生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

買い物

2020年05月09日 17時21分20秒 | 名古屋

緊急事態宣言が延長された後、初めての土日を迎えます。

朝・昼ともに「どてめし」で、さすがに夜まで「どて」を食べるわけにもいかず。冷蔵庫には「玉子」と「豆腐」と「人参の切れ端」ぐらいしかなかったので、スーパーに買い物に行ってきました。

天気も悪いので、これから「自宅で籠城」ということも見越して、キャベツを丸々一玉買ってしまいました。これをすべて消費するのに何日かかることやら。そして、キュウリを一袋(4本入)、プチトマト2パックと「そのまま生で食べれる食材」も買いました。

「マヨネーズ」も「ソース」も「ドレッシング」もない生活。それもそのはず、基本的に「サラダ」といった生野菜には味付けせず、そのまま食べますから。ですので、キュウリも、トマトもそのまま食べます。

あるいは・・・「ざるそば」ってどうやって食べます?半分ぐらいは、だし汁もつけず、そのままズルズルとそばをすすります。先ほど、冷蔵庫には「豆腐」があると書きましたが、当然、醤油等の味付けはせず、そのまま、豆腐だけを食べ、豆腐の味を楽しみます。

「みそカツ」を好んで食べてる私に、発言権はないのかもしれませんが、日本の外食は、総じて味が濃いと思います。薄味なら、「タレ」や「ダシ」等を使って、追加で味付けすることができますが、濃い味で出てくると、それを薄めるのはかなり困難です。この前も、「味の濃すぎる切り干し大根」が出てきたので、難儀をしつつも「絞って」味を薄めて食べました。「マヨネーズのかかったサーモン」も、マヨネーズをすべて取り除いて食べたこともあったっけ。

というか、そもそも「それなりに塩味のついている魚」に「醤油を掛ける人」を見ると、身体に悪そう・・・って思ってしまいます。あと、ラーメンのスープ等を飲み干す人も、大丈夫かな~と思ってしまいます。

でも、これだけ塩分控えめの生活をしているのに、高血圧と診断されてしまうのは、やはり、味噌カツやどての影響かもしれません。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どて談義・・・

2020年05月09日 16時33分33秒 | 名古屋

名古屋めしといえば「味噌かつ」「ひつまぶし」「手羽先」「きしめん」等々あるのですが・・・

今日の朝食はレトルトの「名古屋どてめし」(オリエンタル)を温めて、ご飯にかけて「どてめし」を食べて、昼食は「どて煮」と「ご飯」を注文して「どて丼」にして食べました。まあ、2食連続「どて」でして、この「どて」も名古屋めしの一角を担っているわけです。一言で「どて」と言っていますが、朝は「豚白モツ」、昼は「牛すじ」と味は全くの別物です。

極めることが好きな私。名古屋で有名な「どて」のお店は概ね回り切りました。まあ、単身赴任者としては「どて」を食べつくした回数はかなり上位に位置づけられるのでは・・・と思っています。

そういえば・・・かなり昔、とあるお店で、店主に「どて」について行ったお店や、それぞれのお店における「どて」の特徴を話したことがありました。で、再びそのお店に行った際「おお、どての専門家がまた来てくれた!」と、他のお客様にも聞こえるような大きな声で歓迎されたこともありました(笑)。

あんかけスパゲッティでも、同じような話をしましたが、些細なことでも「極める」ということは、すべてにおいて、生涯学習となんらかわらない性質のものなのです。

「教科書」のかわりに「ガイドブック」、「自学自習」のかわりに「食べ歩き」、「口頭試問(試験)」のかわりに「店主との談義」・・・この通り、それぞれの工程が、まさに、「学ぶこと」と合致しています。

「みそカツ」も今日の段階で食べた回数は333回となっています(スーパーで買ったみそカツ、冷凍食品のみそカツは除く)。それぞれのお店に特徴がある「みそカツ」。今では、それなりに名前の通っているお店なら、みそカツを見ただけで、どこのお店か答えることができるレベルにまで、スキルを向上されています。

「だから、それが何なのよ?」と言われれば、その程度の些末な話。でも、すべての「学び」というものが、「興味のない人」や「受益者とならないテーマ」なら、その人々にとっては「全く研究意義がわからない」、まさに「それが何のよ?」って感じの事象に過ぎないのです。

まあ、胸を張って、声高らかにいうことはできませんが、「名古屋めし」っていうテーマにおいて、日々、研究は続けているつもりではあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする