写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

2023年・春の車旅 29日目(雨の中・福岡に向けて走行)

2023年04月29日 | 車旅紀行

道の駅・鷹ら島の朝、夜半からの雨は止むことなく降り続いていた。

予報では終日雨と言う。

今日はひたすら福岡に向けて移動する事にした。

その前に8時半の開店を待った。

鮮魚が人気で開店前から入り口には人だかりが出来ている。

開店と同時に入らないと良いものは買えない。

アジがこの量で一袋250円である。

豆アジは一袋100円と格安である。

このまま唐揚げやかき揚げにすると美味しいそうだ!!

クロダイがこの大きさで600円、その下の小イカは390円である。

鮮度抜群のヤリイカ400円から700円である。

厚みもある大きなタイは2800円とビックリする安さである。

出品者が置くと同時に手が伸びて消えて行った。

鮮魚が安いと言われている別の道の駅で、同じくらいの大きなタイが1万円の値段が付いていたのを思い出した。

巨大なコウイカや他、全ての魚がびっくりするような価格だった。

開店して10分も経っていないが、この様に殆どの鮮魚が無くなってしまった。

食事やトイレ休憩以外は立ち寄る様な所も無く、鷹ら島の鮮魚以外にお伝えするものはない。

話は全く変わりますが、走れば軽油は減る。

燃料価格は常にチェックしながら走っている。

安い価格のスタンドが見つかると早めに給油するようにしている。

今日も127.8円/リットルを見つけ給油した。

今日の最高値はこれだった。

安いスタンドで給油できると何となく得した気になる。

この様に他愛ない事も楽しみに変えながら走っている。

雨の中今夜の塒に向けてゆっくりと走った。

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真