2016年9月19日(月)
九州ツーリングからの帰り道。
昨日は鹿児島志布志港を出港し、この日の朝7時40分には大阪南港に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/decf1a98a6cfd0f85e44023c110be36b.jpg)
そこからは横浜へ向け一気に高速で戻る予定だ。
大阪はアメの予報だが、横浜までアメにやられず帰宅出来るだろうか。。。
朝6時に起床し朝風呂に入ったあと、船内を散歩する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/a4417e4c7de12297a11cad46fce537dd.jpg)
長い通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/400297e621e31e359dcccfab3fa2da03.jpg)
前方にあるサロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/18426784d4987ab72967967e12b95eeb.jpg)
ここも宿泊施設のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/46ddcc4fcb4d6e60ccd8005828a4a8ee.jpg)
甲板に出ると晴れ間が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/94b7e3856c46b1d2e54f50407f84a540.jpg)
もう和歌山沖ぐらいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/34017a91a9df5a8143d0ad4e4df4ac17.jpg)
スマホでは分かりにくいが、遠くに鳴門大橋が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/77858c4f9bcd1d8081338b965179cea4.jpg)
6時45分 もう大阪湾だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/fb41d6332e4da90b06ee5bca24d743da.jpg)
ロビーにあるペッパーと遊ぶ子供たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/a94ccb8371bff9aaa42393f405320c41.jpg)
ペッパーの動きがなかなか面白い。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/acef5600c100f366c472c8fc3095a8c0.jpg)
部屋に戻り、台風16号の進路を見ると東海道を横断する予報だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/c28472d1fd0e81fcb03005ba5f371f5f.jpg)
しかし、こちらは台風が来る前に通過するので、台風の影響はなさそうだ。
1日早くて助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/f43a335a2df51e475867a0fc6be1a5d5.jpg)
大阪方面には少し晴れ間が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/fdf7a7f88f198e95c6fccc52e82727dc.jpg)
イイ兆しだ。(^_^)
7時30分 大阪南港はもう目の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/da374fa1b96b28732ff3c7dd394bbf44.jpg)
良かった。アメは降っていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/8477ce203925bb76cf85f8601fad946d.jpg)
7時55分 下船の準備に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/4be91e1644301af68ff94408af456927.jpg)
バイクは一番最後となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/b269c73ac6a6d3492b7725a48a7c20be.jpg)
エンジン始動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/788eb9fb00b5555d1c180188f713c1af.jpg)
そしてようやく下船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/4f1c81723f4d3995abb79982362ca38f.jpg)
志布志便は南港のかもめフェリーターミナルに着岸した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/dcf800ea7c916c090a50339eb7839cf8.jpg)
フェリーと最後に撮影。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/e3e0e1d208674c24e6ad5f19e38f6dca.jpg)
この先で阪神高速に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/2b3bb85686c32e0a1e442d4eddf1fdfe.jpg)
南港大橋を通るのも久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/fa0e50167bc58c84bdbe138a73cf7d3b.jpg)
アメが降っていなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/690aaa6ad7cce81d8df8131ac158960a.jpg)
この先は近畿道→西名阪→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸道→新東名で帰路につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/a80c28260597112de9d8ec9e8a9a3c37.jpg)
名阪国道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/9540b1961cb969fa5d7bd60db0a7bfae.jpg)
伊賀上野に来ると雲行きが怪しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/af341a5251549ddabe3f554d73871e4e.jpg)
亀山IC手前でアメが降りだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/d558d4ca2409be03e1c943d604a8d385.jpg)
とうとう降ってきたか。。。
10時30分 亀山PAに一時避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/c272156890e37f1900ba74f950db4708.jpg)
ここでカッパを着る準備をする。
しかし、少し休憩しているとアメはやんでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/51d3fb6b49593b42c96f39c6a85e11c4.jpg)
この先、急に降りだすかも知れないので、念のためカッパを着て走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/a86726151f920af1a28e227085867169.jpg)
伊勢湾岸道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/9a4c7712775b82e54665072703543862.jpg)
結局、アメは降らなかった。
11時50分 刈谷PAに給油休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/a730fdfde1d8139de89bf3532711609b.jpg)
暑いのでカッパをしまう。
カッパは高速走行では風でバタつくので、少し煩わしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/4381863e41959f985a690af049a397de.jpg)
この先いつアメが降りだすか分からないのでナビとB-COMにはカバーを掛けたままにしておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/f442e6e5993d2fc3b74f1e08af6481c8.jpg)
この先は新しく繋がった新東名に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/7e7b32fb2a9cbc1cd7b3d97c077fa061.jpg)
空いていて走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/5362c9f4e5695b7db64b74a6da326868.jpg)
静岡に入ると少し晴れ間も見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/626bbb8a30da6fd93a3998975d7e9960.jpg)
しかし、富士山の辺りを走る頃には再びどんよりした空模様となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/824cf633cc02fbeed7e4bf3833888d8e.jpg)
いつの間にかツーリング仲間が3台増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/236d571ab06c47e371ce2b05befc215d.jpg)
14時05分 足柄SAにて給油休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/842f586474ee22df4ad265d6045b4ed4.jpg)
スマホで雨雲レーダーを見ると雲行きが怪しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/1096bd798fa691467a0d1ad87e482d1b.jpg)
このまま突っ走ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/f4bdf861444bdd90a5fefbaf1ccb2859.jpg)
足柄SAを出ると渋滞に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/ded6ecc74f23d6fb07675d168d0e6d72.jpg)
どうやら事故渋滞のようだ。
そして、アメが強く降ってきた。
すかさず、鮎沢PAへと入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/f0562520ef9fcc244496dfac7e5921a9.jpg)
多少のアメならそのまま走るつもりだったが、これはカッパを着ないと。。。(>_<)
他のライダーもカッパに着替えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/fef75ea73878805c272d54685da8bccc.jpg)
ここからは、アメ+渋滞でとても走りにくかった。
あまりにも長い渋滞だったので、圏央道に入り、途中の相模原愛川ICで高速を降りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/efc45c907f9e87f57ebbf45cb98cc746.jpg)
しかし、街中も渋滞だらけで、結局はアメに打たれながら渋滞の列に並び帰宅する事となった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/ad152cb425306db55512967f40918967.jpg)
16時20分 ようやく自宅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/94aa7883df6ed081f469f3c88312ffd9.jpg)
もうズブ濡れだ。
九州エリアではほとんどアメにやられなかったが、関東でこんなにやられるとは。。。
今回の九州ツーリングの走行距離はこんな感じ。
1日目 543km 横浜→大阪
2日目 351km 別府→平戸
3日目 228km 平戸→長崎
4日目 89km 長崎→雲仙
5日目 275km 雲仙→指宿
6日目 244km 指宿→霧島
7日目 200km 霧島→志布志
8日目 533km 大阪→横浜
合計 2463km を走った。
何よりも心配だったのは台風だったが、影響も受けず、逆に真夏の九州を体感したツーリングだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/3b87af39393ca5f29a9fd94b53bfe7cb.jpg)
今年は今まで走ったことのない東北や九州を回れたので最高だ。
次はどこに行こうか。。。(^_^;)
ーDankeー☆
九州ツーリングからの帰り道。
昨日は鹿児島志布志港を出港し、この日の朝7時40分には大阪南港に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/decf1a98a6cfd0f85e44023c110be36b.jpg)
そこからは横浜へ向け一気に高速で戻る予定だ。
大阪はアメの予報だが、横浜までアメにやられず帰宅出来るだろうか。。。
朝6時に起床し朝風呂に入ったあと、船内を散歩する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/a4417e4c7de12297a11cad46fce537dd.jpg)
長い通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/400297e621e31e359dcccfab3fa2da03.jpg)
前方にあるサロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/18426784d4987ab72967967e12b95eeb.jpg)
ここも宿泊施設のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/46ddcc4fcb4d6e60ccd8005828a4a8ee.jpg)
甲板に出ると晴れ間が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/94b7e3856c46b1d2e54f50407f84a540.jpg)
もう和歌山沖ぐらいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/34017a91a9df5a8143d0ad4e4df4ac17.jpg)
スマホでは分かりにくいが、遠くに鳴門大橋が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/77858c4f9bcd1d8081338b965179cea4.jpg)
6時45分 もう大阪湾だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/fb41d6332e4da90b06ee5bca24d743da.jpg)
ロビーにあるペッパーと遊ぶ子供たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/a94ccb8371bff9aaa42393f405320c41.jpg)
ペッパーの動きがなかなか面白い。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/acef5600c100f366c472c8fc3095a8c0.jpg)
部屋に戻り、台風16号の進路を見ると東海道を横断する予報だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/c28472d1fd0e81fcb03005ba5f371f5f.jpg)
しかし、こちらは台風が来る前に通過するので、台風の影響はなさそうだ。
1日早くて助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/12/f43a335a2df51e475867a0fc6be1a5d5.jpg)
大阪方面には少し晴れ間が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/fdf7a7f88f198e95c6fccc52e82727dc.jpg)
イイ兆しだ。(^_^)
7時30分 大阪南港はもう目の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/da374fa1b96b28732ff3c7dd394bbf44.jpg)
良かった。アメは降っていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/8477ce203925bb76cf85f8601fad946d.jpg)
7時55分 下船の準備に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/4be91e1644301af68ff94408af456927.jpg)
バイクは一番最後となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/b269c73ac6a6d3492b7725a48a7c20be.jpg)
エンジン始動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/788eb9fb00b5555d1c180188f713c1af.jpg)
そしてようやく下船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/4f1c81723f4d3995abb79982362ca38f.jpg)
志布志便は南港のかもめフェリーターミナルに着岸した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/dcf800ea7c916c090a50339eb7839cf8.jpg)
フェリーと最後に撮影。(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/e3e0e1d208674c24e6ad5f19e38f6dca.jpg)
この先で阪神高速に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/2b3bb85686c32e0a1e442d4eddf1fdfe.jpg)
南港大橋を通るのも久しぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/fa0e50167bc58c84bdbe138a73cf7d3b.jpg)
アメが降っていなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/690aaa6ad7cce81d8df8131ac158960a.jpg)
この先は近畿道→西名阪→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸道→新東名で帰路につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/a80c28260597112de9d8ec9e8a9a3c37.jpg)
名阪国道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/9540b1961cb969fa5d7bd60db0a7bfae.jpg)
伊賀上野に来ると雲行きが怪しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/af341a5251549ddabe3f554d73871e4e.jpg)
亀山IC手前でアメが降りだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/d558d4ca2409be03e1c943d604a8d385.jpg)
とうとう降ってきたか。。。
10時30分 亀山PAに一時避難。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/c272156890e37f1900ba74f950db4708.jpg)
ここでカッパを着る準備をする。
しかし、少し休憩しているとアメはやんでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/51d3fb6b49593b42c96f39c6a85e11c4.jpg)
この先、急に降りだすかも知れないので、念のためカッパを着て走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/a86726151f920af1a28e227085867169.jpg)
伊勢湾岸道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/9a4c7712775b82e54665072703543862.jpg)
結局、アメは降らなかった。
11時50分 刈谷PAに給油休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/a730fdfde1d8139de89bf3532711609b.jpg)
暑いのでカッパをしまう。
カッパは高速走行では風でバタつくので、少し煩わしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/4381863e41959f985a690af049a397de.jpg)
この先いつアメが降りだすか分からないのでナビとB-COMにはカバーを掛けたままにしておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/f442e6e5993d2fc3b74f1e08af6481c8.jpg)
この先は新しく繋がった新東名に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/7e7b32fb2a9cbc1cd7b3d97c077fa061.jpg)
空いていて走りやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/5362c9f4e5695b7db64b74a6da326868.jpg)
静岡に入ると少し晴れ間も見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/626bbb8a30da6fd93a3998975d7e9960.jpg)
しかし、富士山の辺りを走る頃には再びどんよりした空模様となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/824cf633cc02fbeed7e4bf3833888d8e.jpg)
いつの間にかツーリング仲間が3台増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/236d571ab06c47e371ce2b05befc215d.jpg)
14時05分 足柄SAにて給油休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/842f586474ee22df4ad265d6045b4ed4.jpg)
スマホで雨雲レーダーを見ると雲行きが怪しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/1096bd798fa691467a0d1ad87e482d1b.jpg)
このまま突っ走ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/f4bdf861444bdd90a5fefbaf1ccb2859.jpg)
足柄SAを出ると渋滞に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/ded6ecc74f23d6fb07675d168d0e6d72.jpg)
どうやら事故渋滞のようだ。
そして、アメが強く降ってきた。
すかさず、鮎沢PAへと入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/f0562520ef9fcc244496dfac7e5921a9.jpg)
多少のアメならそのまま走るつもりだったが、これはカッパを着ないと。。。(>_<)
他のライダーもカッパに着替えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/fef75ea73878805c272d54685da8bccc.jpg)
ここからは、アメ+渋滞でとても走りにくかった。
あまりにも長い渋滞だったので、圏央道に入り、途中の相模原愛川ICで高速を降りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/efc45c907f9e87f57ebbf45cb98cc746.jpg)
しかし、街中も渋滞だらけで、結局はアメに打たれながら渋滞の列に並び帰宅する事となった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/ad152cb425306db55512967f40918967.jpg)
16時20分 ようやく自宅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/94aa7883df6ed081f469f3c88312ffd9.jpg)
もうズブ濡れだ。
九州エリアではほとんどアメにやられなかったが、関東でこんなにやられるとは。。。
今回の九州ツーリングの走行距離はこんな感じ。
1日目 543km 横浜→大阪
2日目 351km 別府→平戸
3日目 228km 平戸→長崎
4日目 89km 長崎→雲仙
5日目 275km 雲仙→指宿
6日目 244km 指宿→霧島
7日目 200km 霧島→志布志
8日目 533km 大阪→横浜
合計 2463km を走った。
何よりも心配だったのは台風だったが、影響も受けず、逆に真夏の九州を体感したツーリングだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/3b87af39393ca5f29a9fd94b53bfe7cb.jpg)
今年は今まで走ったことのない東北や九州を回れたので最高だ。
次はどこに行こうか。。。(^_^;)
ーDankeー☆