塩尻名物“山賊揚げ”とマグロ丼、それに生ビール 。。。
サウナと風呂に入った後のビールはサイコーである。
今日はここ信州健康ランドで一泊する。
たっぷり2時間以上は各風呂場に行ったり来たり。。。
露天風呂に入ると星がキレイだ。
ココは温水プールもあるので退屈しない。
大広間ではカラオケに一人熱唱する若者。
昭和の頃の歌ばっかって、おたく何歳やねん...
でも、たまにはこういう所でノンビリもいいわね。
‐Danke‐
塩尻名物“山賊揚げ”とマグロ丼、それに生ビール 。。。
サウナと風呂に入った後のビールはサイコーである。
今日はここ信州健康ランドで一泊する。
たっぷり2時間以上は各風呂場に行ったり来たり。。。
露天風呂に入ると星がキレイだ。
ココは温水プールもあるので退屈しない。
大広間ではカラオケに一人熱唱する若者。
昭和の頃の歌ばっかって、おたく何歳やねん...
でも、たまにはこういう所でノンビリもいいわね。
‐Danke‐
名古屋の名物と言えば“ひつまぶし”。
“ひまつぶし”ではありません。
前回の“味噌カツ”に続き、今回も名古屋名物を味わう。
場所は名古屋駅地下街エスカの“稲生”というお店。
一杯目はそのままで、二杯目はネギやワサビなどの薬味を入れて、そして三杯目はその上からおダシを掛けて。。。
別々の味が楽しめるが、ダシ無しの方が、鰻とご飯の食感が味わえて良かったかな。。。
だったら鰻丼で良かったんじゃない...(; ̄▽ ̄)
‐Danke‐
むか~しむかし働いていた天神橋筋。
商店街を歩くと昔と変わらぬ風景に思わず過去の記憶が蘇る。。。
あの時は若かったなぁ~
今では何もかもが懐かしい。。。
‐Danke‐
道頓堀にある昔から有名な『大たこ焼き』。
道頓堀川を眺めながら、口にひとつほお張る。
向こうに見える“引っ掛け橋”と河川の両脇が今では綺麗に整備されている。
ドンキの観覧車も初めて見た(右側。ちょっと見切れたけど)。
大阪もだんだん変わってきた。。。
‐Danke‐
冬の夕暮れ。
何か寂しさが募る...
帰郷して久々に乗る京阪電車。
ホームに立つと昔と違った新型車両が右往左往している。
今居る京阪土居駅と隣の滝井駅は目と鼻の先。
列車が隣の駅で停車しているのがよく分かる。
改めて見ると物凄く近い。
この景色だけは昔と変わらない。
でも昔楽しかった一時は、今では過去の話。
時代は変わる...
人間いつしか大きな変化に対面する時は来るもんだ。
流れに逆らわず、今は流れに乗り変化に応じる事が大事。
辛抱・我慢・忍耐...
辛いコトバだなぁ~(;¬_¬)
‐Danke‐