komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

またまた深夜走

2007-10-23 01:43:54 | ポタリング+グッズ等
昨夜の深夜走は、やはり寒かったです。
21時過ぎの帰宅時には15度あったのですが、出発時には13度。
速度が増せば体感温度も下がって来るので、結構辛い季節に突入してしまいました。
(冬用を着用するとかなり暑いので)

R467を南下し、藤沢橋から境川へ入って北上するコース。
特に辛かったのは、教育センター前から白鷺神社までのダウンヒル。。。

何が辛かったかって?

向かい風に煽られてブルブルの寒さが身を切りそうでした。(笑)

冬ならある程度覚悟があるので大丈夫なんですが、秋は辛~いです。
0時前後、今日は2人~3人連れのウォーカーの多かった事。
白鷺休憩所には寒さを吹き飛ばしているアベックが沢山居ました。(笑)
北上時には風が殆ど無くなり、アシスト0状態。
自宅まで必死に漕いで来ました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その時間帯だとさぞかし寒いでしょう (racchi)
2007-10-23 17:32:54
僕はだいたい19時前後から夜走ってます。
高知も夜はだいぶ冷え込むようになりました。
トレーニング目的は二の次三の次くらいの意味合いで走ってますが、
日によって気温の変動が激しいので着るモノに困ります(^-^;

1000km走破おめでとうございます♪
返信する
racchiさん (komezou)
2007-10-24 01:42:24
ありがとうございます。
そちらも冷え込んで来てますか!

この時期が一番困るんですよね。
寒いと辛いし、動くと暑いし。
返信する
夜走り (湘南浜童)
2007-10-26 20:42:39
早朝走りの浜童ですが、夜走りは未経験。
やってみようと思っても、飲んじゃうんですよね。
今日も焼酎割り7杯目かな。
明日は雨とあきらめてますので、、、
飲み過ぎかな。
返信する
湘南浜童さん (komezou)
2007-10-27 16:56:58
夜走りはそれなりの装備をしないと結構危険です。
出来れば早朝が良いのですが、苦手な物で。。。(笑)
返信する

コメントを投稿