2022年5月22日(日)

↑(写真は既に道志みち)
11時55分 道の駅どうしに到着。

予想通りバイクはわんさか。
もう気付けばお昼どき。

小腹も空いていたので、いつものアレを食べようかと少し考える。
あんな所にもバイクが駐輪↓

結構賑わっている。

そして、いつものアレ(ソーセージパイ)を購入。

日照りが暑かったが、冷たい缶コーヒーと一緒に外のテーブルで美味しく頂いた。

地面が草っぱで不安定なため、油断して倒したと思われるが、傷付く事はなさそうなのは幸いだったのかも。
奥からは多くの荷物を載せた大型バイクたち。

キャンツーだったのかな。
川の方へ行ってみる。

もう夏のような光景↓

川遊びする人達など楽しそうだった。
そろそろ駐車場に戻ってみると、ココを出るにも渋滞していた。

自分もそろそろ出発準備。

道の駅を出ると、山中湖に向かうクルマやバイクは少なく、やや快適に走れた。

山中湖畔を走行↓

あれ?富士山は雲の中か。。。

う〜ん、ザンネン。
山中湖から右折し、忍野村方面へ。

ココは初めて走る。
田んぼが広がる農村地帯を走行。

のどかな雰囲気。
そして、二十曲峠へのルートに入る。

特にクルマやバイクは走っておらず、マイペースを保つ。
ココを左折すると、あとは一本道。

やや狭く、少し荒れた峠道を走行。

やはり富士山は雲の中。

(更に向こうにはトイレあり)

(水神様だ)

滞在は少しだけだったが、人は少なく、静けさが漂い、気晴らしにはイイ場所だった。

(2階からも富士山は雲が被って望めず)↑
風呂上がりには[抹茶信玄餅ソフト]を頂く。

信玄餅も美味しいし、抹茶ソフトも美味しい。

湯ったり出来て満足だった。( ꈍᴗꈍ)

山中湖周辺が少し寒かったので、上着を着て出発。
山中湖ICから、東富士五湖道路に乗り、富士吉田方面へ。
バイクの列の長さは、1kmぐらいあったかも。

何とか渋滞を抜け、ココまで戻って来れた。
今回は近場でサクッと走れる[道志みち]を走り、山中湖の少し北に位置する[二十曲峠]と言う場所が、富士山のビュースポットでもあったので、そこを目指し行ってみる事にした。
二十曲峠への道のりは、道志みちを経由し、山中湖畔を経て、忍野村を抜けると辿り着ける。
スマホで、関東圏のマップを見ると、朝方は特に混んでなさそうだったので、少し遅めの10時過ぎに横浜を出発した。

↑(写真は既に道志みち)
道志みちに入ると、休日らしくバイクが沢山走っており、クルマも混じって列が出来ていた。

今回は夏用ウェアで出発したが、道志みちに入ると、やや涼しめ。

信号がないため渋滞はなく、前後共にバイクに挟まれたまま、先ずは道の駅を目指した。

今回は夏用ウェアで出発したが、道志みちに入ると、やや涼しめ。

信号がないため渋滞はなく、前後共にバイクに挟まれたまま、先ずは道の駅を目指した。
11時55分 道の駅どうしに到着。

予想通りバイクはわんさか。
もう気付けばお昼どき。

小腹も空いていたので、いつものアレを食べようかと少し考える。
あんな所にもバイクが駐輪↓

結構賑わっている。

そして、いつものアレ(ソーセージパイ)を購入。

日照りが暑かったが、冷たい缶コーヒーと一緒に外のテーブルで美味しく頂いた。
向こうの駐輪エリアで少しザワつきがあり、見てみるとバイクが1台倒れていた。

地面が草っぱで不安定なため、油断して倒したと思われるが、傷付く事はなさそうなのは幸いだったのかも。
奥からは多くの荷物を載せた大型バイクたち。

キャンツーだったのかな。
川の方へ行ってみる。

もう夏のような光景↓

川遊びする人達など楽しそうだった。
そろそろ駐車場に戻ってみると、ココを出るにも渋滞していた。

自分もそろそろ出発準備。

道の駅を出ると、山中湖に向かうクルマやバイクは少なく、やや快適に走れた。

山中湖畔を走行↓

あれ?富士山は雲の中か。。。

う〜ん、ザンネン。
山中湖から右折し、忍野村方面へ。

ココは初めて走る。
何だか開けた場所に[花の都公園]と書かれた看板があり、多くの人で賑わっていた。

へぇ〜、今度行ってみようかな。
開けた場所から一転し、森の中を走行。

森林浴が気持ちイイ。(•‿•)
忍野村に入り、ナビに従い右折>左折する。

(二十曲峠は左と書いてある)↑

へぇ〜、今度行ってみようかな。
開けた場所から一転し、森の中を走行。

森林浴が気持ちイイ。(•‿•)
忍野村に入り、ナビに従い右折>左折する。

(二十曲峠は左と書いてある)↑
田んぼが広がる農村地帯を走行。

のどかな雰囲気。
そして、二十曲峠へのルートに入る。

特にクルマやバイクは走っておらず、マイペースを保つ。
ココを左折すると、あとは一本道。

やや狭く、少し荒れた峠道を走行。
まだまだ先かと思っていたら。。。
12時55分 二十曲峠に到着。

意外とすぐに着けた。

空はやや曇天気味。。。
近くには林道があった。

林道はこんな感じ↓。

オフロードの人は行っちゃうのか?
そして、今走って来た道の先も通行止めとなっていた。

このまま抜けて、大月方面に行こうと考えていたのに。。。

まぁ仕方ない。

意外とすぐに着けた。

空はやや曇天気味。。。
近くには林道があった。

林道はこんな感じ↓。

オフロードの人は行っちゃうのか?
そして、今走って来た道の先も通行止めとなっていた。

このまま抜けて、大月方面に行こうと考えていたのに。。。

まぁ仕方ない。
そして、ココからの景色はこんな感じ↓

やはり富士山は雲の中。
富士山の裾野辺りは良く見える。

少し雲も取れて来た。

また晴れた時にでも来てみよう。

向こうには、頑張って登って来た自転車たちが休憩していた。

標高は1151.5m。

少し雲も取れて来た。

また晴れた時にでも来てみよう。

向こうには、頑張って登って来た自転車たちが休憩していた。

標高は1151.5m。
夏は涼しげかも知れない。

(更に向こうにはトイレあり)
[弐拾曲峠水神]と書かれた石碑↓

(水神様だ)
こちらは[山の神]と鳥居に書いてある。

鳥居をくぐったその先は石碑。

その裏手は登山道となっていた。

そういや、林道の近くに行き先表示があった。

あの登山道は石割山に進む道だったようだ。

鳥居をくぐったその先は石碑。

その裏手は登山道となっていた。

そういや、林道の近くに行き先表示があった。

あの登山道は石割山に進む道だったようだ。
青空がやや広がりつつも、富士山は雲の中。

滞在は少しだけだったが、人は少なく、静けさが漂い、気晴らしにはイイ場所だった。
まだ時間があるので、来た道を戻り、いつもの山中湖の温泉に行ってみることにした。

13時15分 二十曲峠を出発。

富士山を眺めつつ、田んぼ道を戻る。

また森の中を走行し。。。

そして。。。

13時15分 二十曲峠を出発。

富士山を眺めつつ、田んぼ道を戻る。

また森の中を走行し。。。

そして。。。
13時25分 山中湖温泉 紅富士の湯に到着。

ココもすぐ近かった。

ちなみにお風呂セットは準備していた。

ココもすぐ近かった。

ちなみにお風呂セットは準備していた。
内湯でじっくり温まった後、本来なら富士山が望める露天風呂に入り長湯した。

(2階からも富士山は雲が被って望めず)↑
風呂上がりには[抹茶信玄餅ソフト]を頂く。

信玄餅も美味しいし、抹茶ソフトも美味しい。

湯ったり出来て満足だった。( ꈍᴗꈍ)
気分もサッパリ、あとは戻るだけ。

山中湖周辺が少し寒かったので、上着を着て出発。

山中湖ICから、東富士五湖道路に乗り、富士吉田方面へ。
富士吉田の富士急ハイランド↓

そのまま中央道の支線に乗る。

途中でやや進みが悪くなり、まだ本線にも乗っておらず、こんな所でもう渋滞が始まったのかと思っていたら。。。

ものスゴい数のバイク集団(旧車會)が左車線を走行し、その影響でやや停滞気味となっていた。

そのまま中央道の支線に乗る。

途中でやや進みが悪くなり、まだ本線にも乗っておらず、こんな所でもう渋滞が始まったのかと思っていたら。。。

ものスゴい数のバイク集団(旧車會)が左車線を走行し、その影響でやや停滞気味となっていた。
バイクの列の長さは、1kmぐらいあったかも。
(ちょっとオーバーかな)
何とか抜き去り、中央道本線に入ったあと、談合坂を過ぎた辺りで約15kmの渋滞に遭遇。
(東名にしときゃ良かったかな)
15時50分 石川PAに到着。

何とか渋滞を抜け、ココまで戻って来れた。
中央道の各ICやPAの出入口には、警察車両があちこち待機していたが、そのせいもあって渋滞していた気もする。
(これってバイデンさんが来るからか)
のむヨーグルトを飲んでひと休み。

さっきまで沢山いたバイク達は、いつの間にか行ってしまった。

この後は国立府中で高速を降り帰路についた。

さっきまで沢山いたバイク達は、いつの間にか行ってしまった。

この後は国立府中で高速を降り帰路についた。
今回の走行距離は約200km。
来月はもう梅雨入り。
来月はもう梅雨入り。
メンテナンスもあるし、走りに行けるだろうか。
―Danke―