友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

晴れだといいですが

2010年09月14日 18時11分00秒 | ブログ

確か近隣挨拶状では上棟が17日(金)大安 でした。
建て方(ハイムさんの工法では"組み方"と呼んだ方が良いかも)の前準備も昨日終わったようです。

ハイムさんですから、その日のうちに屋根そして雨樋まで終わるんじゃないのかなぁ。

 

 

またちょっぴり向こうが見えなくなります。

この眺めも明後日で見納めです。

Img_5084

 


 

追記:

なかなか時間の取れないご家族のために、夜も開けております。
どうぞ、ご見学下さい。

Img_5093



↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ   <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここであったが・・

2010年09月14日 18時10分22秒 | 生きもの

どらどら今日は?とレモンの木をチェック。
何個か発見したので取り除いていたら、ヒラヒラとやって来た彼女。
 

 

<script src="http://www.flipclip.net/js/9c430a923d76e17fcd1b4afd08e89494" type="text/javascript"></script><noscript>アゲハチョウ
Powered by FlipClip</noscript>
アゲハチョウ
by 友ちゃん

 

やはりあなたでしたか。

Img_5078

 

ごめんなさい。卵を取り除いているのは私です。

 

見てると案外、蜘蛛の糸は気にしてないような様子です。

羽根の鱗粉がくっつかないような効果をもたらしているのではないでしょうか。

「もうチョット大きくなるまで待ってね」 

 

 

しばらくこの攻防は続きます。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ   <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしは見やすいぞ!

2010年09月14日 12時34分44秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

宮小路の県公舎で打ち合わせ。
待ち時間の間に城南高校の田んぼを。


Img_5051

Img_5055

稲穂も頭を垂れ始めています。稲刈り間近です。
向こうに見えているのは虹の原特別支援学校。
今年度から「養護学校」から「特別支援学校」という呼び方に変わりました。
校庭では体育祭の練習でしょうか?
がんばらんば体操をやってましたよ。

 

 

今年の田んぼアートは?と去年の場所を見ましたが有りません。

 

今年はなんで創らなかったんだろう?と思いながら全体を見回してると、
何やら向こうで作業しています。
「そう言えばさっきから音のしとったけど・・ あっ!」

Img_5046

今年の田んぼアートはこちらに創ったんですね。

作業していたのは田んぼアート見学用のステージのようです。
去年までは一般の人も見れるようにと道路脇に創ってありました。
しかし、高さが取れないので遠くは何が何だか分からなかったんですよ。
メディアも取材に来てましたが、イマイチ写り映えがしないと言うことだったのではないでしょうか。
去年の様子はこちら

これならよく見えるでしょう。
一般の人も見に行って良いのかしら?
次男に尋ねてみます。 

さて、こちらからこの高さでは何が描いてあるのか分かりません。 

 

 

 

 

打ち合わせ終了後に公舎の階段踊り場から撮ってみました。

Img_5070

キャラクターはどうやら龍馬のようです。
文字は
I
Iの横に少し白っぽく写っているのはハートマークではないかしら。
NAGA
SAKI 
『 I Love NAGASAKI 』 なんじゃないからしら?

Pano

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ   <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする