気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

秋晴れのビーナスラインツーリング

2022-10-21 | ツーリング(長野・山梨 )
2022年10月16日()

1泊2日で信州を巡るツーリング。
昨日は志賀草津高原ルートを走り、塩尻で一泊。

5時半に起床し、まだ空いている朝風呂で湯ったりしたあとは、10階の朝食会場へ。

30分ほど順番待ちしたあと、ようやく入場。

朝食はバイキング形式。

学生さんの団体もいて、休日は混むようだ。

昼は食べないので多めに取り、美味しく頂いた。

(いつもこんなだが)

食事を終え、8時過ぎにはチェックアウト。

駐車場に停めているバイクがちょっと心配。

自分のも含め、バイクは8台。

多い時はこの倍以上いたので、まだ少ないほう。

エンジン始動!

よしよし順調だ。

宿を出発すると、先ずは松本方面に向かい、そこからビーナスラインを目指す。

(日中のR19は混むが、今は空いていた)

ビーナスラインはあの山の向こう。

県道67号のアザレアラインを走行。

ヒンヤリした空気の中、天気もバッチリ!

しばらくすると山道となる。

周囲の木々が色付く中、マイペースで走行。

ビーナスラインまで、あと1km↓

この先、ビーナスラインと合流する"扉峠"の手前に、キレイな紅葉が目に止まった。
ちょっと降りて撮影。

周囲は静かで、ちょっとしたひととき。

扉峠でビーナスラインに合流すると、次は"美ヶ原高原"を目指す。

まだ朝が早い(9時過ぎだけど)ためか、クルマもバイクも少なく、マイペースで走行。

ほんと快走だ。

標高1900m地点を通過。

それほど寒くはなく、夏ウェアでも大丈夫。

標高1959m地点を通過。

ココが最高峰かな。

美ヶ原高原の美術館も見え、右手には雲海。

天気は良く、景色も最高。

9時20分 道の駅 美ヶ原高原に到着

広い駐車場にはクルマもバイクもまばら。

標高2000mは太陽が近かった。

こちらは見渡す限りの"雲海"。

上田方面に広がっている。

ここまでの道路や駐車場は空いてるし、雲海も見れたので、タイミングが良かった。
以前、来た時はビーナスラインの渋滞で苦しめられたなぁ。

早め早めの行動が奏功した。

(他にも同じようにバイクを撮っていた)。

ちょっと向こうに行ってみる。

展望場所から、雲海を見下ろす↓

向こ見えるのは美ヶ原美術館↓

未だ入ったことはない。

いつも遠くから眺めてばかり。

いつか入ってみよう。

標高2000mの看板。

隣にはなぜか小さなクマちゃん。

土産物屋かオープンしていたので、色々と見て回り、そろそろ出発する。

(バイクもちょっと増えてきた)

道の駅を出て、すぐ近くの高台に移動。

ココもちょっとした撮影スポット。

美ヶ原高原の景色が見渡せる。

この先、通り抜けれると思ったら、その先は通行止めで、坂道でUターンするのに苦労する。

(Uターンしたあと↑)

それでは、そろそろ美ヶ原高原を出発。

右手には美術館↓

走って来た道を戻る。

前方はクルマで連なり、ややスローペース。

でも、ビーナスラインを走るのは爽快だった。

この先にある、霧ヶ峰を目指す。

右手には"ススキ"↓

秋らしさを感じる。

そして、霧ヶ峰へ。

10時25分 霧ヶ峰の駐車場に到着

混雑はしていないが、そこそこのバイク。

道路を渡り、霧ヶ峰高原側へ。

地図を見ると、車山高原まで歩いて行ける。

最短でも、往路に60分、復路は50分。

たまにはトレッキングもしてみたい。

今度計画してみようかな。

駐車場を振り返る。

結構いるなぁ。

土産物屋に入り、ちょっと散策。

リンゴソフトを購入。

別の場所に集まっていたバイクを眺めながら、美味しく頂いた。

さて、そろそろ出発。

ビーナスラインをそのまま走り、車山高原へ。

この辺りは景色が良く、ほんと気持ちがイイ。

標高1700mの看板↓

車山肩の駐車場に寄りたかったが、クルマもバイクも満車に近く、入るのを諦めた。

少し進んだ先にある"車山高原スキー場"↓

ココも結構な混雑ぶり。

美ヶ原や霧ヶ峰に寄れたので、ヨシとしよう。

11時 白樺湖が望める駐車場へ

白樺湖を背景に写真を撮ろうとしたら、皆さん考えることは同じだった。

白樺湖から蓼科山までを一望。
イイ景色!

これで満足。(◍•ᴗ•◍)

あとは、そのままビーナスラインを走り抜け、中央道の諏訪南ICを目指す。
(キレイに舗装されて道が走りやすい)

眼前には蓼科山(たてしなやま)。

R152と交わる交差点を直進。

白樺湖付近は沢山の人で、とても賑やかだった。

白樺湖の交差点を右折する。

他のバイクは直進し、みんな蓼科スカイライン方面へ行ってしまった。

あっちはまだ走ったことがないので、いつか計画してみよう。

途中にある、道の駅ビーナスライン蓼科湖↓

寄りたかったが、かなりの混雑っぷり。

観光地はどこも賑やかだった。

こりゃ、帰りが遅くなると大変な予感。

11時50分 諏訪南ICより中央道へ

双葉SAに寄ろうか考えたが、この先の渋滞エリアを早めに抜けておきたいため、スルー。

談合坂を過ぎた辺りで、ややスピードダウン。

このあと大渋滞になりそう。

八王子JCTや料金所も無事に通過。

13時10分 石川PAに到着

ここまでノンストップで走り通した。

陽射しが暑く喉も乾いていたので、冷たい缶コーヒーでひと休み。

ここまで戻れば、自宅まであと少し。

そして、14時過ぎには自宅に戻った。

帰りは渋滞で混むこともなく戻れたのはGOOD。

1日目の走行距離は342km。
2日目の走行距離は282km。
総合距離は624kmだった。

紅葉が見頃な時期となり、またどこか走りに行ってみよう。

―Danke―