かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

掃除機ノズルを改良してみました。

2012年09月29日 | 製作

隙間を掃除できる掃除機ノズルを使っています。

20120929a 20120929b

写真のものは100均で買ったものですが、先が扇状をしていて、より広い範囲のゴミを吸い取ることができるようになっていて便利です。

しかし、家具と床が接する角の部分や物の溝などにある粉のようなホコリは、やはりブラシなどでこすらないと、なかなか吸い込んでくれないようですね~(-"_-)ゞ

ブラシ付き隙間ノズルというものもあるのですが、ブラシが吸い込み口を囲むように付いているので大きくなってしまい、また、ブラシの外側にあるホコリについては吸い取り難いようで、ブラシ自体にホコリが溜まってしまいました。

そこで、自分で適度にブラシを付けてみることにしましたっ(`_´)/

20120929c 20120929d 20120929e

①利用できそうな掃除用のミニブラシを100均で購入。
②適当に切断、加工。
③ノズルに装着。

20120929fブラシは、なるべくノズルの口を塞がないように最小限にしました。

使い心地はなかなか良しですっ(*゜ー゜*)
ブラシが適度に隙間を作ってくれているようで、座布団の上を吸っても、布を吸い込んでしまうことが無くなったという相乗効果もありました。
使った後は、少しブラシの先が広がってしまいましたが、多少は仕方ないですね。耐久性については、使いながら検証です(р_-)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする