気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

かたしな高原スキー場へ

2017-02-28 | スキー
2017年2月26日(日)

今回は今シーズン4回目のスキー。

行き先は、群馬県のかたしなスキー場。

スキーヤーオンリーなのと、平日のリフト代2700円(食事券1000円付き)が実質1700円になるのはコスパがいい。

まぁこの日は日曜日なのでリフト代は違ったが。。。(^_^;)

横浜を1時半に出発し、R17をメインに走り、朝6時前には沼田市に到着。

あとはR120→R401を走る。

かたしな高原のミッフィーの看板を発見。

6時40分 かたしな高原のゲートをくぐる。

先ずは宿泊先のかたしな高原ホテルに寄り、リフト券の手続きと無料駐車券をもらい受ける。

スキー場までの道のりは積雪もなく問題なかった。

7時 かたしな高原スキー場に到着。

オープンは8時から。

7時半にもなると、クルマの台数は更に増加。

日曜日なので、そこそこ人がやって来るようだ。

スキーウェアに着替え、スキー場へと移動。

スノーボーダーがいないので、滑りやすそう。

あちこちにミッフィーがあしらわれているので、家族連れが多い。

朝イチなのでキレイに整地されている。

ここにもミッフィー。

ミッフィーでコースレイアウトが見えないので、ミッフィーの横から撮影。(^_^;)

やや中級エリアが多い。

お。キャタピラーの付いた軽ワゴン。

ナンバープレートにミッフィー号と書いてあった。

あとで分かったが中腹に宿泊施設があり、あの雪乗車で荷物などを運んでくれるらしい。

先ずは第2ペアリフトに乗ってみる。

まだ朝が早いので人が少ない。

中級の かえでコースと ききょうコースを滑ってみる。

キレイに整地されているが、朝の冷え込みで少しカリカリしていて滑りにくかった。

もう少しソフトな雪が欲しいところ。

他に くちなしコースというのがあるが、こちらは大会で閉鎖されていた。

次は連絡コースで隣のエリアへ。

真っ平らなので進みにくい。

ちぐさコースと呼ばれる中級コースに出て下り、第3ペアリフトへ。

コース看板があるので分かりやすい。

左は、ちぐさコース、たかねコースと書いてあるが、たかねコースはスキー検定で午前中は閉鎖されていた。

ちぐさコース はカリカリ感もなく滑りやすかった。


次は第6ペアリフトで山頂部へ。。。


山頂に着くと右が上級の もくせいコースへ、
左が中級の つつじ/たかね/ちぐさコース へと分岐する。

メインのコースはだいたいこんな感じ。
やや物足りない。

あれが上級の もくせいコース 。

早速、行ってみる。

以前なら恐々滑っていたが、上級コースもスピードを落としながら下れるようになった。

大したもんだ。(^_^)

次は初級エリアの第5リフトへ。

一応、全てのリフトに乗り、コースも全て滑ってみる。

向こうには尾瀬岩鞍スキー場が見える。

あちらは更に高い位置からのロングコースが見え、滑ってみたくなった。

初級コースの途中に岩鞍スキー場連絡コースと書いてある看板を見付ける。

あそこを下るとこっちに戻って来れるのだろうかと思いながら、緩やかな初級コースを下った。

少しリフトも混み出してきたので、早めにお昼とした。

中腹エリアにある、スノーチャイルド。

中は中腹エリアにあるチャイルドロッヂのフロントもあった。

スキー場のロッヂに泊まるのも楽しそうだ。

中にはあちこちにミッフィーが。。。

小さい子供には楽しいだろう。(^_^)

と言いつつ、外に出るとまたミッフィーを撮影。

スキー場には珍しく、ティッシュ箱まで設置してあった。

いろいろと優しい。(^_^)

このスノーモービル型雪乗車も、恐らく中腹エリアに荷物などを運ぶのだろう。

中腹エリアのロッヂはこんな感じ。

こんなのがいくつもあり、家族連れだとより楽しそう。

午後からは最初に滑った第2ペアリフトへ。

朝はカリカリだった かえでコースを滑ってみる。

午後になると雪が緩み滑りやすくなった。

ここでスマホを充電していた小さなアダプターがない事に気付く。

どうやらリフトから落としてしまったようだ。

再び同じリフトに乗り、くまなく探すが見つからず。

しかし偶然にも連れが見事に見付けてくれた。

タバコの吸殻のような大きさなのに大した眼だ。(^_^)

そのあとはまた山頂部から滑り降りたり。。。

天気も良くなってきた。

15時前になると人も少なくなり滑りやすいが、コースも荒れてきた。

午前中、閉鎖されていた くちなしコースが解放。

荒れていないコースを何度も楽しんだ。

そろそろラスト。

短いコースを滑りこの日は終わりにした。

駐車場に戻るとクルマは少なくガラガラ。

ホテルへと向かい再チェックイン。

ホテルの廊下も。。。

お部屋のドアも。。。

部屋のカーペットにも。。。

至るところにミッフィーがいた。

ひとっ風呂入ったあとは夕食タイム。

献立にはいろいろ書かれてある。

たくさんの料理があり、どれも美味しかった。

ビールで乾杯。(^_^)

明日も同じスキー場に行く予定にしていたが、1日で満足した。

リフト券が2日分なのでどうするかな。。。

また明日考えることにした。

つづく。。。

- Danke -

バイク用品店めぐり

2017-02-19 | ツーリング(神奈川・都内)
今日は、天気も良く暖かかったので、久しぶりに Z1000SX にまたいでみた。

かれこれ 1カ月以上乗っていない。

冬は走れるエリアが限定されるので、ツーリングもご無沙汰だ。

久しぶりにエンジンを掛けてみる。

うん。好調で問題なし。(^_^)

先ずはあるパーツを探しに、溝の口の2りんかんへと向かった。

日曜日なのでバイクも多い。

しかし、欲しいパーツがなかったので、次はナップス港北店へと行ってみる。

う~ん、ここにもない。

あきらめて帰ろうかと思ったが、まだ走り足りなかったので、R246で座間の2りんかんへと向かった。

ここは初めてだ。

だが、ここも探していたパーツがなかったので、今回はあきらめて帰路についた。

パーツ探しはまた今度にして、今回は軽く走れたので、まぁ良かった。

次はツーリングだな。

- Danke -

オグナほたかでスキーを満喫

2017-02-16 | スキー
2017年2月13日(月)

今回は群馬県のオグナほたかスキー場へ1泊2日でのスキー。

今シーズンで3回目のスキーだ。

昨年もこのスキー場に行ったが、あの時は日曜日だったので、深夜2時に横浜を出発し6時半に着いたが。。。

今回は平日なのでスキー場も空いていると見越し、やや遅めの3時に出発した。

スキー場までの道のりは、主にR17を走る。

深夜・早朝のR17は空いていて走りやすいので、高速に乗らなくても、それほど時間は掛からない。

ナビの通り進んで行くと、渋川辺りでR17を外れ、どこかの県道を走る。

いつの間にか少し雪道となったり、乾いたり。

少し緊張気味。。。(^_^;)

しばらくして再びR17に戻り、通勤渋滞の沼田市内を抜けると、R120をひたすら進んだ。

路面が徐々に雪道になる。

昨年は雪が少なかったので、スキー場まで楽勝だったが、今年はいつもより積もった様子。

ここを左に曲がればオグナほたかスキー場。

ペンション、民宿エリアを通り抜け。。。

スキー場のゲートをくぐり。。。

一番上の第一駐車場を目指し。。。

9時20分 オグナほたかスキー場に到着。

スタックすることもなく無事に着いて良かった。

先月のスキーでは帰り間際にスタックして大変な目にあったので、今回はチェーンを準備していたが、スキー場までの道のりはしっかり除雪してあったので、問題なくたどり着く事が出来た。

少し左の四駆に煽られ気味だったけど。。。

少し曇っているが、時折、晴れ間も見えコンディションはまぁまぁ良さそう。

人も少な目なので、気持ちよく滑れそうだ。(^_^)

先ずは第2リフトに乗り初級コースで軽く慣らす。

先週、降った雪で一面真っ白。

雪が積もりすぎて、戻りのリフトは雪を削っていた。

第1ゲレンデでスピードを出して滑り、すぐに慣れる。

斜度がある中上級コースの第4ゲレンデ。

少し怖いのでスピードを落とし滑った。

なかなか調子もイイ。(^_^)

第5、第6リフトでてっぺんを目指す。

ロングなほたかスカイウェイで一番下まで下りる。

キレイに圧雪してあったのでイイ感じに滑れて、お昼休憩にした。

お昼は三元豚のカツカレー。

普通サイズだが大盛すぎ。(^_^;)

満腹になったので、午後は腹ごなしに中級エリアを中心に攻める。

それにしても人が少ない。

学生の団体などはいたが、リフト待ちもほとんどないので、時間ロスもないからストレスもない。

平日は穴場なスキー場という感じ。

スキー場のコンディションがイイのか、これまでより上手く滑れた気がした。

リフト終了の16時ギリギリまで滑り、まだ滑り足りない感じを残し終わりとした。

宿はスキー場に近い場所にある " ぬく湯荘 " という民宿。

道のりはアスファルトが見えるくらい除雪されていたので問題なかった。

ぬく湯荘に到着。

客は1組だけ。(^_^;)

風呂は貸し切り状態で気分も良かったが、夕飯は大広間に1組なので少し寂しい感じ。

食事はりんごグラタンやスペアリブなどがとても美味しく、6000円で2食付きなのはとてもお得だった。

食後はバタンキュとすぐに寝た。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
2日目の朝。。。

爽やかな青空が広がりイイ天気。(^_^)

周囲を見渡すと豪雪ぶりが分かる。

出発準備を整え終わると、先ずは食堂で朝ごはん。

シンプルだが、美味しかったのでご飯をおかわりした。

食後は乾燥室に入れておいた、板とブーツを取りだし、クルマに積み込み準備する。

宿のおかみさんに見送られ、スキー場へ出発。

民宿エリアの雪道がくねくねした登り坂だったので心配したが、スリップすることもなく抜け出せた。

あとはスキー場まで一本道。

昨日より除雪が更に行き届いていたので、道中は全く問題ない。

9時20分 再びスキー場に到着。

辺りを見回すと、昨日より更に人が少ない気がする。

まぁ空いているのはイイことだ。(^_^)

第1リフトに乗り辺りを見回しても、やはり少ない。

向こうにレッスンを受けている人影がいるくらい。

最大斜度20度の第1ゲレンデ。

ショートだが足慣らしにはちょうどイイ。

中級の最大25度の大沢コースで更に足慣らし。

昨日は圧雪していなかったが、今日はよく圧雪されているので滑りやすかった(右側が大沢コース)。

更に最大32度のエキスパートコースにもチャレンジ。

ここは昨日は全く圧雪されておらず、滑るのはムリだったが、今日はキレイに圧雪。

ゆっくりターンしながら滑り降りることが出来た。

あとは繰り返し練習だな。

お昼は中腹にある食堂でひと休み。

イカ焼きとイチゴパフェを注文。

午後は中上級エリアを中心にあちこち練習。

リフトから見る雪がフカフカしてキレイだ。

第5リフトでリフト山頂へ。

この辺りの景色もイイ。(^_^)

真正面に見える山は武尊山かなと思って見ていると、山頂から2、3人滑走しているのが見えた。

リフト山頂から歩いて登り、新雪を楽しんでいる様子。

スゴい人達がいるもんだ。

ほたかスカイウェイで下まで滑り、16時前までたっぷり滑れたので満足だった。(^_^)

帰り支度が済むと、先ずは花咲の湯へと向かう。

道路の除雪もかなり良くなって、アスファルトが見えていた。

16時40分 花咲の湯に到着。

昨年の日曜日に来た時は、洗い場も風呂場も大混雑だったが、今回は空いていて良かった。

風呂上がりは、R120で沼田市内を目指し、牛王という焼肉屋で夕食し、そのあとは高速で帰路についた。

今回はなかなか楽しいスキーだった。

スキーの腕前が少しずつ上達してきたので、まだまだ練習したい気持ち。。。

今シーズンまたどこかに行ってみよう。

- Danke -