気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

みどりの250現る

2011-02-26 | ZX-9R

今日、土曜日は朝から夜遅くまで仕事。。。

仕事が終わろうかという時に、どこかで見たNinja250が現れた。

みどりの250現る

彼とは少し前まで同じ横浜の職場で働いていた同僚。。。

離れ離れになって、1ヶ月しか経っていないけど、やけに懐かしい。

みどりのカエルみたいな色のマシンも健在のようだ。

ただいま21時...

この寒空の中、彼はこれから立川・日野方面まで帰るそうだ。

みどりの250現る

まったくご苦労なことで...(≧ε≦)

でも、よく来てくれたわ。

彼の愚痴も聞いたし、こっちもそろそろ電車に揺られて帰るとするか。。。

また一緒にツーリング出来る日が来るといいな。。。

‐Danke‐♪


富士山の日

2011-02-23 | うんちく・小ネタ

仕事帰り。。。

久々に近所のMOSに寄ってみた。

何気なく入口の扉を開く。

と、その前に

こんなのが目に入った。

富士山の日

『よっ!! 日本一!!』って...

いや、そこじゃなくて...

そう。

今日は富士山の日。

忘れてた...

昨年のこの日、伊豆ツーリング中に2月23日が富士山の日だと知った。

伊豆スカイラインから見る富士山は清々しく、気持ちが表れるようだった。

あぁ、走りにでも行ってこればよかったな~。

まぁ、しゃぁないけど。

今日は結構暖かく陽気だと言うし。

よ~し

明日はちょっと走ってみるかな。。。

富士山の日

‐Danke‐♪


県道76へ

2011-02-19 | ツーリング(神奈川・都内)

神奈川県の県道76号線。

場所は相模湖の西側辺り。

R20の南側から、丹沢を越え、R246まで抜ける長い道だ。

今日は八王子で用事があった為、それを済ませたあと、R20を高尾方面に走り、この県道76号へと抜けてみた。

久々の峠道だ。

相模湖を抜け、県道76号へと入ってゆく。

この辺りの気温は、7℃と表示があった。

曇り空の中、時々、晴れ間も垣間見る。

走ると寒いけど、太陽の日射しが、少々、暖かかった。

山間部の道の両脇には、残雪が少し残っている。

凍結はないけど、カーブを慎重に右に左へと曲がってゆく。

道は空いてるから、走るとホント気持ちイイ。

このまま、R413に出て道志みちで山中湖を目指そうかな。。。

てな事を考えていたが、でも、この時、既に14時頃。。。

う~ん、帰りが遅くなるし...どうしよう。

仕方ないので、R413に出ると、横浜方面へと進路を決めた。

と、その前に。。。

R413に出る手前で、道志ダムの上を通った。

県道76号がこのダムの上を通っている。

道志ダムは、ちょっと小ぶりなダム。

上から見下ろすと、向こうにゴムボートを漕いでる人を見つけた。

この寒いのに...

ダムの関係者かな~?

のんびり、ダムの上から周りの景色を眺める。

辺りは静かで、こういうのもまたイイもんだと感じた。

再び、出発するとR413には、すぐに出れた。

この時間のR413は意外と空いてて、軽快に走れる。

その後は、裏道を使い、R16に出たあと、自宅へと戻った。

久々の軽~い ツーリング

最後はクラッチを握る左手が痛くて、キツかった。

久々だと肩もこるし、暫く乗ってないと、色々、支障が出てきそうだ。

でも、もう少し暖かくなると、楽しいツーリングが出来そうだろな。。。

‐Danke‐♪


渋谷まで歩こう。。。

2011-02-17 | うんちく・小ネタ

仕事上がり。。。

職場の近くを流れる “ 目黒川 ” に沿って、渋谷まで歩いてみた。

都内をのんびり散歩するなんて、あまりない事だ。

中目黒の駅を越え、池尻大橋へと向かう。

中目黒を過ぎた辺りでは、両脇に洒落たお店が建ち並んでいた。

なかなか、こういうお店って行かないよな...

そして、池尻大橋(R246)に出ると。。。

見覚えのある円形の巨大な建造物が真横にそびえ立つ。

渋谷まで歩いて。。。

そう。。。

ここは首都高渋谷線の “ 大橋ジャンクション ”。

渋谷まで歩いて。。。

ツーリングで北関東方面に行く時、この中でぐるぐる回り、山手通りへと抜ける場所だ。

下から見るとほんと巨大である。

昨年の夏は、その山手通りの地下トンネルで灼熱地獄にあったな~。

でも、また暖かくなって来たら、お世話になるだろうな。。。

ここから渋谷までは約1km。

渋谷まで歩いて。。。

今日は暖かく、歩いたせいもあり、少々、暑く感じる。

せっかく渋谷まで来たんだし、買い物でもしようかな。。。

と、思ったら...

大きな財布を持ち合わせておらず、このまま鈍行でのんびり帰る事となった。

ま、今回は散歩だし、これで良しとしよう。

次回は、山手線の内側に向かって歩いてみようかな。。。

‐Danke‐♪


雪の横浜

2011-02-14 | うんちく・小ネタ

2月14日(月)22時現在。

夜になり、都内は大雪に見舞われた。

雪の横浜

横浜の積雪量は、約8cmとまだまだ勢いは収まらない。

夕方に雨が降り、ビジネスシューズの左靴の底から水が浸水した。

仕方ないので渋谷でエアクッション入りのビジネスシューズを買った。

そのおかげで、帰りの雪道は滑る事なく、サクサク歩いて帰れた。

雪はまだまだ降り積もる...

このまま朝を迎えると、明日の都内はエライ事になりそうだ。

近所ではこんな時間なのに子供達が外で騒いでいる。

まぁ、気持ちは分からんでもないが...

明日は至る所で、雪だるまを見ることだろう。。。

‐Danke‐♪