気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

埼玉県内ツーリング

2020-06-30 | ツーリング(埼玉・群馬・栃木)
2020年6月29日(月)

今回は県外移動が可能となって初のツーリング。

梅雨の間の晴れ間であり貴重な1日だったが、行く先々で休みに合い、不発なツーリングだった。

最初に選んだ行き先は埼玉県の長瀞(ながとろ)。

長瀞はツーリングで何度か通ったことはあるが、観光では行ったことはない。

今回はライン下りを体験すべく、楽しみにし、先ずは東名→環八で関越道を目指した。

7時30分 関越道 三芳PAに到着

ちょうど通勤時間帯に合い、ここまでの道のりはやや混んでいた。

ここで赤のXMAXと待ち合わせだが、まだ来ていない様子。

取り敢えずコーヒーでひと休み。

7時に来ると言っていたが、こちらは寝坊したので、東名を使い時短が出来たが、結局のところ互いに遅れた形だった。

15分ほど待ったところでXMAXが登場。

どうやら高速の入口を間違えたらしい。

ここで朝食にする。

今流行りのソーシャルディスタンス。

ここで昨日の雨で増水し運休となっていた、長瀞ライン下りのサイトをチェックする。

少しイヤな予感がしていたが、なんとこの日も運休になっていた。

目的を失ってしまい、ただ長瀞に行くだけのツーリングにするか、別の場所にするか埼玉県のマップを見ながら検討会となる。

別に埼玉を抜けても良かったが、帰りが混むと言う理由でXMAXは早めに帰りたがっていた。

まぁ、確かにそう何だが。

天空のポピーも良かったが今は時期ハズレ。
川越や秩父も近いが、以前行ったことのある行田市の"忍城(おしじょう)"が目に付いたので、そこに行ってみることにした。

忍城を目指し出発。

東松山ICで高速を降りたあと、ナビ任せで県道を走る。

途中、クルマの事故渋滞で上からの日差しと下からの放熱により、もう汗だく。

早い夏を感じた。

9時45分 忍城の第二駐車場に到着

(みどりの斜が掛かってしまった)

忍城付近のマップ。

城自体はとても小さい(左上の部分)。

郷土博物館もあり、楽しめそうだと思っていたら。。。

この日は休みだった。

え~。(>_<)

仕方がないので敷地内を散策してみる。

あ、ガクアジサイ。

一輪だけ咲いていた。

お手洗いの絵が面白い。

トイレはこの奥。↓

この先に進むと忍城が見えた。

内側から見た忍城。

忍城はこじんまりした感じのお城。

だが実は難攻不落の立派な城。

以前、映画も観たが面白かったなぁ。

正門になるのかな?↓

(また斜が掛かってしまった)

外堀に出てみた。

休館日じゃなきゃ城の中に入りたかったが。

少し離れた場所から。

天気も良くてキレイに撮れた。

駐車場までお堀の周りをぐるっと歩く。

昔はお堀も広く、こんなに広々としていた。

まぁ休館日だったがちょっとは楽しめたかな。

駐車場に戻るとニンジャが1台増えていた。

うちのより後継機。

午後は日差しも強く暑かったので、ジャケットの袖を外しクールアームを装着。

そろそろ肘プロテクターも出さないと。

ここからは特に行くところもなかったので、R122を地道に南下。

それにしても暑い。。。

メットの中は汗だく。

ジャケットの袖を外して正解だった。

どこかで休憩を考えていたが、結局、川口まで南下し、大型商用エリアで昼食にした。

それにしても結構な汗だく。

この日は肉の日(29日)なので、某ステーキ屋で肉料理を注文。

ステーキカレーにノンアル。(^_^;)

XMAXはヒレステーキ!

ヒレがとても旨そうだった(1切れもらった)。

このあとは館内で涼んだあと、再び、暑さを体感し通勤ラッシュになる前に自宅へと戻った。

街乗りツーリングはちょっと厳しかったが、次は気持ち良く風を切って走ってみたい。

この日の走行距離は207kmだった。

- Danke -

ムーミンバレーパークへ

2020-06-24 | ドライブ
2020年6月21日(日)

今回は久しぶりのテーマパーク。

コロナ禍により、これまで県外移動が自粛されていたが、先日ようやく解禁されたことを受け、ムーミンバレーパークに行ってみた。

ここは埼玉県飯能市にあり、ちょっと田舎な風景が広がる場所。
オープンは10時だったが、少し早めの9時10分には駐車場に到着した。

今回はクルマでの移動。

駐車料金は1日1500円と高めだが、バイクなら無料っぽかった。

早速、入口に行き開園待ちの列に並ぶ。

通路の天井には沢山のカサが奥までずらりと並んでいた。

梅雨時期だからかな。。。

周りにはアジサイが咲き、ガクアジサイもキレイに咲いていた(初めて知った)。↓

9時25分になると開園待ちの列が前に進む。

スタバもある。

キレイな公園。

この上にあるファンモックは結構イイお値段。

あれかな。↓

あ、ジップライン。(^_^)

是非コレに乗ってみたい。

この先にムーミンバレーパークのゲートがあり、開園までしばらく待ったあと、10時には中に入れた。

つまり、ここまでは無料。

今回は携帯会社の招待チケットが当たり、3月が期限だったが、コロナの影響により延長されたので来ることができた。(⌒‐⌒)

まだまだカサの列は続く。

何だか別世界に誘われているような。

右手の湖にムーミンに出てたっぽい建物が。

あれは『水浴び小屋』だそうだ。

あとで行ってみよう。

この辺りのカサもキレイ。

よく見るとムーミンのキャラクター達がいる。

あれはスナフキンだな。

他にもいろいろいた。

最後はニョロニョロ。

なかなか楽しませてくれた。

ようやく中央広場のような場所に出た。

さっき入口で有料施設は1Dayパス(1700円)が必要と聞いたので、この先でチケットを購入。

先ほどのジップラインの予約チケットをもらうため、配布場所に移動。

あれがジップライン。↑

ここで体重計に乗って重量チェックを受ける。

目方は出ないが、大まかな色で表示され、100kg以上はダメらしい。

早く来れたので、予約チケットも早い時間と思ったら、11時50分だった。

ちなみにお昼前には完売となっていた。

ココがジップラインの小屋。↓

ジップラインの名称は『飛行おにのジップラインアドベンチャー』。

子どもの頃、ムーミンは良く観ていたが、何となくだったので、脇役のキャラクターや世界観などはあまり分かっていない。

"飛行おに"も全く覚えていなかった。

まだ10時すぎなので、予約時間まで施設内を探索する。

先ずは坂を登り"おさびし山"に行ってみる。

この日は朝から涼しかったが、登りきると少し汗をかいた。

何だか楽しそうなエリア。

でも、良く見ると12歳以下が対象だった。

これが"ヘムレンさんの遊園地"らしい。

イイ年こいたおっさんでも、ちょっと遊んでみたい気持ちだった。

こちらが隣にあった"おさびし山"。

山頂にズームすると灯台の右下にムーミン達のシルエットがあった。

次は一旦下山して、湖畔沿いを奥まで歩いて行くと、また別の灯台があった。

ムーミン一家が移住した灯台らしい。

中はムーミンママが描いた絵があった。

さらに奥に進むと"スナフキンのテント"。

時々、中の明かりが点きスナフキンの影が映っていた。

こちら↓もテントそばにあったが、夜になると明かりが点いてキレイだろうな~。

な~んて思っていたが、あとで改めて見てみるとスナフキンに懐く子竜の姿があった。

ムーミン谷のストーリーを理解した上で散策すれば面白さが良く分かるだろう。

次は"海のオーケストラ号"へ。

若き日のムーミンパパたちが冒険した物語。

中は座って見る映画のような感じ。

冒険ストーリーを楽しめる。

飛行船のようなものが出現。

なぜか深海に潜った。
映像と立体的に表現されキレイだった。

外に出るとステージではムーミンショーをやっていた。

スナフキンやミイは人が扮していた。

この時点で11時20分。

まだ時間があったので『リトルミイのプレイスポット』へ。

シアター型タイプで座って見れる。

ミイの一家がムーミン屋敷に住むことになり、イタズラで困り果てた末、追い出しに成功するも、ミイだけが残る話し。

そういうストーリーだったのか。

ようやく11時50分になり"飛行おに"の所へ。

身に付けているものは全て外し、メットや安全器具類を身に付け、おさびし山の近くまで登り、そこからジップラインを体験。

風を切って湖の上を往復するのはとても気持ちが良かった。(^_^)

次は『ムーミン屋敷』へ。

ここは2階3階が有料エリア。

45分待ちの列に並んだ。

2つの白いのはムーミンの足跡らしい。↑

40分待ってようやく中に入れた。

ムーミン一家の部屋などを見て回ったが、これで45分待ちとは。。。

次は地下に行ってみる。

地下と1階は入園券のみで見物できる。

地下は倉庫っぽい感じ。

扉があったので、窓から覗いてみるとニョロニョロが光を放っていた。

あれ?電気が好きなのか?

建物を見る限り中は狭いと思いきや、意外と広々していた。

今は13時20分。

ちょっと疲れてきたが、次は『コケムス』と呼ばれる建物へ。

中はムーミンの物語を体感できる施設。

作者のトーベ・ヤンソンとムーミンたち。

3階に上がってみた。↓

ストーリーを追体験して行く。

スナフキンと言えばこのイメージ。

ニョロニョロたち。

これは知らない。

笛を吹くスナフキン。

最後はみんなで。。。

2階から3階にかけての巨大ジオラマ。↓

おさびし山が右にある。

下にはムーミン屋敷。

尊敬するスナフキンと一緒のムーミン。

よく出来たジオラマだった。(⌒‐⌒)

歩き疲れたので、外のベンチで休憩。

ほぼ全体を見て回れたので、ステージ周辺の小屋を経由し出ることにした。

再び、カサの通路を歩き。。。

下から霧状のものが噴出し涼しそう。↓

広々とした宮沢湖。

ジップラインが上空に見える。

最後に『水浴び小屋』に寄って行く。

中はこじんまりした感じだった。

結構疲れていたが、いろいろ見れて良かった。

ムーミンバレーパークを出て、隣りのメッツァビレッジエリアへ。

ココは無料のエリアだが、気晴らしなんかに来てもイイ感じ。

午後から暑くなり、お腹も減っていたので、建物内のカフェで一休み。

ホットドッグやアップルパイを注文。

どれも美味しかった。(^-^)/

ムーミンが好きな人には、まだまだゆっくり出来て楽しめそう。

一度は来てみたかったので来れて良かった。

次はツーリングかな~。

疫病退散のアマビエさん(中央)↑

- Danke -

神奈川県下のツーリング

2020-06-10 | ツーリング(神奈川・都内)
2020年6月9日(火)

未だ、コロナ禍が続く中、緊急事態宣言は解除されたものの、3密を避けた行動や予防はまだ必要とされている。

行動範囲も県をまたいだ往来は避けるよう言われているが。。。

であれば、神奈川県内の範囲でツーリングに行ってみることにした。

神奈川県には海もあり山もある。

いろいろ行き先を考えたが、定番のお気に入りコース【箱根大観山】を目指すことにした。
かなり遅めの10時25分に出発。

R246を走り→小田原厚木道路で進む予定だったが、遅く出たので東名→小田厚道のルート。

久しぶりの高速走行が気持ち良かった。(^_^)

11時20分 平塚PAで朝食

って、もうお昼前じゃないか。。。(^_^;)

ココで食べるのも久しぶり。(^_^)

大きなバンズの白身サンド。

新商品も出ていたがコレが食べたかった。

食べ始めると、スズメが沢山寄ってきた。

人慣れしていて、目の前まで近付いてくる。

カワイイなぁ。(^_^)

ここから見える富士山はちょっとうっすら。

さぁ、目指すは箱根大観山。

このあとは、いつものお気に入りコース、小田厚道→西湘バイパス→R135→椿ラインで大観山を目指す。

西湘バイパスに入り、石橋料金所の手前辺りの道が結構好き。

天気が良い時は左手の海がキラキラして気持ちが良いのだが、この日は少し曇り空。

しばらくはR135を走る。

空いているので、もたつく事なく湯河原へ。

12時20分 湯河原駅を通過

以前は平日でも賑わっていたが、今は閑散としていた。

この先の椿ラインに入る前に、オレンジラインを経由するつもりだったが。。。

通行止めの看板があちこちに掲げてあった。

う~ん残念。

また崩落でもあったのかな。。。

湯河原の温泉宿エリアを進んで行く。

湯河原の温泉街を抜けたところ。↓

この先で右折したら椿ラインに入る。

久しぶりの椿ラインを走行。↓

平日なのでクルマは少ない。

バイクは10台くらいすれ違ったかな。

前を走るクルマはなく、追い越したのは原付バイクのみ。

後ろから追い越されることなく、気分良くマイペースで走れた。

しばらくして標高を上げ、見晴らしの良い場所に出た。↓

雲ってなければ、ココもイイ景色なんだが。

そして。。。

12時45分 箱根大観山に到着

曇り空だったが富士山が良く見えた。

富士山と芦ノ湖。↓

富士山にズームアップ。

毎年の恒例行事の富士登山だが、今年は登れないのがとても残念だ。

お馴染みのスカイラウンジ。

定番の撮影スポット。↓

あれ、ブランコなんかあったっけ?

こちらはターンパイク方面。↓

バイクが2台、ターンパイクに走って行った。

自分はまだターンパイクを一度も走ったことがない。

小田原厚木道路から繋がりが悪いので、つい今回のルートか箱根新道に流れてしまう。

地図で見ると便利そうなのに。

ビューラウンジの中に入る。

今やどこもマスク着用は常識となった。

これからの夏は耐えられるだろうか。

中に入るとヤマハのバイクが変わっていた。

XSR900と書いてある。

へぇ~ネイキッドか。

いつもスポーツ系ばかりと思っていた。

テールの丸いのはストップランプ?

なかなか良さそうなバイクだ。

ココに来る目的も果たせたのでバイクの元へ。

そういや辺りは結構涼しい。

あとで温度計を見ると21℃と表示されていた。

下界は31℃予想なので、10℃変わると全然違う。

ココからは県道75号で芦ノ湖→仙石原を経由し、R138で宮ノ下→箱根湯本を経て、小田原厚木道路→東名で戻る。

箱根関所やこの鳥居がある場所なども、ゆっくり見て周りたいが、また今度にしよう。

県道75号で仙石原方面へ。↓

箱根駒ヶ岳のロープウェイの下をくぐる。

駒ヶ岳にも行ってみたいなぁ。

今度行ってみるか。

13時40分 仙石原を通過

ココもゆっくり見てみたい。

R138に入り、遅いクルマの列に並びゆっくり走っていると、強羅付近や宮ノ下など過去に行ったことのある日帰り温泉が閉館していたり、いろいろな発見が出来た。

14時 箱根湯本駅を通過

何となく閑散としているような。。。

タイミング良く赤い電車に遭遇。

電車の旅も久しくやってないなぁ。

ここからは小田厚道→東名で一気に走った。

14時30分 海老名SAでトイレ休憩

お。ミドリのバイクがちらほら見える。(^_^)

特にお腹は減っていなかったので、ジャージー牛乳ソフトで一息ついた。

暑かったので、濃厚でヒンヤリしたソフトは美味しかった。

ミドリ色のバイクたち。

最近のKawasaki色は濃いミドリ色が特徴。

うちのZ1000SXは既に6万km越え。

まだまだ元気だ。

自宅には15時20分に到着

帰り着く途中、前を走るクルマに映る自分のバイクを見ていたら、なんと片眼が消えているのに気付いた。

次はライトの交換か~。

気分良く走れた箱根大観山へのツーリング。

走行距離は192kmだった。

- Danke -