かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

100均のタオル掛けの修理

2024年08月31日 | 日記・エッセイ・コラム

先日、冷蔵庫の取っ手の代わりに100均のタオル掛けを利用したという記事を書きましたが、その後、なんとタオル掛けの一部が破損してしまいましたΣ(゚∀゚;)

吸盤への差し込み部分が欠けてしまったのです。
取っ手としては耐えられなかったのか、あるいは、ドアを開ける際に変な力がかかってしまったのかもしれません。

どーする?また買ってくる?(-ω-;)ウーン

同じものを購入してもまた破損してしまうかもしれませんので、ひとまず修理してみることにしました。

厚さ1mmのアルミ板でこんな部品を製作。

差し込み部分は高ナットを利用することにしました。

破損した部分にネジで固定します。


吸盤を差し込んだら完成です。


いい感じにできましたよっ(^o^)b 


再び冷蔵庫に設置してみましたが問題なさそうです。(今回は斜めにしてみました)
やはり取っ手があると開け閉めが楽ちんです。
しかし、また破損するようなことがあったら別の方法を考えた方が良いかもですねぇ(・_・) (・_・ )ソーダネ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事には後日談があります。2024年10月26日かりおかここに記すφ(._.)カキカキ

100均のタオル掛けを冷蔵庫の取っ手にしてみました。その2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDの点滅チェッカー回路の実験

2024年08月24日 | 製作

5月に購入した高周波治療器は、今でも継続して使用しています (・_・)b

肝心な肩こり/首こりが解消したかというと・・・(-~-)う~む

コリはある程度よくなった気がしないでもないのですが、目的は(恐らく首コリなどからきている) めまいや強い不安感など自律神経失調のような不調を良くすることなので、そういう点ではまだまだかなという感じです。
実はここのところ背中や腰に痛みが出たりして悪化してきたのでは?と逆に不安になっているのですが、好転反応かもしれないと期待して、もうしばらく続けてみようと思っています。
不調が治らない根っこにはどうにもできないストレスがあるので、なかなか解消への道は長そうなんですけどね(._.)(・_・ )ソーダネ

---

さて、高周波治療器ですが、充電状態を示すため3つのLEDが点滅するようになっていました。

充電したばかりは3つが点滅。残り少なくなると1つだけ点滅といった具合になります。
(写真は2つが光っているところ)

しかしながら、高周波治療器を背中に羽織るとLEDは背中側となり見えませんし何も感じませんので、

あれ?いつの間にか充電切れてた(-∀-;)

なんてことになってしまうかも。

そこで、こんな回路を試してみました。

CdSで最後に点滅するLEDの光を受けさせます。
CdSが光を受けると1番はHighとなり逆に7番はLowとなるためブザーは鳴りません。
CdSが暗くなるとコンデンサは放電を始めますが、一定時間内に再びCdSが光を受けるとブザーは鳴らないままです。
CdSが暗い状態が続きコンデンサが十分放電すると7番がHighとなりブザーが鳴ることになります。
つまり、LEDの点滅が終了してから数秒後にブザーが鳴り、充電のタイミングを知らせてくれるというわけです。

うまくいきました。が、動画なし(-∀-)ヾ(^_^;)オイ

実験の様子。


しかしこれ、実際に製作するとなると、電源を含め如何に邪魔にならないようにするかがちょっと考えどころかも。
そもそもこの高周波治療器は連続で12時間ほど使用できるので、点滅1つの状態になったらさっさと充電をするという運用で十分かもしれませんねぇ。

こんな回路の検討に”凝ってる”場合じゃなかったかも(-∀-)ヾ(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップ洗いのスポンジを交換してみました。

2024年08月10日 | 日記・エッセイ・コラム

すっかりブログの更新も滞りがちになってしまいました。
ここのところ体調がイマイチでやる気が出ない かりおかです。ふぅ~ε=(-。-;)

さて、これは100均で購入した”コップ洗い”ですが、スポンジ部分が大分くたびれてしまいました。

ちなみに柄の部分はちょっと延ばすことができるようになっています。
こんなものでもステンレスボトル等を洗うのに便利に使っているのです。

しかし、もはやこれで洗う気がしないなぁ(-ω-;)ウーン

100均製品とは言え柄の部分はまだ使えるのに捨ててしまうのはちょっと忍びない。
そこで、スポンジ部分の交換ができるかどうか試してみることにしました。

スポンジ部分を外してみるとこんな感じで、単にギザギザ部分にスポンジが挟み込まれているだけの様子。


100均で適当なスポンジを買ってきました。

抗菌 水キレが良いとあります。

2つに切断して重ね、ギザギザ部分に挟み込むとこんな感じになりました。

思いのほかしっかり固定され大丈夫そうです。

いい感じにできましたよ( 艸`*)フ゜ッ

100均のスポンジを使うくらいなら丸ごと買い替えたら?という話もありますが、既製のスポンジよりもちょっと良いスポンジを使えるようになったのは良かったと思います。
好きな大きさに切って使うお徳用スポンジを利用すれば若干の節約になるかも?

というわけで、今回もなんだかお茶を濁したような記事になってしまいました。
湯呑みでも洗うことにします(-∀-)ヾ(^_^;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする