日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2007年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1575) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(312) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
聖金曜日のカラヴァッジョ |
解放軍が迫るホテルで |
ルネサンス前夜のシエナで光る |
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
it might as well be spring 春の如く |
ピカデリーの陽炎 |
マゼンタの小鳥がとまる樹 |
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
猫

黒猫ときじ猫。CharcoalとAgent。
犬好き、猫好きとはっきりしている人も多いようだが、わたしは目の中に入れてもイタくない的なかわいがり方をしないし、どっちでもいい派。
CharcoalとAgentは高齢だったためベルギーに連れて来ることは困難で、前夫がもらい手を探してくれた。
おそらくもうこの世にはいないと思われる。
メモ。
「スペイン語のanoranza(郷愁)は動詞anorar(懐かしむ)から来ているが、この動詞はもともとカタロニア語のenyorar(郷愁を覚える)から来ている。そのenyorarのほうはラテン語のignorare(知らずにいる)から派生してきている。このような語源に照らしてみると、nostalgie(郷愁、懐かしさ)とは無知の苦しみであることが判明する。あなたが遠くにいるのに、わたしはあなたがどうなっているのか知らない。」
(「無知」 ミラン・クンデラ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )