気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

芦ノ湖ツーリング

2009-05-31 | ツーリング

5月最後の日曜日。

天気が良ければ千葉辺りまでマスツーリングで行く予定だったが...

午後から天気が荒れるとの予報に今回はパスとなった。

とは言え、朝からちょっぴり陽射しも見える。

雨も降ってないし、取り合えず走ってみるかと、朝10時に出発

20090531_003

先ずはR246で沼津方面を目指す。

途中、すれ違いに多くのツーリングライダーを見る。

こんな天気でもみんなツーリングに行くんや。。。と心が和むヽ(´ー`)ノ

12時に『道の駅 ふじおやま』に到着。

20090531_009

ここでコーヒータイム

20090531_006

ここから見える富士山は雲に隠れて全く見えない。

五合目へ行こうかと思ったが、ヤバそうなので箱根方面へ進路を変える。

R138⇒県道401⇒箱根スカイライン⇒芦ノ湖スカイラインで、芦ノ湖を目指す。

20090531_011

途中、【箱根芦ノ湖展望公園】で休憩。

20090531_0105

ここから芦ノ湖が綺麗に見える。20090531_013

20090531_014

雲はあるものの、晴れているので景観も良い。

20090531_019

次は【三国峠にて】

20090531_0245

20090531_027

対向車線を峠ライダーやツーリングライダーなどがバンバン走っていた。

20090531_0335良かった。来てみて正解

R1に出たところの『道の駅 箱根峠』でちょっと休憩。

20090531_035

ここでもライダーが次から次とやって来る。

ここから見える芦ノ湖も綺麗だ。

20090531_036

県道75で箱根大観山PAへと進む。

ここは晴れていたら富士山と芦ノ湖が綺麗に見える場所。

20090531_040

う~ん残念 ここでも富士山は見えず。

ここもライダー達が続々とやって来る。

大観山TOYOTIRESビューラウンジの中にあるダムトラックスカフェ。

20090531_049

以前、ナップスのイベントでも来てたお店だ。

ここからは湯河原まで県道75の“椿ライン”で下って行く。

20090531_051

前が詰まってゆっくりだったが、連続するカーブも楽しめた。

湯河原でR135に出たので、真鶴道路⇒西湘バイパスで横浜方面へ戻る。

ここでちょっと天候が怪しくなって来た。

西湘バイパスの直線でYZF-R1を抜き一気に加速する

お、あちらも火が付いた様だ。

加速したもんだから、あっという間に西湘PAに到着。

ここで最後の休憩を取る。

20090531_055

20090531_059 帰りはR134⇒R129⇒R246で16:30に帰宅。

最後は小雨に会ったが、まぁ大して濡れずに済んだ。

本日の走行は約200km。

お気軽ショートツーリングだった

‐Danke‐


ビールデンバー

2009-05-30 | 食・レシピ

まるで梅雨の様な最近の天気...

今日は六本木ヒルズで開催されているビールデンバーへ行って来た。

ビールデンバー

5月末はビールデンウィークとなっているらしい。

お昼からの午後のひとときをビールで乾杯。

1ドリンク500円。

ステージではラテンサルサのライブもやって盛り上がっている。

ビールデンバー

こういう休日もたまにはいいよな。。。(●^o^●)

ビールデンバー

‐Danke‐


五月晴れ

2009-05-26 | まち歩き

今日は天気が良いので横浜ベイサイドへ。

いつものように赤レンガ駐輪場に9Rを停め、ぶらり散歩。。。

五月晴れ

平日だけど結構、人も多く何だか賑やかだ。

これもY150の影響だろう。

暑いので赤レンガの端っこでソフトクリームを頬張る。

五月晴れ

潮風が心地良く、いつまでもぼっーとしてられるヽ(´∇`)ノ

こう言うヒトトキっていいよな。。。

‐Danke‐


東京砂漠

2009-05-19 | まち歩き

仕事の関係で都内へ行って来た。

東京砂漠

普段は歩かない赤坂サカスや青山辺りをうろちょろ...

丁度お昼時だったので、何だかせせこましく感じる。

普段は9Rでしか行かないので、電車での往来は疲れるし...

職場が都内になったらイヤだな~ヽ(´ー`)ノ

と思う今日この頃でした。

‐Danke‐