日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2017年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1574) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(312) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
解放軍が迫るホテルで |
ルネサンス前夜のシエナで光る |
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
it might as well be spring 春の如く |
ピカデリーの陽炎 |
マゼンタの小鳥がとまる樹 |
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
london calling

今日、午後3時半のトラファルガー広場をナショナル・ギャラリーから眺める。
追悼集会が始まる数時間前。
トラファルガー広場から一直線にホワイト・ホール(通り)が伸び、
写真の中心、少し左よりに見えているビッグベンがウェストミンスターの方。
徒歩で10分ほどの距離だ。
「優雅な生活が最高の復習である」ではないが
政治家が言うには普通の生活を続けるのが一番効果的だとかで
今日は予定どおりアラン・デュカスで昼食
(満席だった。キャンセルなどはなかったらしいが、
普段よりも多くのスタッフがホテルのあちこちに立っていて、
入館者に声をかけていた。これは効果的)
その後、ナショナル・ギャラリーで終了間近のAustralia's Impressionists展を見学
(美術館は心なしかすいていた)
百貨店リバティに雑貨を見に行き
(百貨店もすいていた。でもまあ平日の夕方なので...)
ジャパン・センター(和食材店)で娘に頼まれたメロンパンなどを購入
(ここはいつも混雑している)
夫と待ち合わせて、娘を学校でピックアップして帰宅
わたしのごく普段の平日を過ごした。
地下鉄はさすがにウェストミンスター駅は閉鎖されていて
ただ警察官は普段よりも出動数が多く、
「お仕事お疲れ様です」と全員に声をかけて回りたかった。
(そうか、こういうときこそツイッターでツイートすべきなのか)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )