北海道3日目。。。
天気予報では“晴れ”と言っていたがすっきりしない曇りである。
昨晩、ユースのペアレントさんが釧路湿原の見所を1時間説明してくれた。
昨日、コッタロ展望台へは行ったが、見所を改めて聞いたからには他の展望台にも行くべきだと、朝6時に湿原見学へ出発!
朝食が8時なので、宿から一番近い『サルボ/サルルン展望台』に行く事とした。
展望台までは1キロほどと近い。
駐車場からサルボ展望台までは約10分ほど山を登る。
昨日の説明の際、最近、釧路でもヒグマが目撃されたらしい。
不安に思い辺りを見回すと何やら動物が見える。
エゾシカだ。
こっちもビックリしたが向こうも警戒している様子だ。
鈴は持ってないし、森のくまさんも歌う気にもなれなかったので、携帯ウォークマンのスピーカーを最大に上げ登った。
雨がバラパラ降るのでレインスーツを着て登ったが、途中で暑くなり結局脱いだ。
展望台に着くと、昨日観た景色とはまた別の見応えがある。
次は更に15分程歩くサルルン展望台へと向かう。
こちらも眺めが綺麗だった。
朝から汗だくになりいい運動+良い景色が見れた。
8時の朝食を済ませた後は、宿泊者の方達と記念写真を撮り、8時45分に出発!
その後、厚岸(あっけし)、霧多布岬、根室へと進み、最東端の納沙布岬へと到達出来た。
納沙布に近づくにつれ、北方領土返還の文句が目立つ。
返還に協力する為に署名を残し、また根室へと戻るのであった。
今日の宿は中標津。
根室からは約75キロとやや近い。
中標津への途中、太陽が久々に姿を見せた。
お、今ならと思い、時間も余裕があったので、中標津を通り越し、開陽台へと向かった。
だが結果は見事に霧で遠くが見えない。
看板に“地球が丸くみえる”と書いてあったけど、地球は真っ白に見えました...
今日は3500円で2食付きのビジネスホテルに宿泊。
明日の天気が気になるなぁ...
‐Danke‐