goo

マノンは仔猫のように 2024




ロイヤルバレエで上演中の Kenneth MacMillan版Manon 『マノン』、Marianela Nunez と Roberto Bolle の初日を見た!
わたしの座席のすぐ近くには、元ロイヤル・バレエのスターのあの方やあの方が...


Roberto Bolle はロイヤル・バレエのゲスト・プリンシパルになってはや25周年。
上演後には生花を雨あられと舞台に降らすトラディショナル・フラワー・スロウが行われ、総監督のKevin O'Hare からお祝いが述べられた。


前回、Marianela Nunez とRoberto Bolle の『マノン』を見たのは2019年のこと。
昔に比べたら、彼は柔軟性を多少失ったような気がするが、跳躍後の着地無音は健在であった。こちらは大猫。
Marianela は文句なしに最っ高、常に今がキャリアの「ピーク」。そして仔猫のような愛らしさよ。




『マノン』はとにかく、MacMillan の振付と、音楽の選択がすばらしい。

天使のような純粋さと悪魔性、際立つ美貌ゆえに破滅へとひた走る少女の物語...天使か悪魔か。金か愛か。彼女は常にゆれ動く。だが実際は、男たち、兄や金持ちのパトロンやデ・グリューの一方的な思い込みや行動のせいで破滅させられるのである。
絶世の美少女マノンはまるで液体のよう、俊敏な仔猫のよう。どんな男性の欲望の形にもスルスルとはまるからだ。

ジンメルの定義するコケットリー「誘惑と拒絶の間を絶え間なく動き、どちらかの極に停止することがない」というのそのもの。

MacMillan は、振り付けの際にこの定義を熟知していたか、あるいは人間性に対する直感を持っているのか、いずれにせよ、すぐれた振り付家である。


マノン=Marianela の目の配り、腕の動き、頭の位置、間合いの取り方、継ぎ目のない動きの一つ一つにゾクゾクさせられ、バターのように柔らかい足首にワクワクさせられた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 廃墟大好き アントワープ... »