19時より市P連事務局にて
三役会を開催しました。
案件内容は
1.九P熊本大会 10月30日(土)~31日(日)の詳細行程について
30日7時45分 市役所集合。
31日17時 大村着予定です。
2.県P五島大会 11月27日(土)~28日(日)について。
参加名簿を提出してない学校が6校あるそうです。
締め切りを1週間過ぎてます。早く出してくれ~!
27日 6時20分 市役所集合。6時30分出発。
8時発11時30分着のフェリーです。
28日 福江16時05分発 長崎17時30分着のジェットホイールです。
大村へは19時着の予定です。
まだまだ、宿泊等の詳細が決まっていないそうです。これ以上の詳細は未だ。
大丈夫かしら? 五島市P連さん、調整よろしくお願いします。
九P・県P大会参加のみなさん、よろしくお願いします。
ただ一つ、
深酒での全体会参加は他の方へご迷惑を掛けることであり、大会参加趣旨からして慎むべき事ですので、くれぐれも注意するよう伝えて下さい!と事務局から釘を刺されました。
こちらもよろしくお願いします。
3.第2回 運営委員会 日程について
12月10日(金) 場所は富士松にて。
17時から 三役・理事会
18時から 運営委員会
19時から 懇親会
以上の予定です。
4.その他
11月10日(水) 場所は富士松にて。
時間は18時30分から。
退職校長会との懇親会。
退職校長会の役員様と市P連会長・副会長との懇親会です。
5.各部活動報告。
6.県立図書館を大村市に誘致するための署名活動について。
三役会にてご承諾を頂きました。遅くなりましたが各校PTA会長へご依頼をします。
賛同してくださる先生・保護者の方のご署名をお願いします。
急ではございますが15日までに市P連事務局へ。
7.日P千葉大会参加報告。
記念講演がプロテニスの松岡修造さん、県知事が森田健作さん。
まっちゃんが参加した分科会は格闘家の角田信朗さんが基調講演、
というから、相当熱かったようですね。
1時間にて会議は終了。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>