写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

2023年・春の車旅 2日目(甲州街道を北上)

2023年04月02日 | 車旅紀行

昨夜P泊した八王子を朝食後早々に出発。

甲州街道をひたすら北上。

狭くてカーブが多い道は30km・40km制限で走りにくいが、居眠り運転の危険性が低いので良しとした。(笑)

今の時期は沿道に次々と桜の木が現れ、山梨に入ると桃の花が満開で歓迎してくれた。

途中の道の駅で休憩を取りながら走り、信玄餅で知られている桔梗屋工場(笛吹市)に立ち寄り工場見学。

案内員は付かなかったが設備機器と作業内容の説明がスピーカーから流れ、それなりに理解できた。

次々と出来上がる信玄餅、見ていると食べたくなるから不思議だ!!

見学が終った後、さっそく売店で信玄餅を買った。

アウトレット用の商品も有るそうだが、私達が行った時は売り切れていた。

これを購入するには早く来ないとダメと教わった。

山梨と言えば「ほうとう!!」

見学が終ると丁度お昼だったので、工場の敷地内にあるレストランに入った。

私はほうとうを

妻は色々と小鉢に盛られた御膳を頂いた。

更にバイキングでけんちん汁と「おらん家のおごっそう」が、お変わり自由の看板!

遠慮せず小皿でしっかりと戴いた。

何れも味はそこそこ美味しかった。

ほうとうはボリュームがあり食べ応えが有った。

その後、山梨県のフラワーセンター「ハイジの村」のお花畑を見ようと立ち寄ったが、花は殆ど咲いていなくて入り口でUターン。(´;ω;`)ウゥゥ

残念だが次の機会にした。

今夜の塒に向けて移動し、夕食後ゆっくりと温泉に入る事にした。

 

 


.風景写真

四季の風景写真