![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
達川さんの知名度って、全国的にはどのくらい?なのか知名度ほぼ100%であろう広島県民には(でも若い子はどうだろうなぁ?)想像しにくいのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
松村邦洋さんのモノマネで知ってる人は多いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その達川さんのような、コテコテの広島弁に変換してくれるサイトです。
早速、昨日の「戦国武将」の記事をまるごと変換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
広島弁バリバリ『日々茫然』「戦国武将」の巻
本文はもちろん、カテゴリーやブックマーク、いただいたコメントまでキッチリ広島弁ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
自分の自己紹介が傑作で笑っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「養っとるはずの猫に本気でライバル視されてますけぇの。でも、もう1匹たぁラブラブじゃ☆」
私が住んでいるのは岡山に近い方で、いわゆる広島弁を使う広島市とは県内でも端っこ同士のところだし、年代や性別でも違うのですが、これを読めと言われたら、イントネーションバッチリで再現できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
勝手に広島弁スピーカーにされてしまった、コメントをくださった皆さん、ブックマークで妙なブログタイトルになっちゃってた方、果てはハンドルネームまで変わっちゃってたてんてん母さんも、笑って許して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
方言変換の全国版もありました。
※こっちの「ページまるごと変換」は、文章が多すぎるとダメみたいなので、短めのページで試してみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
文章のコピペタイプなら他にもいくつかあります。
使いやすそうなのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
地元の方言をPRするのに使ってみてはいかが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)