今日仕事の閑に(いつも閑だが)プロト2000 FA-2のフレームを見ていてた
これはフレーム内部を削らないとモーターが沈まないんだった
でも糸ノコとヤスリで削るのは大変だったんだよなぁ(遠い目・・・
あ、オモチャフライスで削れるだろうか???
そこで中途半端に削って嫌になったアサーンSW7のフレームを削ってみた
なんとも恐ろしい切削音を発しながら微量ずつ削って、結局1時間以上掛かって邪魔 . . . 本文を読む
単純に台車とモーターを結んで配線すれば一番簡単だが、塗装の事もあって分解出来るようにしたいと思う
モーター上に基盤が置けない事が判ったのであれこれ悩んで、モーターの前後に中継基盤を設置する事にした
本当は前後台車からの集電線を取り替えれば基盤は後方(キャブ寄り)だけで良かったのかもしれない
昔のブラスディーゼルに良くある構造でウォークと床板が密着しないのでその隙間に前後中継基盤を繋ぐ線を通す事が出来た . . . 本文を読む
モーターマウントの全ての穴を加工し終えた(と思った)のでモーターをネジ留めした
モーター軸が2ミリのため2.4x2.0パイプで軸径変換してプロト2000から発生したフライホールをダブルで取り付け
ユニバーサルジョイントのスペースが減ったのでアサーンF7用を使用してギアタワーと結んだ
忘れていた基盤取り付け用のネジ穴を開けて引っ掻き基板を搭載して走る状態になった
ローラー運転台上では140ミリアン . . . 本文を読む
アサーンF7に必要なモーターマウントは一つだったのに何故か2個切ったので、1個はずっと無動力だったブラスのT-6に使う事にした
調べたら最初にモーター載せたのはなんと10年以上前のこと
CN22にA-Lineのフライホイールを装備したのが災いしてその後に作った他の模型に盗られてしまったのだった
今回は太いフードを利用して、以前にLIMA トランスファーユニットにも使った大きなJhonsonモータ . . . 本文を読む
数日工作に手が出なくなってしまったが、それでも散発的にあれこれ引っ張り出しては眺めている
今朝は古いヲルサーズのSW1を見つけた
動力を直して走るようにして、後はハンドレールを付けて塗ってデカール貼るだけなんだけれども・・・
頓挫した模型ばかり見ているからダメなのかな? . . . 本文を読む