11/27のエントリ ED75-19号機 でほんの少し、いわゆる "水セラ" に付いて書いたところ、doraさまからコメントをいただきました。ありがとうございました。
良い機会なので、昔撮った写真から水セラが写っているのを探してスキャンしてみました。
. . . 本文を読む
いつもお世話になっている イナ@ペンさまのブログ 11/20のエントリ 今日のハドソンヤード界隈(11/20/06) でノフォーク サザン(NS)の石炭車が話題になっています。シルバーのTop-Gonは格好よいし、茶色のCR車も渋くて好きです。
でも一番気になるのはノフォーク&ウエスタン(NW)のレポーティングを付けたN&W生え抜きみたいなH-11とかなのです。
. . . 本文を読む
ペンシルバニア鉄道 FS-16m はフェアバンクス モース製の1600馬力ロードスイッチャーで、ビルダーモデルは H16-44 .
PRRは1950年代前半に急激にディーゼル化を推し進め、多数の蒸気機関車を置き換えるためのディーゼル機関車を各ビルダーにオーダーしました。多数のES-15(EMD GP-7)、AS-16(ALCO RS-3)と共に10輌と少数ですがフェアバンクスモース社も1600馬力 . . . 本文を読む