2017年5月23日(火)
佐渡島ツーリング4日目。

佐渡島もこの日が最終日。

昨日で佐渡を一周したので、この日は両津港から近いトキの森公園を散策する。

新潟にはお昼のフェリーで戻り、あとは関越道で帰路につく。

先ずはいつものように朝風呂に入り、サッパリしたあとに朝食。

シンプルだが、やはりお米が美味しい。(^_^)

食後はゆっくり支度し9時20分頃に出発。

先ずは道の駅 トキの里へ。

10分程で到着。(^_^;)

まだ早すぎたのか、だ~れも居なかった。
仕方ないので牛と記念撮影。

次のトキの森公園へと向かった。
9時45分 トキの森公園に到着。

これまた近い。(^_^;)

トキの森公園では数少ない本物のトキを飼育している。

サドッキー君。

トキのいるゲージ。

お。いた。(^_^)

エサを食べ

水を飲んでいる。

すると黒いトキが白いトキを威嚇しに来た。

白いトキが巣へ逃げて行ったが、狭いゲージの中でもゆったり飛んでいる姿が見れた。
トキは北海道で見たような記憶があるが、似たような鳥だったのかも知れない。

次はもう少し大きなゲージのトキふれあいプラザへ。

こちらのトキはじっとしているので、模型かと思うほど。。。

しばらくじっと見ていると動いた。

こちらは模型のトキ。(^_^;)

トキが飛ぶシーンなど生態が観察出来たのは良かった。
ここで時間が潰せてイイ時間になって来たので両津港へと向かう。
途中、田んぼでトキっぽい鳥がいたので停車して観察。

よ~く見ると別の鳥だった。(^_^;)

な~んだ。違ったか。
ホテルの人から、近くのダム付近の田んぼにトキが飛来してくると聞いていたので、気にしていたがここではなかった。
11時40分 両津フェリーターミナルに到着。

出航は12時40分だが、12時05分にはバイクに戻るよう言われたので慌てて土産物を買いに行く。

12時03分 ギリギリ戻って来た。

そして12時20分には乗船。

まだ余裕だったな。
帰りのフェリーは最新型のときわ丸。

ロビーがキレイ。(^_^)

2等部屋もキレイだった。
12時40分にはフェリーが出航。

あちらはジェットホイル。

先ずはお決まりの船内を散策。

甲板に出てみる。

甲板は後部だけ上がれて結構広い。

佐渡島ともこれでお別れ。

天気もずっと良かったのでイイツーリングだった。(^_^)

海鳥来すぎ。(^_^;)

食堂でお昼ごはんを食べに行く。


選んだのはカツカレー。(^_^)

ご飯が佐渡の形をしていて面白い。
食後は1時間ばかし寝た。

14時55分 新潟港が見えてきた。

そして15時には下船の準備。

帰りの便もバイクは3台のみだった。
15時10分には下船し、新潟西ICから関越道に乗る。

広~い田園風景が続く。

16時30分 いつもなら眠くなるところだが、お昼寝したので問題なかった。

17時30分 赤城高原SAに到着。

ここまでノンストップで走ったが、さすがに疲れた。
やはり小まめな休憩は必要だ。
18時55分 高坂SAに到着。

ここで最後の休憩を取り、この後は横浜への帰路についた。

今回、初めて行った佐渡島ツーリング。
まだ行きたい場所や体験したい事もあったが、それはまたいつか佐渡に渡りチャレンジしてみたい。
何よりも天気が良かったのはラッキーだった。
4日目の走行距離は 373km。
初日から合わせると1020km のロングツーリングだった。
次はどこへ行こうかな。。。(^_^)

- Danke -
佐渡島ツーリング4日目。

佐渡島もこの日が最終日。

昨日で佐渡を一周したので、この日は両津港から近いトキの森公園を散策する。

新潟にはお昼のフェリーで戻り、あとは関越道で帰路につく。

先ずはいつものように朝風呂に入り、サッパリしたあとに朝食。

シンプルだが、やはりお米が美味しい。(^_^)

食後はゆっくり支度し9時20分頃に出発。

先ずは道の駅 トキの里へ。

10分程で到着。(^_^;)

まだ早すぎたのか、だ~れも居なかった。
仕方ないので牛と記念撮影。

次のトキの森公園へと向かった。
9時45分 トキの森公園に到着。

これまた近い。(^_^;)

トキの森公園では数少ない本物のトキを飼育している。

サドッキー君。

トキのいるゲージ。

お。いた。(^_^)

エサを食べ

水を飲んでいる。

すると黒いトキが白いトキを威嚇しに来た。

白いトキが巣へ逃げて行ったが、狭いゲージの中でもゆったり飛んでいる姿が見れた。
トキは北海道で見たような記憶があるが、似たような鳥だったのかも知れない。

次はもう少し大きなゲージのトキふれあいプラザへ。

こちらのトキはじっとしているので、模型かと思うほど。。。

しばらくじっと見ていると動いた。

こちらは模型のトキ。(^_^;)

トキが飛ぶシーンなど生態が観察出来たのは良かった。
ここで時間が潰せてイイ時間になって来たので両津港へと向かう。
途中、田んぼでトキっぽい鳥がいたので停車して観察。

よ~く見ると別の鳥だった。(^_^;)

な~んだ。違ったか。
ホテルの人から、近くのダム付近の田んぼにトキが飛来してくると聞いていたので、気にしていたがここではなかった。
11時40分 両津フェリーターミナルに到着。

出航は12時40分だが、12時05分にはバイクに戻るよう言われたので慌てて土産物を買いに行く。

12時03分 ギリギリ戻って来た。

そして12時20分には乗船。

まだ余裕だったな。
帰りのフェリーは最新型のときわ丸。

ロビーがキレイ。(^_^)

2等部屋もキレイだった。
12時40分にはフェリーが出航。

あちらはジェットホイル。

先ずはお決まりの船内を散策。

甲板に出てみる。

甲板は後部だけ上がれて結構広い。

佐渡島ともこれでお別れ。

天気もずっと良かったのでイイツーリングだった。(^_^)

海鳥来すぎ。(^_^;)

食堂でお昼ごはんを食べに行く。


選んだのはカツカレー。(^_^)

ご飯が佐渡の形をしていて面白い。
食後は1時間ばかし寝た。

14時55分 新潟港が見えてきた。

そして15時には下船の準備。

帰りの便もバイクは3台のみだった。
15時10分には下船し、新潟西ICから関越道に乗る。

広~い田園風景が続く。

16時30分 いつもなら眠くなるところだが、お昼寝したので問題なかった。

17時30分 赤城高原SAに到着。

ここまでノンストップで走ったが、さすがに疲れた。
やはり小まめな休憩は必要だ。
18時55分 高坂SAに到着。

ここで最後の休憩を取り、この後は横浜への帰路についた。

今回、初めて行った佐渡島ツーリング。
まだ行きたい場所や体験したい事もあったが、それはまたいつか佐渡に渡りチャレンジしてみたい。
何よりも天気が良かったのはラッキーだった。
4日目の走行距離は 373km。
初日から合わせると1020km のロングツーリングだった。
次はどこへ行こうかな。。。(^_^)

- Danke -