日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2019年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1574) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(312) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
解放軍が迫るホテルで |
ルネサンス前夜のシエナで光る |
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
it might as well be spring 春の如く |
ピカデリーの陽炎 |
マゼンタの小鳥がとまる樹 |
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
カ・ドーロのミラクル
ヴェネツイアでは、どなたもカ・ドーロには行かれると思うが、わたしも何十年かぶりで行ってみた。
夫が内部を見たことがないというので、建物内部はともかく、あのマンテーニャの聖セバスティアンを見なければ、と。
カ・ドーロは、大運河沿いにレースのようなファサードが黄金に輝いていたという、最も美しく、最も有名なパラッツオのひとつだ。
15世紀にヴェネツイアの大貴族、コンタリーニ家のために建てられた。
1月とあって、どこもかしこも閑散としたヴェネツィア、アカデミア美術館も、聖マルコ寺院にも行列は全くなかったが、ここもお客はわれわれとフランス人の中年の優雅な男性カップルだけだった。
入り口のチケット売り場でオヤジさんがとてもうれしそうに言った。
「セニョーリ、今日は特別ですよ。ミラクルですよ! 地上階のロッジア(運河に面して船の発着をした階層レベル。写真上。床のモザイクがまるで絨毯のよう!)を公開していますよ。ミラクルですよ!」と。
ほんとうにミラクルなのかどうかは知らない。どの頻度でこの階層が公開されているのか、それはどうでもいい。
わたしはこういうミラクル話ばかり覚えているからどこを旅しても楽しいのである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )