ブログを長年続けていると、過去の余禄と申しましょうか、アクセス件数だけは、勝手に増えていく。
「資格」だったり、「産能」だったり、「放送」だったりと、いろいろなキーワードでヒットするらしく、毎日コンスタントに500件程度のアクセスを賜る。
しかし、コメントを頂戴するのは、1週間で数件あるかないかで、数えると、アクセス1000件で1コメントっていうくらいの貴重なものとなっている。
ここのところ、初めての方からコメントをいだたいたが、通信教育でがんばってらっしゃる方であったり、以前、ブログを見て、「すごい人だな~」と感心した方であったりと、自分のモチベーションに大きな影響を与えてくださった。
「他の同志も前向きに取り組んでいるのだ、負けるわけにはいかない!」って感じで、サボり癖が引っ込んでしまいます。
世の中は、広いようで狭い。特に同じ志を持つ同志は、集うものなんだな~と感激しております。
太謝々!
「資格」だったり、「産能」だったり、「放送」だったりと、いろいろなキーワードでヒットするらしく、毎日コンスタントに500件程度のアクセスを賜る。
しかし、コメントを頂戴するのは、1週間で数件あるかないかで、数えると、アクセス1000件で1コメントっていうくらいの貴重なものとなっている。
ここのところ、初めての方からコメントをいだたいたが、通信教育でがんばってらっしゃる方であったり、以前、ブログを見て、「すごい人だな~」と感心した方であったりと、自分のモチベーションに大きな影響を与えてくださった。
「他の同志も前向きに取り組んでいるのだ、負けるわけにはいかない!」って感じで、サボり癖が引っ込んでしまいます。
世の中は、広いようで狭い。特に同じ志を持つ同志は、集うものなんだな~と感激しております。
太謝々!