生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

名古屋遠征が・・・・

2007年02月28日 23時51分45秒 | 産業能率大学大学院
4月の第二週に決定した!

名古屋に行くのは、生まれてこの方、3回目?だ。

・最初は、子供のときに名古屋城を見学に行った
・2回目は友人の結婚式

そして、今回、3度目の名古屋ということになる!

今回は、夢にまで見たイベントに参加できるので、非常に楽しみである。自分のライフワークに、非常に大きな影響を与えるイベントとなるであろう。

普通の大学院なら、授業を受けておしまいってことも多かろうが、このように、OBを中心としたイベントが毎年企画され、先生も参加されるのは、本学の強みであろう。

普通じゃないイベントが毎年企画される。そんな授業の、最後の生徒になれて、我が幸運を心より感謝する。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて・・・

2007年02月28日 23時36分04秒 | 産業能率大学
1時間、懇親会で、講師として話す機会を頂戴した。

1時間=60分=3600秒だ。そんなに、長い時間、話せるようなネタは・・・無い。

幹事の方に、「是非!」といわれると、なかなか断れない。そんな弱気な自分がいつになく、誇らしい。

人からの依頼を断る強気があれば、人生、トントン拍子にいくのかも知れないが、断れない弱気のほうが、人として温かいこともあろう。


話すことは、今までもブログで書き込んでいることだから、このブログを見ている人は、時間の無駄かもしれぬ。でも、今までこのブログを見ていない人には、「自分の思い」というメッセージを送りたい。

このブログに書かれている。フラ夫の「持論」を話すのみ。1時間のうちの、たった1分ぐらいになると思うけど、それを言いたいから引き受けたようなもの。

今のところ、3部構成で

①資格関連の小噺
②学位を追加でゲットしよう!
③大学院つれづれ日記

な~んていうものを考えている。1時間持たせるためには、テーマひとつじゃ心配だから・・・

懇親会参加の方とお目にかかれることを楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする