日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
桟橋のある海へ
ヴィクトリア朝の時代に賑わったイギリス海峡のリゾート地、イーストボーン。
今ではすっかり廃れているものの、夏場は英国人観光客で賑わうのだそう。特にここ数年、コロナで海外旅行が制限されていたから。
桟橋にはあの悲しげなペニー・アーケードが備わっている。
この物悲しさは、わたしがしばしば故郷神戸の旧外国人居留地や異人館街、あるいはヴェネツィア、古い劇場、古いホテル、モノクロームの映画、夏の終わり...
などに感じる、ノスタルジックで、場違いで、季節外れの、過去の栄光、あのなんともいえない取り返しのつかなさ、喪失感である。
昨日は秋晴れのもと、うちからは1時間30分、イギリス海峡の街イーストボーンへドライブがてらフィッシュアンドチップスを食べに行った。
地元の人に、あらかじめおすすめを聞いておいたのだ。
イーストボーンは、19世紀初頭、ナポレオンの侵入を阻止するべく要塞が建造され、1849年にはロンドンからの鉄道が開通して賑わった。
ナポレオンの侵入...イギリス海峡の向こうにかすむ、そこはもうフランスなのだ。
英国の歴史は、東はフランス、北はスカンジナビアからの侵入の歴史であり、この辺りに立つと、ノルマン人が大挙して入ってきた様子を想像せずにはいられない。
実際、上の写真の中央あたりはヘイスティングスの戦い(アングロ・サクソン王朝が、現在まで続くノルマン王朝に取って代わられた11世紀の戦い)の舞台である。
今日で9月も終わり。
エリザベス女王国葬あり、トラス新政権の打ち出した超古臭い「トリクル・ダウン」経済政策(トリクル・ダウンは先進国では非現実的であると既に証明されている)のためポンドと英国債、英国株の「トリプル安」あり、かつて七つの海を支配した大英帝国のいよいよの終わりを世界に印象付けたのではないだろうか。
9月はうれしいことに宿泊のお客さんが4組あった。
何度お客さんを迎えても悩むのはどちらにお連れするか、である。
興味がはっきりしている方は楽で(特にこちらが教えてもらうことが多い研究職専門家!)、ロンドンでぜひ芝居が見てみたい、大英博物館にだけは行きたい、ドラマの舞台を訪れたいとか、遺跡に目がないとか...があると決めやすい。
食事も、うちでわたしの作るいまひとつな料理ばかりも申し訳ないので、うまいもののない英国料理ではあるが、一度くらいはいわゆるガストロ・パブで名物フィッシュアンドチップスなんかをご賞味いただきたいと思う。
しかし当たり外れが多く、この店は、と自信を持ってお連れすることができないのは残念だ。
帰路、ブライトンへ向かうまっすぐな道が夕陽に染められ、ずっと眺めていたいほど美しかった。
でも、たぶん、すっとそこにないからこそ美しいのだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 最後の旅路 | しゅしゅしゅ... » |