かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

携帯電話の平型変換アダプターを買いました。

2009年02月08日 | コレクション

新たに購入した携帯(P-01A)は、ワンセグやミュージックプレーヤーとしても楽しめます。

う~む、これはイヤホンが必要だな~(・_・ )ゞ

しかし、携帯のイヤホンコネクタは平型なので、普段MP3プレーヤーやラジオで使っているような3.5φの丸型のミニプラグが使えません
かといって、2種類もイヤホンを持ち歩くなんていうのはちょっとやだな(・_"・)

そこで、こういうものを買ってきました。
20090208a_2 20090208b

携帯電話用平型変換アダプター(ヨドバシで580円)
これで、いつものイヤホンが使用できるようになるのです。

この変換アダプター、普段は携帯のストラップとして持ち歩けるので邪魔にならずグッドです。また、コネクタ部分に保護カバーがあるのが良さそうでした。
20090208c

そして、一番の重要ポイントだと思ったのは、イヤホンを挿した時のプラグの向きです。
プラグが手元側に来る物だと、携帯を操作するのに邪魔になってしまうからです。
実は、いろいろな製品を見比べたのですが、写真の向きに差し込めるものは、この製品しか見つかりませんでした。他の携帯では不都合は無いのかもしれませんね。

・・・・・白状しましょう(-_-;)ゞ
実を言うと、コレを買う前に、プラグの差込口が逆になる別の製品を購入して失敗していたのでした。購入したあとで不便なのに気づいたのです。
どうにもがまんならずに、もう一つ買うことになってしまいました(-_-;)ムダ買いじゃ。
これから買われる方は、よく見て購入してくださいませ。
参考になれば幸いです。。。

買い物に 失敗したよ 意気消沈 (-。-;) ヾ(・_・ )そういうこともあるサ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯を買いました。

2009年01月12日 | コレクション

DOCOMO PRIMEシリーズ P-01A(フロスティホワイト)です。

20090112aこの携帯、ヨコに開く画面がなかなかおしゃれで、ワンセグを観るのに良い感じでした。
フロスティホワイトは、なんとなく名古屋名物の「ういろう」みたいな色合いです。
密かに”ういろう携帯”と呼んでいる私(^_^;

それはそうと、携帯と同時に、初めてワンセグというものを手にすることになりました。観てみると意外に綺麗で楽しめます。
しかし、いつでもどこでもワンセグが観られるぞ!・・・とおもいきや、私の部屋の中では電波状態が悪くて受信できませんでした(-。-)
あわよくば、お風呂等でもTVが楽しめるかもと思っていたのですが、ちょいと残念(-_-;)

実は、これまでも携帯は使っていたのですが、会社から貸与されていたものだったのです。
しかし、やはりプライベートとは分けないと都合の悪いこともあるので、思い切って個人の携帯を持つことにしました。
ドコモショップの店員さんは、とても丁寧な説明で、テキパキと手続きをしてくれましたが、予想以上に複雑でしたね~。サービス、機能、料金を全て把握するのには、ちょっと時間がかかりそうです。ま、しばらく使ってみて様子を見ることにしましょう。

契約に付き合った妹は、ファミ割MAX50の加入と自分に合った料金プランへの変更により、料金がグッとお得になったので大喜びでした。
ドコモの場合、ネットやショップに「ぴったり料金プラン診断」なるものがあるので、試してみると良いかもしれませんよ~(・_・)г

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップをしておいて良かったの巻

2008年12月22日 | コレクション

昨日(21日)のことです。

「今日はサッサと年賀状を作ってしまおう!」

と思っていました。

しかし、しばらくパソコンでネットサーフィンなどしていたときのこと。
Googleの検索で、「SDカード クラス MP3」とキーワードを入力したら、「問題が発生しました。Internet explorerを終了します。」というエラーが出たのです。
何度やっても結果は同じ。実は、IE7にしてから時々このようなことが発生していました。

インターネット一時ファイルの削除等をしてみてもダメ。
ネットを調べたら、「IE7は調子が良くない。アンインストール(IE6に戻す)したら直った。」という情報があったので、思い切って削除してみたのですが、なんと状況は悪化!今度は「SDカード」と入力しただけでも事象が発生してしまいます。
全てのキーワードで発生するわけではないのですが、とても気持ちの悪い状況ですし、不意にエラーが出るとイラっとしてしまいます(-_"-)

これは、何かのソフトが悪さをしているのか?

あれこれ調べつつ、インターネットオプションを変更してみたり、Webの印刷用ツール等も削除してみましたが、事象は変わらずです。
そのうち、「IE7をインストールしましょう。」なんて通知も届くし、何がなんだか・・・。

苦戦の結果ですが、結局のところ、フリーのウィルスソフト「AVG]のIEへのアドオンが影響を与えていたようです。
IEのツール>アドオンの管理で、AVG Safe Searchを無効にしたら、事象は発生しなくなりました。
まったく~、ウィルスよりもウィルスソフトが起こすトラブルの方が多いんじゃないでしょか?・・・なんて、フリーソフトにお世話になりながら、こんなこと言っちゃあイケませんね(^_^;)ゞ

さて、一応の原因はわかったものの、もはやPCの環境はぐちゃぐちゃになっていました。
こうなったら、バックアップHDから元の環境に戻すのが無難なようです。
バックアップシステムを考えておいて良かった~(実感)。こんなに早く本領発揮の機会がやってくるとは(^_^)v
HDのセクタとファイルシステムのチェックに2時間ほど。バックアップのコピーに8時間半程度。時間はかかりましたね~。でも、バックアップをとっておいたというのは、やはり有効でした。PCは元通りに復帰です。

とんだことで予定がすっかりつぶれ、年賀状の作成はできませんでしたけどね・・・(-。-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアップ実験のその後のその後。

2008年12月14日 | コレクション

LBコピーワークス10を購入してから、定期的にバックアップを実行しています。
バックアップしたHDからの起動も問題なさそうなので、一安心です(-▽-)

しかし、1つだけ気になることがありました(-"_-)
以前にも書いたように、バックアップ実行の前には事前処理として、ファイルシステムにエラーが無いかどうか、チェックをする必要がありました。
具体的には、マイコンピュータのツールで「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」にチェックを入れ、実行するのです。
(これは、コマンドプロンプトで、「CHKDSK /F」を実行するのと同等のようです。)

ところが、Cドライブのチェックでは、何度繰り返しても「no Probrem」となりません。
20081214a_2

コマンドプロンプトで「chkdsk /f c:」を実行しても、「ファイルシステムに問題が見つかりました。CHKDSKを /F オプションを使って実行して、問題を修正してください。」と出てしまうのです。

あれこれネットを調べてみたところ、どうやらこの記事が一番妥当に思えました。
「修復できないのは、対象が起動ディスクだからです。(ここにあるファイルを元にWindowsを起動しているので、格納場所や内容が変更されるとフリーズする可能性があるため)。/Fオプションなしで3回ほど実行し、エラーメッセージがなくなれば問題ありません。」

そう言えば、システムの無い他のドライブではすぐに「no Probrem」になっていました。

20081214b 試しに /F オプション無しに CHKDSK を4回繰り返したら、上記のエラーメッセージは表示されなくなりました(必要回数は不明です。2回で回復の場合もありました。)
こんなことは、LBコピーワークス10の説明書にはありませんでしたけど、ひとまずこれで納得しておくことにしたいと思います。

同様に悩んでいらっしゃる方も多いんじゃないでしょうかね~参考になれば幸いです(・_・ )г

ややこしや~♪ ポン! ややこしや~♪

---↓後述(2009年1月27日)---

あとでわかったことなのですが、ウィルス対策ソフト「AVG」とスパイウェア対策ソフト「Spybot」を終了してからCHKDSKを実行すると、エラーが発生しなくなるようでした。ややこしや~。 かりおかここに記す(._.)φカキカキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い携帯は目覚まし時計に。

2008年12月11日 | コレクション

20081211a ドコモの携帯N207Sです。
1999年2月22日発売。

古い!古すぎる~。iモードもありませんよっ(゜▽゜)
初めて手にした携帯ですが、もちろん今では通信はできません。
こんなものをいつまでも保管していましたが、何かに使えないだろうかと思い立ちました。
考えてみれば、時計関連の機能がまだ利用できそうです。
改めて説明書を見てみると、次のようなものがありました。

・時間を設定して、自動で電源のON、OFFができる機能。
・スケジュールを設定して、ある日(または曜日)のある時刻にアラームやメロディーで知らせる機能。

スケジュール機能では、毎週月~金だけアラームを設定するということができました。
曜日によって鳴らすメロディーを変えることができるので、「今日はドラえもんのテーマ・・・・・ということは木曜日か・・・。」なんてことができます(^o^)
まぁ、メロディーといっても、今の携帯とは比較にならない単調なものなんですけどね。

しかし、目ざまし時計としては十分使えそうなので、利用することにしましょう。

あと、使える機能としては、電卓機能くらいかな?これは必要なさそうですな(-_-)г

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする