気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

秋のバイクイベントへ

2014-09-29 | ツーリング(埼玉・群馬・栃木)

2014年9月28日(日

この日は天気も良く、絶好のツーリング日和。(⌒‐⌒)

北海道ツーリング以来、乗っていなかったZ1000SX。。。

ちょうど、関東の北と西で、2つのバイクイベントがあったので、北の『BikeJIN秋祭り』に、いつもの白いバイクと行ってみた。

秋のバイクイベントへ

都高>常磐道を経て、イベント会場のツインリンクもてぎへ。

初めてのモテギだったが、まぁ高速を降りてから、距離が長い。。。

11時頃、だだっ広い会場に着くと、あちこちにバイクがずらっと並ぶ。

秋のバイクイベントへ

早速、会場に足を運び、メットを片手にメーカーブースを見て歩くが、アライさんのブースが来ていない。

会場の敷地が広いせいか、ブースの数も少なく感じる。

やはり、西のイベントも重なった為、分散しているのだろうか。

人もそれほど多くないし。。。(^_^;)

だが、試乗車ブースに赴くと、午前分は全て終了と、結構な盛況ぶり。

秋のバイクイベントへ

乗りたいバイクがいくつかあったが、本日分の受付さえも終了していた。

何とか、試乗出来たのは、アプリリアのツーリング仕様車。。。

カポノルド1200 と言うバイク。

秋のバイクイベントへ

シートは特別に低くしてあったので、何とか足も着く。

キーをひねり、アクセルを回すと、良いサウンドだ。(^_^)

発進時、クラッチの繋ぎを探ったが、そこそこアクセルを回さないと繋がらず、危うくエンストになりかけた。

だが、ひとたび走り出すと、軽いと言うのが印象。

トルクに余裕があるのか、周回コースは2速で十分だった。

メーター周りを見ると、トラコンの設定や、他にも何かある。

恐らく、マイルドな設定になっていたのでは、ないだろうか。

感想は、軽くて走りやすく、長距離にも最適な感じ。

24Lも入るから、まさにツーリングに打ってつけなんだろう。

しかし、約200万という価格には、とても届きそうにない。。。(^_^;)

試乗を終え、各ブースを見て回る。

それにしても、天気が良すぎて、残暑厳しくって感じの暑さ。。。

恒例のじゃんけん大会では、何度も右手を高々と上げチャレンジしたが、膝の屈伸を繰り返すのみで、全て空振りに終わった。。。(*_*)

秋のバイクイベントへ

最後の記念撮影はパスし、レース場を走るパレードに参加したい気持ちはあったが、帰りが遅くなるので、会場を後にした。

この暑さのおかげで、家に帰ったら顔は焼けていた。。。

次は、秋らしい各所を回るツーリングに出掛けてみたいな。。。

ーDankeー☆


久々の高尾~陣馬縦走

2014-09-23 | 登山

2014年9月22日(月

今回は、久々の高尾山から陣馬山までの縦走登山。

この所、あまり山行を行っていなかったが、山に行くと気分がイイし、心も洗われるので、たまに登りたい気持ちになる。

身体がなまっていたので、今回は近場で低山の高尾山を選択。

せっかくなので、陣馬山までハイキング気分で縦走も行った。(^_^;)

朝7時過ぎに、高尾駅の駐輪場にアジリティを預ける。 

Dscn2606

メンテしたばかりのアジリティは、アクセルを開けると、低速がビンビン来ていて、とても元気が良い。

京王線で、一駅隣の高尾山口に移動し、早速、ケーブルカー駅へ。。。

久々の高尾~陣馬縦走

もちろん、ケーブルカーには乗らず、その横にある、いつもの稲荷山コースから、7時32分に登山を開始した。

Dscn2618

おニューの登山靴は、少々、足首がキツい感じだったが、履き心地は良く、もうひとつの、おニューのリュックも背負い心地は良かった。

登り始めから、もうバテバテ。。。(*_*)

息は荒く、足取りも重い。

Dscn2625

階段キツいなぁ。(・・;))) 時々、立ち止まりながらも、何とか中盤の休憩所に到着

Dscn2627

八王子の街を少し眺め、そのまま再スタート。

中盤を過ぎると、フラットな道が続く。

Dscn2635

次第に、身体が登山に慣れ、やっと調子が出てきた。

ぐんぐん坂を登り続け、ようやくラストの長い階段へ。。。

Dscn2637

8時30分 高尾山頂に到着

Dscn2655

お。

1時間を切ったか。(^-^)v

今日は、天気も良く、遠くに富士山がうっすらと見えていた。

久々の高尾~陣馬縦走

小腹が減ったので、コンビニで買ったサンドイッチを食べていると、鳩やネコが寄って来たので、少しお裾分け。。。(^_^;)

Dscn2651

何だよ、食べないやんか。。。

Dscn2654

さて、ここから長い道のりが始まる。

陣馬山まで、距離は18.5km、標準で約5時間。。。

Dscn2658

絶対、5時間を切ってやると意気込み、8時43分に高尾山頂を出発した。 先ずは、長~い下りからスタート。陣馬山まで、いくつかの山を越えるので、アップダウンがいくつもある。 下りは、結構、ひざにくるので、サポートタイツは欠かせない。おニューのサロモンシューズがまだ馴染んでいないのか、特に右の足首が痛かったが、ガマンした。

8時47分 もみじ台にて

Dscn2660

ここを過ぎると、下りから上りに変わる。

9時05分 一丁平に到着

Dscn2666

ここからも、まだ富士山が望めた。(右端の小さいの)

Dscn2669

あ、こんな所に彼岸花。

Dscn2670

9時20分 小仏城山に到着

久々の高尾~陣馬縦走

平日のためか、ほとんど人は居ない。。。

Dscn2674

一息入れて、再び、出発!

Dscn2676

9時35分 小仏峠に到着

Dscn2683

地図を見ると、まだ、中間にも来ていない。。。

Dscn2690

道のりは長い。

この先は、八王子方面が見渡せる山道を歩く。

Dscn2693

あそこに、中央道が見える。

Dscn2697

この先の傾斜が、いつもキツイと感じる。

Dscn2699

10時 影信山に到着

久々の高尾~陣馬縦走

天気が良すぎて、逆に暑い。。。(*_*)

喉がカラカラだ。

500のペットボトルと、水筒を持ってきたが、足りるだろうか。

Dscn2719

チョコレートを食べ、休憩した後、再び、出発!

Dscn2715

何だか、余計に喉が渇いた。(><)

地図を見ると、まだ半分に至っていない。。。

Dscn2717

でも、12時までには、頑張れば着けそうだ。

Dscn2722

トレランの人が少ないなぁ、と思っていたら、この辺りから、自分を追い抜くトレランを見掛けた。

Dscn2731

よく走れるもんだ。。。(^_^;)

明王峠、奈良子峠を経て、最後の階段を登りきり。。。

Dscn2737

 11時35分 陣馬山頂に到着

久々の高尾~陣馬縦走

お。(o゜◇゜)ゝ

高尾山頂から、ここまでのタイムは約3時間。

高尾山稲荷山コースからの、全タイムは3時間57分(休憩含む)。

Dscn2740

頑張ったなぁ。

Dscn2743

まぁ、高尾山頂以外、ほとんど休憩を取っていなかったが。。。

周りの景色を眺め、お昼にする。

Dscn2750

暑すぎて、少し、頭が痛い。。。

水分不足でもあるし、熱中症っぽい感じ。

ここで、しばらくゆっくり休憩した。

Dscn2754

おニューの登山靴も、少し、砂が着いたようだ。

Dscn2751

さて、ここから下山するのに、陣馬高原下のバス停を目指す。

Dscn2753

だが、バスは1時間に1本。。。

毎時、25分に出発する。

ここで、ふとJRの藤野駅を目指したらどうかと思った。

距離にして、7kmほど。。。

陣馬高原下バス停までは、5.5km。。。

電車の時刻を調べると、30分に1本ほどの間隔。

万が一、乗り遅れても、30分待てば乗れる。

1時間待ちよりはマシだ。

と言う事で、距離は長いが、藤野駅を目指し下山した。

Dscn2757

急な階段の下り坂は、進みが悪い。。。

階段は、上りも下りも、あまり好きではない。

Dscn2758

しばらくして、フラットな下りと森の中を抜けると。。。

Dscn2762

アスファルトの林道に出た。

Dscn2763

民家のある道路を下って行き、ようやく県道に出る。

自販機があったので、ここで炭酸飲料を購入。

Dscn2764

ビールと行きたかったが、炭酸がとても旨かった。

坂を上り、トンネルを抜けると、ようやく線路が。。。

Dscn2765

あ、いま電車が通過してる。。。

Dscn2766

しまった乗り遅れたか。

13時40分 藤野駅に到着

Dscn2768

しばらく、駅舎でゆっくりと待ち、14時8分の電車に乗った。 2つ目の高尾駅で降り、愛車にまたがり、いざお風呂へ。

Dscn2776

ここで、たっぷり汗を流し、夕方には帰路についた。 たまの山行は、しんどかったが楽しかった。

Dscn2744

ーDankeー☆


アジリティ フルメンテ

2014-09-21 | アジリティー125

13000kmを走ったアジリティ。。。

アジリティ フルメンテ

定期的に、オイルやプラグ交換を行っているが、走っていると、あちこちにヘタリを感じるようになってきた。

特に、中速に力がない。。。

ハンドルに、ガタつきもあるし。。。(^_^;)

そこで、いっそのことフルメンテに出してみた。

アジリティ フルメンテ

駆動系のベルトやローラー、燃焼系のプラグに、エアクリーナー、Fブレーキパッド、オイル、その他などなど。。。

アジリティ フルメンテ

仕上がり後に乗ってみると、違和感なく、スムーズな動き。

アジリティ フルメンテ

メンテすると、やっぱ気持ちがイイもんだ。(⌒‐⌒)

アジリティ フルメンテ

たまには、少し遠出してみようかな。

ーDankeー☆


サロモンの登山靴とリュック

2014-09-17 | 登山

今まで、あちこちの山で活躍してきた、サロモンの登山靴。。。

サロモンの登山靴とリュック

ソールは磨り減り、ほころびもあり、ゴアテックスの効果も薄れてきた。

サロモンの登山靴とリュック

前回の、雨の富士登山では、靴の中に水が浸水し、下山するまで靴の中が気持ち悪かった。

もう、ここらが限界だろう。。。

仕事帰りに、原宿のサロモンショップへ赴き、早速、新しいのを購入した。

サロモンの登山靴とリュック

また、こんな派手な色を。。。(^。^;)

サロモンの登山靴とリュック

黄色に見えなくもないが、これはグリーンらしい。

他に黒色もあったが、店員さんのおすすめもあり、こっちにしちゃった。

ついでに、リュックもくたびれて来たので、新しく購入。

サロモンの登山靴とリュック

普段使いにも使えるし、軽登山でも十分な45Lタイプ。(⌒‐⌒)

レインカバーも内臓されており、背中部分に隙間があるので、蒸れにくい。

リュックを背負って、今度、試し履きしてみるか。

ーDankeー☆


北海道ツーリング2014 最終

2014-09-08 | ツーリング(北海道)
2014年9月6日(土

帯広の朝は、霧が深い。

この日は、ナイタイ高原に寄って、苫小牧を目指そうと思ったが、この霧では良い風景は見えないだろう。

予定を変更し、近くの十勝牧場に寄り、夕張経由で苫小牧を目指す事とした。

朝風呂に入った後、13階のレストランで朝食。

ツーリング中は、朝はガッツリ食べ、昼は何も食べず、夜は一杯やりながらご飯を食べるの繰り返しだった。

普段、朝はガッツリ食べないが、すっかり体が慣れてしまった。

全ての準備を整え、少し遅めの9時30分に宿を出た。

先ずは、すぐ近くにある六花亭へ。。。

着くと、バイクが数台来ていた。

皆、良く知っているようだ。(^_^)

いつものサクサクパイは持ち帰りにし、ショートケーキを朝食後のデザート替わりに食べた。

朝から、何だか食べ過ぎな気がする。。。(^_^;)

六花亭を出ると、次は十勝牧場の白樺並樹へ。。。

空はいつの間にか、霧が晴れていた。

昨年も来た、十勝牧場だが、今回も青空をバックに良い写真が取れた。

天気も晴れたので、ナイタイ高原にも寄れたが、ここまで少し時間を使い過ぎたので、そのまま夕張方面を目指した。

北海道ツーリング2014 最終

十勝から、日高へ抜ける為の、日勝峠を越える。

この峠で、何度、雨にやられた事か。。。

12時45分 道の駅 樹海ロード日高に到着

ここも、いつもの寄り処。

休憩の後、再び、樹海ロードを進む。

前に数台、トラックが何台もいるので進みが悪い。

途中、夕張メロンでも売っていないかと、辺りを探す。

地図で過去に寄った事のある、北海道物産センターが目に入ったので、寄ってみたが、中は小さな土産物屋になっていた。

昔は果物や土産物、ソフトクリームなど売っていたのに。。。

潰れちゃったのかな。(・_・)

そういや、走っていて『夕張メロン』と書かれたお店は、どこも閉まっていた。

ネットで時期を調べてみると、旬は6~7月と書かれてある。

でも、以前はこの時期でも売っていたんだけどな。。。

13時 道の駅 夕張メロードにトイレ休憩で寄る。

ここも、特にメロンほ売っていなかった。

仕方ないのでメロンは諦め、ここからは苫小牧を目指した。

15時30分 苫小牧フェリーターミナルに到着

ようやく、北海道最後の地に到着だ。

バイクの乗船は17時頃なので、土産物を買って、車体を清掃するくらいの時間もあり、丁度良い時間だ。

後から、バイクも続々到着してくる。

車体の汚れを落とし、乗船をスムーズにするための準備を行う。

17時過ぎに乗船開始。。。

あれ?

いつもと違い、なかなか中に入れない。

ようやく中に入り、部屋にたどり着いたのは、17時45分位だった。

いつもは、出航前に風呂に入り、夕食を食べるのだが。。。

今回は、夕食を先にして、船内の映画を観てから、風呂に入った。

夕食を食べている間に、船は苫小牧港を出航。

北海道とお別れだ。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

翌朝(9/7)、窓の外はどんよりした曇り空。。。

大洗の天気が心配になる。

ツーリング中は、いつも早起きだったので、船内でゆっくり寝た。

昼食前に、風呂に入りサッパリする。

お昼は、カレーとパスタのバイキング。

カレーは、それほどではないが、まぁ美味しかった。

その後、フェリーは大洗に13時30頃に着岸。

バイクの場所まで向かい、下船準備をした後、14時過ぎに下船した。

ここからは、横浜まで最後のツーリング。。。(o゜◇゜)ゝ

高速を使い、途中、友部SAと守谷SAで休憩した後、首都高経由で自宅への帰路についた。

途中、ゲートバーが開かず、またETCカードを取り出すハメになる。

どうも、侵入スピードが少しでも速いとダメみたい。

リアバックを、毎回、積み下ろすのも苦労する。

今回のツーリングは、全体的に駆け足な感じだったが、大きなトラブルもなく、無事に戻って来れて良かった。

レーダーに、2 回ほど助けられたし、投資した効果はあった。

全体の走行距離は、こんな感じ。

1日目:409km

2日目:426km

3日目: 93km

4日目:411km

5日目:338km

6日目:460km

7日目:214km

8日目:165km

全走行距離は、2516kmでした。

あぁ、良く走った。。。(^。^;)

ーDankeー☆