気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

12月の山中湖ツーリング

2014-12-22 | ツーリング(長野・山梨 )
2014年12月22日(月)

今年もあとわずか。。。

久しぶりに、雪の富士山をバックに Z1000SX をカメラに収めたく、道志みち経由で山中湖を目指した。

と。。。

その前に。

先週、購入したトリックスターのワイドビューミラーを出発前に取り付け。

色は “ ブルー ”

【取り付け前】

【取り付け後】

暗くなると、少し見辛い感じもするが、見え幅が多少広がった。

あとはカスタム感が増して、見栄えが良くなったって感じかな。(^_^)

早速、R16>R413で道志みちへ。。。

路面が凍結していないか、気になっていたが、特に問題なかった。

ただし、日陰部分は2日前の雨がまだ乾いてなかったので、凍結はなかったものの、少し慎重に走った。

それにしても、寒い。。。

E-HEATグローブと、E-HEATベストのSWを入れる。

朝は冷える。。。

と言っても、もう10時は過ぎていたが。

早朝だと、まさに凍結が心配なので、朝の通勤ラッシュが終わりそうな頃に出発した。

10時30分 道の駅 どうしに到着。

駐車場には、他にバイクが1台のみ。。。

なんとも寂しい。

少し暖を取り、道の駅どうしを後にする。

凍結注意や、冬用タイヤ装着の文字が時折、目につく。

ここの電光表示は、2℃ と表示されていた。

この先の山伏峠が心配だったが、凍結防止剤が撒いてあったが、既に薄く散らばっていたので、特に問題なかった。

11時10分 山中湖に到着。

富士山がとてもキレイ!

天気も良く、空気も澄んでいるから、気持ちも良い。

車で来ている人達も、みな撮影会をやっていた。(^_^)

たっぷり写真を撮ったあとは、紅富士の湯へ。。。

今日は “ 冬至 ”

富士山を見ながら、たっぷりゆず湯に浸かった。

イイ香りだった。(^_^)

風呂上がりに、釜玉うどんを食べ、帰りは東名で帰路へとついた。

ちょっとしたツーリングだったが、寒くても走れたのが楽しかった。

ー Danke ー