2015年8月22日(土)
今年は猛暑が続き、なかなかツーリングに行けなかったが。。。
久しぶりに千葉の御宿を目指してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/cc4c310dbcbc068d6f2f23741bf313ce.jpg)
この日もジリジリと暑かったが、走ると多少は涼しく感じた。
先ずは環七>お台場>ゲートブリッジで幕張方面を目指す。
早朝だったので交通量も少なく走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/59d2c611cd3a590be89452d20f04c4f1.jpg)
R367を走行し、湾岸市川 ICから高速に乗る。
8時10分 湾岸幕張PAに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/e9008fb32b9bade0276458862ff86bf0.jpg)
ここで、久々のストライカーと待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/61166da1aa55dc83ca09343700d1728d.jpg)
ここからは、九十九里方面を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/d2e2400c03c2d0842097771c45520d7e.jpg)
駐輪するバイクの数は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/e340fb2b41285af0716e3a168d8abcac.jpg)
やはり、暑さのせいか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/50/6aec1451aacbf0c5934171ddf1478188.jpg)
ここからは、東関東道>京葉道>千葉東金道を使い御宿を目指す。
途中に通過する、九十九里有料道は、今だけ全て無料だった。
とても助かる。(^_^;)
九十九里道に出ると、波しぶきで辺りは白くモヤっぽい。
台風が接近しているので、波は高く荒れていた。。。
10時20分 一宮PAにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/b518b50f34bf939cc296b69b3a252b18.jpg)
何度かここに来ているが、こんなに迫力のある高波は初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/8f43d04a7caf308229818f5f9a7800ee.jpg)
日射しはあるが潮風が気持ち良く、荒ぶる高波をぼ~と眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/0851f92133b84bf2f6c4441d7d406c07.jpg)
一宮を後にし、睡魔と闘いながら御宿を目指した。
11時35分 御宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/c7a87d17c5e0a780755c801678306aa6.jpg)
ジリジリと暑い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/a23de41ee89f46da2a8188421beed798.jpg)
海を見渡すと結構な人で賑わっていた。
どうやらビーチバレー大会のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/a76925155393788dfb9aab9dbe60a957.jpg)
波打ち際に出ると、やはり波が高く遊泳禁止っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/16bfaf2bc6ae511e2a22ef063d599d53.jpg)
潮風を受けると涼しかった。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c7/b1a718eae7f5c7960a52ac3de3dcf12f.jpg)
せっかくなので、海の家でお昼にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/0ece478f5b53cba7578ca6af84bf7238.jpg)
カツ丼は800円とやや高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/2f2fe69849d20764dabab8772ac3f137.jpg)
味はまぁまぁ、量は少なめ、まぁこんなもんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/b57b1e343984cbf7b126b3f9d65decb2.jpg)
お決まりの月の砂漠の銅像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/91/d9b7112e31ac961ecdcccf69c52a2d4d.jpg)
しばらく海を眺めたあとバイクへと戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/24f21466f3d7d57b61e72b9bbefbaa40.jpg)
ここからは、鴨川を経由し内房の金谷FTを目指し、フェリーで横須賀に渡る。
内房に入ると、再び暑さを感じながら走った。
14時50分 金谷FTに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/f25c62ca65d1ccbf441eaf1275a10450.jpg)
次の出航が15時20分なので、良いタイミングで着けた。
バイクの数はやや多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/c63a1ad3a147c265bcc8707e67cc93ac.jpg)
費用は750cc以上なら全て込みで2010円だ。
しかし10円って。。。(^_^;)
端数を切ってもらえると気持ち良いのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/22f12178749a959baa2a6ccac8f420fa.jpg)
フェリーに乗船すると、お決まりのソフトクリームタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/763cd468cef01c30ebc62290fb4fd88a.jpg)
ミルクが濃厚で美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/b9927c4aaf6af7c26b5c76b1d737bc00.jpg)
船内で涼みながら、少し目を閉じたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/f1de0ae4a9fdcb8a10bee4e6fe79caf8.jpg)
あっという間に久里浜に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/4152a3e548683e604f8ef5add3502d42.jpg)
下船した後は、横横道>保土ヶ谷BPで帰路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/c600f602d31b31d5ab06c6cc5f6ad650.jpg)
夏のツーリングは汗だくになるのであまり行ってなかったが、もう9月は目前。。。
来月は、再び北の大地へと旅立つ。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/61bea9d60a6092ffe3ab3368231980b5.jpg)
今回の走行距離は 275kmでした。
- Danke -