今日は早朝から出掛ける予定だったのですが、家の用事でバタバタして出たのが結局9時20分頃。
R3で何気なく境川へ出て、何気なく南下開始。
行き先が決っていないと、やはり平地中心になってしまう。(笑)
境川遊水地公園を過ぎた辺りを走行中、後ろからhideさんにお声掛け頂く。
止まる事無くそのまま会話、hideさんは江の島辺りまでとの事で、暫しランデブー走行。
江の島まで一緒に出ようかと思っていたのですが、白旗休憩所の手前でメールが着信。
仕方なく、メールチェックをする為に、白旗に停車。
hideさんはそのまま白旗通過、hideさんお声掛け頂きありがとうございました。
エクストレイルの車検受け取りが17時半過ぎとのメールでしたので、16時頃までは走れるかな~?って思いながら、まあ西方面へ12時まで行けるだけ行って見る事に。
藤沢橋からR467で腰越まで南下し、R134を西へ右折。
月曜と同じく、R1で小田原方面と思っていたのですが、R1合流手前を大磯港方面へ向かった自転車集団の後を付き、左折してみる。
彼らは漁港で食事のようだったので、そのまま進むが西湘バイパス入口なので自転車は入れず。
そこからR1へ出て看板を見ると、細い路地を進めば太平洋岸自転車道の矢印看板が・・・
もしやこれは・・・って思い住宅地の中へ入って行くと、西湘バイパスを見下ろしながら測道沿いに自転車道があるではないか~!
この道路は、海を横目で見ながら、なかなか快適な道路だった。
青空に風が心地良く吹き抜けて進むと、川で遮られて道が大磯のYouCanの手前に出て来ました。
そこから月曜日に走って来た二宮郵便局まで来ると既に43kmを表示、12時まではもう少しあったので小田原市との市境まで走り信号を渡り反対車線に移動した所で時間チェックは11時58分前でした。
帰路も同じ道を浜須賀交差点まで進み、そこからMARSHへ。
まだサドルは来ていないのですが、いろいろ情報を頂く。
隼也君はアジアカップで韓国遠征中とか、王滝の3人は残念だったね~とか。
やはりMARSHで1時間近く居座って物色。
やはり気になるバイクが1台。(ARAさん、おいちゃん、DHではありませんので・・・)
まあ買える訳も宛も無く。。。
誰か貢いでくれないかな~? ありえないけどね~!(笑)
・・・なんて思いながら、もう一度境川へ向かう。
ここでまだ75km位だったので、そのままもう一度藤沢橋まで南下しUターン。
境川遊水地公園手前で対岸へ移動し、距離を稼ぐ。
宮久保まで北上し、上和田中学側から宮久保の坂を上り自宅まで。
取り敢えず今日は100km走ろう・・・って思いほぼ100kmを達成。
今日は、足の調子も良く攣りそうになる事はなかった。
水分摂取量は2.35リットル(最後にプロテイン飲料なる物を摂取)、休憩もMARSHまで無しで補給はショッツエナジージェル(45g/117kcal)を1袋のみ、私は脂肪分が蓄積されているので、かなり持ちますね~!(笑)
まあそこそこの巡航速度で走れたのであるが、殆ど平地なので100kmを4時間位で走れるようにならないとね!
帰宅後も食事無し水分摂取は500ccのみでそのまま買い物に出掛ける。
販社からの連絡で終了が18時半頃になるとの事だったので、どこかで時間潰しが必要になる。
最初はグランベリーモールに行こうかと思ったのですが、雨が降り始めたので傘も無いし、近場のオークシティで時間を潰す事に。
携帯屋・本屋・CD屋を覗いていると時間はあっという間に過ぎて行く。
販社に車検終了のエクストレイルを引き上げに行き、本日の任務完了でした。
実走行距離:103.8km
実走行時間:4時間21分32秒
平均心拍:141bpm:MAX:171bpm
消費カロリー:2787kcal
平均時速:23.0km/h:MAX:44.6km/h
R3で何気なく境川へ出て、何気なく南下開始。
行き先が決っていないと、やはり平地中心になってしまう。(笑)
境川遊水地公園を過ぎた辺りを走行中、後ろからhideさんにお声掛け頂く。
止まる事無くそのまま会話、hideさんは江の島辺りまでとの事で、暫しランデブー走行。
江の島まで一緒に出ようかと思っていたのですが、白旗休憩所の手前でメールが着信。
仕方なく、メールチェックをする為に、白旗に停車。
hideさんはそのまま白旗通過、hideさんお声掛け頂きありがとうございました。
エクストレイルの車検受け取りが17時半過ぎとのメールでしたので、16時頃までは走れるかな~?って思いながら、まあ西方面へ12時まで行けるだけ行って見る事に。
藤沢橋からR467で腰越まで南下し、R134を西へ右折。
月曜と同じく、R1で小田原方面と思っていたのですが、R1合流手前を大磯港方面へ向かった自転車集団の後を付き、左折してみる。
彼らは漁港で食事のようだったので、そのまま進むが西湘バイパス入口なので自転車は入れず。
そこからR1へ出て看板を見ると、細い路地を進めば太平洋岸自転車道の矢印看板が・・・
もしやこれは・・・って思い住宅地の中へ入って行くと、西湘バイパスを見下ろしながら測道沿いに自転車道があるではないか~!
この道路は、海を横目で見ながら、なかなか快適な道路だった。
青空に風が心地良く吹き抜けて進むと、川で遮られて道が大磯のYouCanの手前に出て来ました。
そこから月曜日に走って来た二宮郵便局まで来ると既に43kmを表示、12時まではもう少しあったので小田原市との市境まで走り信号を渡り反対車線に移動した所で時間チェックは11時58分前でした。
帰路も同じ道を浜須賀交差点まで進み、そこからMARSHへ。
まだサドルは来ていないのですが、いろいろ情報を頂く。
隼也君はアジアカップで韓国遠征中とか、王滝の3人は残念だったね~とか。
やはりMARSHで1時間近く居座って物色。
やはり気になるバイクが1台。(ARAさん、おいちゃん、DHではありませんので・・・)
まあ買える訳も宛も無く。。。
誰か貢いでくれないかな~? ありえないけどね~!(笑)
・・・なんて思いながら、もう一度境川へ向かう。
ここでまだ75km位だったので、そのままもう一度藤沢橋まで南下しUターン。
境川遊水地公園手前で対岸へ移動し、距離を稼ぐ。
宮久保まで北上し、上和田中学側から宮久保の坂を上り自宅まで。
取り敢えず今日は100km走ろう・・・って思いほぼ100kmを達成。
今日は、足の調子も良く攣りそうになる事はなかった。
水分摂取量は2.35リットル(最後にプロテイン飲料なる物を摂取)、休憩もMARSHまで無しで補給はショッツエナジージェル(45g/117kcal)を1袋のみ、私は脂肪分が蓄積されているので、かなり持ちますね~!(笑)
まあそこそこの巡航速度で走れたのであるが、殆ど平地なので100kmを4時間位で走れるようにならないとね!
帰宅後も食事無し水分摂取は500ccのみでそのまま買い物に出掛ける。
販社からの連絡で終了が18時半頃になるとの事だったので、どこかで時間潰しが必要になる。
最初はグランベリーモールに行こうかと思ったのですが、雨が降り始めたので傘も無いし、近場のオークシティで時間を潰す事に。
携帯屋・本屋・CD屋を覗いていると時間はあっという間に過ぎて行く。
販社に車検終了のエクストレイルを引き上げに行き、本日の任務完了でした。
実走行距離:103.8km
実走行時間:4時間21分32秒
平均心拍:141bpm:MAX:171bpm
消費カロリー:2787kcal
平均時速:23.0km/h:MAX:44.6km/h