タップ穴は放棄して、床板の4か所に1.5ミリ穴を . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 8
やっぱり穴は不細工だ
くず入れに切り落とした板を見つけたので側梁側に合わせてハンダ付けした
中心寄りはブレーキ軸受を移動したため穴が残ったが、幸いにもイコライザ棒の陰になって見え難い
これで本当の生地完成となった . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 7
イコライザ棒と干渉する空気溜とブレーキシリンダを移動したら少々無理な位置になったがやむを得ない
しかもブレーキテコの先端が車体中心線上になるので軸受の組立が知恵の輪になってしまった
ブレーキ軸受を切断する際によく考えれば穴の大半が隠れたと思うと残念だ
今からでも裏から塞ぐ方が良いかもしれない
今日になって実物は解放テコが下作用であること . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 6
いつも通りカプラ台 側梁などを取り付けて、棒イコライザと先端の受けなど取り付けた
今回は車体の固定を構造的にカプラビスで共締め出来ないので、別にM1.4ビスで留めるようにした
床板と車体側の穴を合わせたつもりが微妙にズレてしまったので現物合わせで長穴にした(トホホ
カプラは#148に#242ドラフトギアを組み合わせたら軸受と干渉するので軸受の当 . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 5
車体は忘れていた引戸止めを作り上レール端に取り付け、プラプラしていた解放テコをハンダ付けした
下周りの段になり床板周りを始める前に軸受を作った
例によってピヴォットメタル付き . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 4
車体裾から軒までの高さが左右で微妙に違ってしまった
無理に修正して取り返しがつかなくなるよりは左右別に現物合わせすることにした
屋根を被せて軒に罫書き線を入れ、それに合わせて引戸上レールを取り付けてから引戸の高さを調整した
引戸はt0.5のため裏打ちが必要だが、今回は裏にロストワックス製通風器の足が出っ張っていたので周囲に帯板を貼った
0.7 . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 3
屋根に縁を復旧して車体にはまることを確認してからビスを受ける板を設置した
t0.8帯板を曲げて当該位置にM1.4タップ穴を開けて、車体側と合うように慎重にハンダ付けした
たいてい微妙にズレるので穴を広げて合わせた . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 2
塗り分けのために屋根とベンチレータを外さなければならない
ロストのベンチレーターは簡単に外れたが屋根が難物だった
ちょっと見には周囲を少量のハンダで留めてあるように見えたが少し炙ったくらいではびくともしない
濡れっティッシュでがんじがらめにしてさらに炙って、一方の妻板からマイナスドライバでこじってやっと外せた
そしたら少量のハンダなんてとんで . . . 本文を読む
ツ4000 ホビーショップモア 更新改造 1
緊急事態宣言が解除になり天気が良かったので、一人で 道の駅古殿 までドライブした
ほぼ2年ぶりの福島県道14号線は御斉所峠の先で大規模なトンネルと橋梁工事が行われ所々で片側交互通行だった
震災時にがけ崩れで通行止めだった箇所を中心にかなり改善されると思う
というワケで時間が無く、これの塗装を落としただけになってしまった
先日ホームセンターへ塗 . . . 本文を読む