かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

アップダウン

2007年05月30日 | デジタル・インターネット

Caplior2bデジカメのCaplioR2(リコー)を購入してから早2年、実験室では大活躍です。

Caplioシリーズは、既に”R6”という製品がでてました。。
もはやテブレ補正機能もないR2は、時代遅れな感じが(-_-;)

でもいいーんですっ(`o´)/
R2はイザというときに、乾電池も使えるのが気に入っているのですから(-。-)←負け惜しみ?(ちなみに、R3以降は充電池のみになったようです。)

さて、リコーのホームページを見てみたら、ファームウェアのバージョンアップページが
目に止まりました。
早速実行したところ、1.00から1.09にバージョンアップ!
ちょっと新しくなった気がして良い気分です(^_^)v

しかし、「デジタルズーム記録時の不具合を修正しました。」とあったので、
もしや、動画撮影時のピンボケっぽいのが直るかもっ(・o・)
と期待したのですが、結果は変わらずでした~(-。-)ザンネン

Ip7100bついでに、愛用のプリンター(Canon iP7100)もチェックしたら、これまた新しいドライバソフトがありました。
こちらは1.8から1.9にバージョンアップ
新たな種類の用紙に対応したり、メニューのカスタマイズがされているとのことです。

まぁ、どちらのバージョンアップも、特に影響はありませんでしたね~。

それにしても、ネットで提供されているソフトは、自分でチェックしないと見落としてしまいます。
ネットの環境が無い人は、どうしているのでしょう(・。・)?
大したことじゃないか。。。

バージョンアップ 期待し過ぎで トーンダウン

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光あれれ

2007年05月29日 | デジタル・インターネット

インターネット環境を見直そうと、光回線を引くことを思い立ったのですが、これがなかなか分かり難くて困ってます(>_<)

OCN会員としては、「OCN光withフレッツ」とやらがお得な様子。
プロバイダ契約とBフレッツの手続きの取次ぎが一緒にできるらしい。

しかし、今ある固定電話の番号をそのまま引き継いで、電話の基本料金を安くするには、NTT東日本の「ひかり電話」にする必要がありそうですが、そこまでの取次ぎはしてもらえないという。

光回線のBフレッツも、マンションタイプ1と2があって料金が異なる。
タイプ1かタイプ2かは、ユーザ数によるそうだ。

実際いくらになるのか問い合わせメールをしてみたら、
「建物がタイプ2の世帯数より多くても、ユーザ数がタイプ2の世帯数より少ない場合は、タイプ1となることがございます。」だって。

だからどっちなのかしらん?(-。-)г
うちのマンション、8件契約しているか16件契約しているかなんて知りませんよ~。
案内されたHPの料金表なら何回も見てますって。
ひかり電話を利用した際の機器使用料もわからずじまい。

はぁ~なかなか”光が見えない”かりおかです。 ε=(-。-;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南に行ってきました。

2007年05月25日 | 

実は4月に異動があり、仕事が変わって落ち着かない毎日です。
環境も変わり、ブログの更新もし難く・・・などと言い訳をしつつ(^_^;

新たな職場の人達が、バーベキューをやるというので参加してきたのですが、その場所が湘南でした。

しょおなんでぇ~い♪

頭の中にチューブの曲が繰り返し流れてました。古っ(=。=)

Shonan1_1 Shonan2 Shonan3 
砂浜ではビーチバレーをする人々。そして、5月中旬でまだ涼かったのですが、波間に”浮いている”サーファーがいっぱいいました。

あ~っなっつ休み~♪

夏になったら、どんなに人が押し寄せるのだろうと思いつつ、波が寄せる防波堤に寝転んで、海風を楽しんでいました。

でも、インドア派な私には、似合わない場所でしたね~バーベキューにもイマイチなじめず、海に入らずとも十分”浮いてるな~”と思った、かりおかです(-_-)г

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたま?

2007年05月17日 | 日記・エッセイ・コラム

おお~っ(゜▽゜)!

先日、二黄卵が出たという記事を書いたばかりですが、またまた出ましたっ。
Tamatama1

今回は、割れることもなく、白いご飯の上にキレイに黄身が2個です。
もう何年も見たこと無かったのに、ここへ来てスゴイ確率では?たまたま(玉玉)?

こんなことに幸運を感じてしまうのは、私だけでしょうか(・▽・)г

 
”きみ”がくれた幸せを、僕は忘れない・・・( ̄ー ̄)フッ (ー_ー)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネループを買いました。

2007年05月13日 | デジタル・インターネット

使い古しの乾電池が、こんなに溜まってました(-▽-)г

Eneloop1捨て方がイマイチわからなかったのですが、最近になって近所に回収ボックスを見つけ、無事に一掃することができました。なんだかスッキリ(’-’*)パァァッ

しかし、乾電池というのは、電気代にすると高価なものですね。
家庭用の電気なら、1時間に1kWの電気を使っても30円程度なのに、単1形電池では、換算すると10,000円にもなるという話です(・ω・ノ)ノ!

そこで、以前から気になっていた”使い捨てない電池”という、エネループ(eneloop)を買ってみました。

Eneloop2a←エネループの急速充電器セット
充電器もいくつか種類がありましたが、写真のものは、単3形、または、単4型が2本ずつ充電できるタイプです。

・1000回も繰り返し使える。
・つぎ足し充電もOK。
・色々な機器に使える。
・低温にも強い。
・放電が少ない。

これまでの充電池と違い、乾電池と同じように使えそうですね。

さて、充電器は単4電池2本付きで1880円(ヨ○バシ)でした。
エネループは、1本あたりの充電コストが4円とか。
単4電池は、4本パックが100円ショップで買える今日この頃です。

乾電池と同じ容量で使えたとすると・・・・・

45回程度充電を繰り返せば、充電器代も含めてモトが取れるという計算ですかねぇ(-~-)

懐中電灯、デジカメ、MP3プレーヤー、ラジオ、リモコン、電卓、電子辞書、・・・意外に早く、モトが取れるかもしれません(´_`)

使用済電池が溜まらない。
環境にやさしい。

他のメリットもありそうですね(・_・)b
使ってみて良かったら、エネループを増やして行こうかと思います。

ブログ更新の間があいてしまいましたが、充電期間だったということで(・▽・)ヾ(^^;)オイッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする