goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

london calling








今日、午後3時半のトラファルガー広場をナショナル・ギャラリーから眺める。

追悼集会が始まる数時間前。


トラファルガー広場から一直線にホワイト・ホール(通り)が伸び、
写真の中心、少し左よりに見えているビッグベンがウェストミンスターの方。
徒歩で10分ほどの距離だ。


「優雅な生活が最高の復習である」ではないが
政治家が言うには普通の生活を続けるのが一番効果的だとかで


今日は予定どおりアラン・デュカスで昼食
(満席だった。キャンセルなどはなかったらしいが、
普段よりも多くのスタッフがホテルのあちこちに立っていて、
入館者に声をかけていた。これは効果的)

その後、ナショナル・ギャラリーで終了間近のAustralia's Impressionists展を見学
(美術館は心なしかすいていた)

百貨店リバティに雑貨を見に行き
(百貨店もすいていた。でもまあ平日の夕方なので...)

ジャパン・センター(和食材店)で娘に頼まれたメロンパンなどを購入
(ここはいつも混雑している)

夫と待ち合わせて、娘を学校でピックアップして帰宅

わたしのごく普段の平日を過ごした。


地下鉄はさすがにウェストミンスター駅は閉鎖されていて

ただ警察官は普段よりも出動数が多く、
「お仕事お疲れ様です」と全員に声をかけて回りたかった。
(そうか、こういうときこそツイッターでツイートすべきなのか)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )